マガジンのカバー画像

読書感想文

4
運営しているクリエイター

記事一覧

螺旋状に学ぶ

こんにちは。
皆さんは普段どんな本を読みますか?
小説?自己啓発?ビジネス書?

私は"様々なジャンルをローテーションで読むこと"をおすすめしたいと思いこの記事を書きました。

ジャンルを絞らないメリットジャンルを絞らないメリットとしてぱっと思い浮かぶのは「幅広い知識がつく」ということではないでしょうか。
もちろんこれも大切なことです。雑談力はコミュニケーションにおいてとても重要ですしね。
現代の

もっとみる
あなたは「忠臣蔵の吉良上野介と浅野内匠頭のようだ」の喩えが分かりますか?

あなたは「忠臣蔵の吉良上野介と浅野内匠頭のようだ」の喩えが分かりますか?

山口周さんの「独学の技法」の中に以下のような文がありました。

日本人であれば「あの二人の関係は、忠臣蔵の吉良上野介と浅野内匠頭のようようだ」といえば、それだけで複雑な背景説明なしに状況の理解を共有することが可能でしょう。
このたとえ話をして「意味がわかりません」と言われれば、相手の学歴や職歴がどんなに立派でも「 コイツ、そもそも人として大丈夫か?」と私などは 思ってしまいます。

山口周. 知的

もっとみる
「食べる投資」を読んで、KPTを実施してみた

「食べる投資」を読んで、KPTを実施してみた

満尾正さんの「食べる投資 ~ハーバードが教える世界最高の食事術~」を読み、自分の食生活を見直してみました。

この本は、「病気にならない食生活」ではなく「ハイパフォーマンスを目指す食生活」にフォーカスしています。
栄養学的な話が多いですが、写真付きでレシピを紹介している章もあり、結構読みやすかったです。

この本を読んでKPTを実施してみたので、今日はその結果を共有したいと思います。

KPTとは

もっとみる
入社4年目で「大人の週末起業」を読んでみた

入社4年目で「大人の週末起業」を読んでみた

みなさんは今、社会人何年目になるでしょうか。
「もう何年か数えられないくらい務めてるよ」という人や「いや、まだ学生だし…」といった人もいると思います。

この藤井孝一さんの「大人の週末起業」はリタイアまであと数年の人たちをターゲットにしている本ですが、入社4年目の私がこの本を読んでみて、とても学びを得たので共有します。

この本では、人生100年時代における現代において、今の会社にいるときから定年

もっとみる