マガジンのカバー画像

※時間を置いて読み返したい

124
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【死にたい】この言葉には段階がある

【死にたい】この言葉には段階がある

読者の皆様こんにちは^^

各地で桜が見頃を迎えてきましたね🌸
皆様お花見はお好きでしょうか?
私は花より団子派なのでお花見は美味しいお弁当を食べることがメインになってしまいます(笑)

さて本日の投稿内容は、出会いと別れの季節、そして悲しいことに自殺死亡数の多くなる季節ということで「死にたい」という言葉をテーマとしお話をしていきたいと思います。
少々気の重くなるテーマに思えますが、実は皆さんも

もっとみる
ブックレビュー『縄文人がなかなか稲作を始めない件』(笛木あみ、かもがわ出版)

ブックレビュー『縄文人がなかなか稲作を始めない件』(笛木あみ、かもがわ出版)

縄文好きさんにはめちゃめちゃオススメだし、そうでないかたにもぜひ手に取っていただきたい縄文本です。
楽しく面白い語り口なので読みやすいですし、軽やかなのに、わりと専門的な最新研究をふまえた内容になっているので、勉強になります。
少し中をご覧いただくと、こんなカンジ。

こんなテイストで語り掛けられてくるので、スイスイ読めてしまいました。
もともと私は、わりと縄文時代が好きです。
なんでしょうね……

もっとみる
《30歳元童貞の婚活コラ厶1》理想の人は探すものではないです

《30歳元童貞の婚活コラ厶1》理想の人は探すものではないです

僕は30歳までそういった経験がありませんでした。そんな僕ですが、33歳になり妻と1歳になる娘と暮らしています。
社会人になってからの職歴はあまり褒められたものではなくニート(無職)も経験しました。

そんな僕がなぜ結婚できたか?

結婚に焦点を当てた約5年に渡るブラッシュアップライフがあったからです。

成功例は1経験ですが、結婚と言う成功を掴んでいます。
そんなニート童貞だった僕が結婚するために

もっとみる
人は生き方によって、顔が変化していく生き物

人は生き方によって、顔が変化していく生き物

人は生き方によって、顔が変わると聞いたことありませんか?

人の見た目というのは25歳を過ぎたくらいからよくなっていくか否かで差が出るものだということを22歳の頃教えていただきました。
25歳以降こそが自分の顔、それまでは親、祖先から引き継いだ顔。25歳以降より美しく魅力的になるか、そうでなくなるかは本人の生き方次第だとです。周囲に年を重ねても美しくキュートで素敵な方がたくさんいたため、私も年齢を

もっとみる