見出し画像

分かるとやばいは価値になる。・コミュニティオーガナイジング&アクション・EMC授業・池本さん

本日から二日間
丸二日間使って
コミュニティーのまとめ方を学びます!!

「チーム課題で、うまくチームをまとめられない。」
「全然自分の考えが相手に伝わらない」

皆さんもそんな経験があると思います。

僕も、
YouTubeの組織を運営する中や、
授業で、プレゼンテーションを作る際も、

「うわ、全然関心持ってくれない。」
「まじか、言ってること、わかってもらえない」

と、悲しくなることがあります。

でも、この授業ではそんな
「うまく伝わらない」「みんなが参加してくれない」
というチームや人と何かをするときに、向き合わなければいけない問題に対しての、アプローチを
実践的にワークショップの中で学ぶことができます!

今回共有する内容は以下3ポイントです!

3ポイント

①大切にしてること(価値観)で繋がろう。
②できそうなゴールを考えよう。
③わかる!と、やばい!をプレゼンに入れよう。

めっちゃ分かりやすく言うとこんな感じです!

①みんなの大切にしてること(価値)を知ろう。

まず、初めにコーチング(人に質問して、その人の納得できる理解を作ること)を、勉強して、
その後、価値観を知るワークをやりました。

このワークは2期生のるかさんが担当してくださいました!

コーチとは、
「大切な人をその人が望むところまで連れていく」

コーチングでのポイントは、

頭・心・手のどこに課題があるのか?
頭→思考(考えていること)
心→精神(メンタル面、マインド)
手→時間(リソース、スキル)

です!

これを考えながら、質問をしていくと、
僕の場合は、
「少ない時間でも、YouTubeを撮るという意識のなさ」
と言う心の部分に課題があることがわかりました。

その後の、価値観を知るワークショップでは、

関係性ができる=価値観で繋がる

考え方や大切にしていることを知り、お互いの共通点見つけ繋がることが、関係性を作ること。
らしくて、

僕たちのチームは、
「人の魅力を引き出したい」と言う価値観で繋がりました。

②できそうなゴールを決める

これは、ワークではキャンペーンと呼ばれていました!

価値観にそったゴールを設定した上で、
そこから逆算して、
それに至るまでに必要なイベント(ピーク)を作る!
ことが大切らしいです!

このワークは、1期生のまっちゃんさんが担当してくださいました!

僕たちのチームは、

『駆け出しのEMCクリエイターの魅力を引き出し、自他共にに認められる』
を目標にした上で、

ゴールが、
『クリエイターの共同エンタメショーの開催』
小イベント(キャンペーン)を、
『クリエイターのハッカソンを開催する』

と設定しました。
こうすることで、どでかいゴールの前に、現実的なゴールが見えてすごくわかりやすいかつ、そのために必要な人、時間が考えやすいですよね!

こういう小さなゴール(イベント・キャンペーン)をたくさんやっていくことが大切らしいです!

③わかる!と、やばい!をプレゼンに入れよう。

これはストーリー・テリング(人に共感を生んで、周りを巻き込むプレゼン)の要素ですね!

・困難→選択→結果→(これから)
・セルフ→アス→ナウ

こんな感じの要素を勉強したんですが、訳わかんないですよね笑

簡単に説明(例の紹介)をしますね。

①(セルフ・困難)私はこんな苦労をしてきました
例)同級生に「YouTubeなんてやる意味あんの?」コメント欄で「センスないやめろ」って言われました。挫けそうになりました。

②(セルフ・選択)私はこう選択しました。
例)それでも、失敗を恐れず挑戦してきました。

③(アス・困難)皆さんもこんな経験ないですか?
例)皆さんも「その活動、君がやる意味あんの?」なんて言われたことないですか?友達がそう言われているのを目にしたことはないですか?

④(ナウ・困難)今危機が迫っている。
例)人間は弱いです。誰かが背中を押してあげないと、誰かがその人信じてあげないと、いつも元気だった自分の親友が希望を失い、命をたつのは今日かもしれません。

⑤(ナウ・これから)だからみんなとこうしたい!
例)だからこそ僕は、EMCのみんなと挑戦する人の背中を押す活動がしたい。失敗を恐れず挑戦する人を信じてあげたい。あなたと、あなたの友達の希望を絶やさないために。僕はYouTubeをやっています。今こそ一緒に立ち上がりましょう。

こんな感じで、私は→みんなも→だから今!
って言う話し方がストーリーテリングです。

全部嘘じゃないです。

ここでのポイントは、
①わかる!
セルフもアスも自分の具体的な経験を、具体的に話すことで、イメージしやすくなり、わかる!と言う共感を生みます。

②やばい!
その上でやばい!と言う緊急性を訴えます。
共感した上で、今やらなければいけないんだ!と言うことを訴えることで、焦りや衝動性を駆り立て、その人を仲間にします。

学び感想

①大切にしてること(価値観)で繋がろう。
②できそうなゴールを考えよう。
③わかる!と、やばい!をプレゼンに入れよう。

これが今回の学びです。
今日授業を受けた方からしたら
「簡略化しすぎだろ!」
「ここはこうだろ!!」
ってのがあるかと思うので是非コメントしてください!!☺️

いや最初は「こんなフォーマットあってあんま好きくないな」って思ってましたが、まさかこんなに勉強になって「え、これ今日から使えるやん!」レベルになるとは思ってもみませんでした。。
池本さん、コーチ、まるさん、りこさん、チームKAKE&DASHIの先輩方、そしてストーリーテリングが下手なあゆむくん、ありがとうございました!

最後に、

このnoteでは、
『響かせるって素敵』をテーマに、
自由に、自分の(声、姿、想い)を、響かせる(共感を生む)ことのできる未来を創りたい。
という思いで、
ずぼらさんでも、誰でも、生活の役に立ったり心の支えになるような発信や、日常の何気ないものを、言葉に紡いでます。
またYouTubeでも同様の発信をしているので是非ご覧ください!!👇

それでは皆さんが、ありたい自分共感を創れる未来のために、

#自分の色を響かせろ !!


また明日!
#emc #アントレプレナーシップ学部 #武蔵野 #YouTube  
#色レポート #日記 #エッセイ #毎日note #スキしてみて #note #毎日更新
#人生 #毎日投稿 #日常 #つぶやき #いま私にできること #ひとりごと #note攻略 #note運用 #はじめましてと #noteの書き方
#仕事

#インターン #就活 #長期インターン #ETIC #留学インターン #コミュニティ #コミュニティオーガナイズ #組織 #組織論 #リーダー論 #話し方 #プレゼン  


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

#noteの書き方

29,133件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?