マガジンのカバー画像

ナンジョウピアノの生き方下手日記

41
運営しているクリエイター

記事一覧

まさに天国から地獄! R-1グランプリ2回戦で起きた不運な香盤表の話

まさに天国から地獄! R-1グランプリ2回戦で起きた不運な香盤表の話

皆さん、R-1グランプリに出場したことはありますか?

そもそも私芸人じゃないし……いやいや、R-1グランプリはアマチュアでも出られるんですよ。

僕は高校生3年生の時、初めてR-1グランプリに出場しました。

結果は一回戦敗退。

それからNSCに入り今まで毎年エントリーを欠かさず行ってきましたが、ほとんどが結果は振るわなかったのです。

そんな中2022年のエントリーで初めて2回戦に行くことが

もっとみる
芸人の皆さん、僕みたいな失敗はしないで!TVのオーディションで爆コケした話。

芸人の皆さん、僕みたいな失敗はしないで!TVのオーディションで爆コケした話。

どーも4月から気づけば芸歴4年目になってしまったピン芸人ナンジョウピアノです。

NSCを卒業してからの数年間、極度の人見知り、社交性の皆無、他人への興味を示さないなど芸人として致命的な性格が災いしてしまい同期はもちろん、先輩後輩との関係もほとんどないまま過ごしてきました。

そんな僕ですが、最近になってやっと後輩との付き合いも少しずつ増えていくことになったのです。

僕をイジって来てくれる子、プ

もっとみる

はい、解散‼︎‼︎‼︎

小学生の頃、いつものように登校すると教室内で一つの席に人だかりができている。

どうやらクラスメイトの村上くんが朝から泣いているようだ。

こんな朝イチから泣くことがある?何があったの?

村上くん、彼は普段物静かなイメージがある子なのだがめちゃくちゃ泣いている。

これは相当なことがあったに違いない。でないとこんなに泣かないだろ。

だんだん人が集まってくる。

「どうしたん、何があったん?」

もっとみる
「サッカーて前半後半何分ですか?」サッカー観戦初心者がスタジアムに行った話

「サッカーて前半後半何分ですか?」サッカー観戦初心者がスタジアムに行った話

 先日7月30日、人生で初めてJリーグの試合を見てきた。ヨドコウ桜スタジアムにて、セレッソ大阪VSアビスパ福岡戦。普段全くJリーグなんて見ないのに何故わざわざスタジアムに足を運んだのか、というのも僕には別の目的があった。

 なんと、先代の歌のお姉さん、"あつこお姉さん"がイベントで来場するというではないか⁈ Twitterでたまたま情報を嗅ぎつけテンションが上がっていた。しかも、ヨドコウ桜スタジ

もっとみる
「あ、あの…頑張ってください。」〜バイト先で出会ったクソヤバ客と女神の話〜

「あ、あの…頑張ってください。」〜バイト先で出会ったクソヤバ客と女神の話〜

僕は普段、お寿司のチェーン店でアルバイトしている。

お店自体は回転寿司もやっているが、僕のバイト先はパックのお寿司専門の店となっている。
バイト中はよくレジ業務をこなすことが多いのだが、その点クソヤバい客に遭遇する確率が高い。

その日の夜、土曜日だということもあって店が忙しかった。やはりこの曜日この時間が一番混み合う。

次々に押し寄せるお客さんの会計をこなしていく。

ピッ、ピッ、ピッ

もっとみる
NSC生には酷(こく)過ぎた!R-1予選で起きてしまった悲劇的な話

NSC生には酷(こく)過ぎた!R-1予選で起きてしまった悲劇的な話

時は養成所時代に遡る。

僕はNSC42期として在学しており、その年のR-1グランプリにエントリーした。

当時のR-1は芸歴制限は設けられておらず、それにプロのみのエントリーとなっていた。

NSC生の我々は一応アマチュアの部類には入るのだが、養成所生は出場可能だったので出ない理由がない!

