マガジンのカバー画像

子育てのこと

23
4歳と1歳の男の子育児のこと。奮闘の日々!
運営しているクリエイター

#ピアノ

子どもの興味は熱しやすく冷めやすい

子どもの興味は熱しやすく冷めやすい

最近の4歳長男ピアノ練習事情。

彼らしくマイペースにやっています。

やりたい時は自分からやるし、やらない時はこちらから声をかけたらする感じ。

それもほんの短い時間。

ピアノに関しては飽きずにいつまでも長く続けてほしいので、毎日ちょっとずつ小出しにやった方が飽きずに続けられるのかなぁ、という気がしています。

私も自分自身が熱しやすく冷めやすいタイプなので、今はハマってる時期だからぐーんと進

もっとみる
身の回りの時短改革③子どもの習い事編。

身の回りの時短改革③子どもの習い事編。

身の回りの時短改革シリーズ

①美容編、②買い物編、そして今回は…

③子どもの習い事編です!

+++

私が日々時短を意識しているのは、自分が過ごしたい時間を過ごすため。

それは仕事だったり、趣味だったり、体と心と頭を休めることだったり。

新しく何かを考えたり生み出したりする仕事をしている私には、余裕や余白があった方が良いので、単純労働や少しの工夫でできる時短があれば日々意識してカットして

もっとみる
ピアノ教師が我が子をヤマハ音楽教室に通わせる理由

ピアノ教師が我が子をヤマハ音楽教室に通わせる理由

今年、年少になった3歳の長男、ヤマハのおんがくなかよしコースに通っています。

私自身が、中学生になるまでヤマハのジュニア専門コースに通っていたこともあるのですが
その他にも息子を通わせたい理由がありまして。

それは

ヤマハ音楽教室で使われている音楽教材ってすごい!

このことに限ります。

子どもも大人もその音楽の世界に引き込まれる

音楽って楽しい!面白い!ワクワクする!とか
美しいなぁ、

もっとみる
子育てがひと段落するのはいつか?

子育てがひと段落するのはいつか?

一歳の次男、無事に入園し、4月末までゆっくりと時間をかけて慣らし保育中です。

子育てはまだまだ続くけれど、次男が入園したことで一旦ひと区切りなのかなと。

確実に1人の時間がもてるようになるので。

慌てず自分のペースで物事を進められることを噛み締め、改めてピアノと向かい合い。

家のことや家族のことも、もう少し上手にできるよう努力しながら。

頭と心の中にたまっていたやりたいことを少しずつ形に

もっとみる
ピアノという習い事。親の負担。家での幼児の練習方法。

ピアノという習い事。親の負担。家での幼児の練習方法。

長男は年少から音楽教室に通っています。

4月から年中になり、いよいよピアノの宿題が出るように!

今までは本当に気が向いた時だけピアノを弾いてみるって感じだったのが、宿題が出るとなると…

まずするのは、日々の中でいつ練習ができそうか。
その仕組みづくりから。

長男の場合、ピアノの前にじっと座ってする練習らしい練習はまだ難しそうなので。。

日々の隙間時間にすぐ弾けるように、小さいおもちゃのピ

もっとみる