エントリーが始まった12月頃、僕はピンだった。

コンビ芸人も出場する中、ピン芸人としては必ず一回戦は通

もっとみる
舞台上で思わず「うおおーいい‼︎‼︎」と言ってしまった日

舞台上で思わず「うおおーいい‼︎‼︎」と言ってしまった日

2022年5月3日(火)

ゴールデンウィーク中に珍しくライブが入り、正月3日間思い切り休みまくった身としては嬉しい出来事だった。

給料こそ出ないけど、このような休暇にお笑いの活動が出来ることは楽しみでしかない。

解散してからはピンとして初めてのライブ。

今回は、今年のR-1グランプリの予選でやったネタを試してみることにした。

そのネタというのは、"想像落語家"というネタで自分の想像上の色

もっとみる
あ、あのお、僕酔うてないですよ

あ、あのお、僕酔うてないですよ

普段、難波の地下街で寿司屋のアルバイトをしている。

持ち帰り用のパック寿司を売る専門の店で、ショーケースにはいろいろなお寿司がずらりと並ぶ。

その日もお昼からバイトに入り、いつもと変わらない当たり前の時間が過ぎていくんだろうなあ…そんなことを思いながらレジに立っていた。

すると、前方から明らかに様子がおかしい男がこちらへ向かってきた。

この店は分かれ道の中心にある店なので、通行人が多いのは

もっとみる
たこ焼きパーティーなんて二度と行かない!

たこ焼きパーティーなんて二度と行かない!

"たこ焼きパーティー"この言葉を聞くと誰もが楽しいイベントを想像することだろう。しかし、僕にとってはトラウマを蘇らせる呪文でしかない。

高校2年の夏

小中そこまでイケてなかった僕だが、軽く高校デビューに成功した。周りに中学までの僕のことを知る人が少ない分、前に出ることができた。数人の女の子友達もできて、ある日たこ焼きパーティー、通称たこパの誘いが来た。女の子達とたこ焼きパーティーなんて楽しいに

もっとみる

僕ら、人脈広げたくてぇ〜

朝の10時頃

梅田に出かけようと環状線の駅へ向かっていたら、突然知らない人に声をかけられた。

振り返るとそこには知らない男女の2人組が立っていた。

そして僕に話しかけてきた。

「お兄さんここら辺でオススメのお店知らないですか?」

急に声をかけておきながら馴れ馴れしく話しかけてくるその態度を鬱陶しくも思いながら、話だけは聞いてあげることにした。

聞けば彼らは色々な人にオススメの店を紹介し

もっとみる

遠足晴れのち大雷

忘れもしない、小学3年生の遠足。

僕は担任の先生に学生生活史上ダントツで怒られた。

行き先は大阪扇町にあるキッズプラザ。

関西テレビの建物内にある子供向け施設である。

入り口で学年3クラスが集合した後、グループ別で5人ずつに分かれて12時〜14時までの2時間の自由時間が与えられた。

グループごとに班長を1人決めることになり、低学年の我々は何故か皆班長になりたがる。

もちろん僕も立候補し

もっとみる

これ、渡しとくんで

言葉って少しでも使い方を間違えると、相手に違和感を与えますよね。

数年前、教習所にて

入学して初めの説明会が終わった後、10分ほどの休憩を挟みその後教室を移動するよう命じられた。

しかし、教官が部屋番号を説明するのを忘れてその場にいた我々は周囲をキョロキョロと見渡し、それぞれがそれぞれの出方を伺う状況になった。

次はどの教室に行けばいいか分からない。

そんな時、1人の女の子が僕に話しかけ

もっとみる

芸名改名

今年の7月、僕はピアノになりました。

芸名、"ナンジョウピアノ"に改名しました。

ということは、ピアノが得意なんですか⁇

いや、そんなことはない。

完全に語呂とニュアンスでつけた芸名なのだ。 

しかし、ピアノとは全くの無縁というわけでもない。

小学校で2年間習ってはいたが、ろくに練習をしなかったので大した技術が身に付かなかった。

せいぜい楽譜を読めるようになったくらいである。

以前

もっとみる