見出し画像

本当の才能(じぶん)を輝かせよう!ストレングスファインダーをやってみた【ナカソネ社内報Vol.22】

こんにちは。ナカソネ住設株式会社編集部です。

私たちはそれぞれが内に秘めた才能を持っています。その才能を見つけ出し、育てることで、より充実した人生、そして、社会人として成長の道を歩むことができるでしょう。

今回は、著者の私がストレングスファインダーを体験してみましたので、そのプロセスで得た洞察や感動を共有し、皆さんも自分の才能を開花させる一歩を踏み出すきっかけとなれば幸いです。

▼ ぜひ読んでいただきたい方
- 自分の強みや才能を活かしたいと考えている方
- キャリアや人生の方向性を模索している転職活動中の皆様
- 自己成長や自己理解に興味のある社会人の皆様
- 新たな可能性を模索し、自分自身をより深く理解したい方
- ナカソネ住設で一緒に働いてみたい方

▼ 本noteを読み終わった後のゴール
- 自分の本当の強みや才能に気づき、それを活かして行動する自信を得る方法がわかる
- 自己成長やキャリアの方向性を明確にしながら、目標に向かって進むための一歩を踏み出すことができる
- 意欲的に働く環境を構築するための戦略を獲得する
- チームメンバーとの関係性をより深め、信頼と協力を促進する方法を理解する
- 今後の人生や仕事において、自分の才能を最大限に活かし、充実した人生を送るための道筋がわかる

それでは、貴重なストレングスファインダー実施の模様をご紹介していきます!


ストレングスファインダーとは

クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)とは、米国ギャラップ社が開発したオンラインの「才能診断」ツールです。Webサイト上で177の質問に答えることで、自分の才能(=自身の強み)が導き出されます。

このツールにおける「才能」とは、『無意識に繰り返し現れる思考、感情、行動のパターン』、すなわち、自分の思考、感情、行動の「特徴」そのものが「才能=自分の強み」とされます。

また、「才能」は34の資質に分かれており、それらのうち最も近い5つが診断結果として現れます。ただし、資質は必ずしも完璧ではなく、例えば「慎重さ」がかえって足枷になる場面もあることに留意する必要があります。

※出典:クリフトンストレングスオンライン才能テスト | JA - ギャラップ

今回購入した『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』の本では、このストレングスファインダーを使って、上位資質を発見した人が、強みをどう活かすかに焦点を当てています。

また、全34の資質について、それぞれの行動アイデアと人の活かし方を解説し、資質や才能がダイヤモンドの原石であり、それを活かすことで光り輝くダイヤモンド、すなわち強みとなることを示唆しています。

※購入した書籍:さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

企業でストレングスファインダーを活用する5つのメリット

個々が転職活動の際に適職診断などを利用するのは一般的ですが、企業内でのストレングスファインダーの活用について、利点を考えたことはありますか?

実は、組織内でのストレングスファインダーの適用は、従業員の個々の能力を最大限に活かすために重要な役割を果たします。

ここでは、その重要性を厳選して5つのメリットをご紹介いたします。

1.従業員の強みの最大化

ストレングスファインダーを使用することで、従業員の個々の強みや才能を明確に把握することができます。これにより、それぞれの従業員が自身の得意分野で最大限に活躍できる環境が整い、組織全体の生産性や成果を最大化することが可能となります。

2.ポジティブな職場文化の醸成

従業員は自身の強みや他者の強みを認識し、互いを尊重し合う文化が促進されます。これにより、協力的でポジティブな職場環境が醸成され、チームワークやコラボレーションが向上します。

3.パフォーマンス向上の促進

各従業員が自身の強みに集中できるようになることで、個々のパフォーマンスが向上します。強みに基づいたタスクやプロジェクトの割り当てにより、従業員はより効果的に業務を遂行し、組織全体のパフォーマンスも向上します。

4.リーダーシップの育成

従業員の強みやリーダーシップポテンシャルを特定し、それに基づいたリーダーシップの育成が可能となります。強みを活かしたリーダーシップスタイルの育成により、組織内でのリーダーシップ力の向上が期待できます。

5.従業員のモチベーション向上

ストレングスファインダーの結果を通じて、従業員は自身の強みや価値を認識し、業務に対するモチベーションが向上します。自分の得意分野で活躍できることを知ることで、従業員は仕事に対する意欲を高め、より積極的に取り組むことができます。

以上のように、組織内で異なる強みを持つメンバーがお互いを補完し合い、より強固的なチームワークを築き上げることができ、長期的な成功に繋がります。

ストレングスファインダーをやってみた結果

最近、私自身も初めてストレングスファインダーを受講してみましたので、その結果と感想をお伝えしようと思います。

最初に、設問は全177問あり、約30分~40分程度掛かると記載がありましたが、実際には驚くほど短時間で15分程度で終了しました。
選択式のシンプルなものだったので感覚的にすいすいと回答できました。

購入した書籍のアクセスコードで閲覧できる『上位5つの資質結果レポート』の一部はこんな感じ。

戦略的思考力の塊の人間…?現代の諸葛孔明タイプ…?!

上位5つの資質レポートを見てみると、「戦略的思考力」が私の強みとして浮かび上がりました。未来を予想して、そこに至るまでのプロセス(アイディア)を考案し、進めていくのが強みのようです。

現在の部署での業務内容とも一致しているので、わりと予想に近い結果かも。

実は上司もやっていたので、結果を比べてみた

面白いことに、上司も同じタイミングでストレングスファインダーを受けており、その結果を比較してみました。

おやおや、うちの部署ってなんだか働き者が集まっている…?

「達成欲」が上位素質にある=働くのが大好き人間
が集まっている?!(働きすぎには注意しましょう。)

驚いたことに、私たちの部署は「達成欲」が高い傾向があるようで、「戦略的思考力」が共通して上位にランクされました。このことから、部署の中での役割や重要性を再確認する良い機会となりました。

さらに課金して、全34素質のレポートを見てみた

全ての素質を見るためには追加のアクセスコードが必要となります。

今回、特別に(上司に)課金して(いただき)、全34素質のレポートを出してみました。

(私の上司様、いつもありがとうございます。本当に、いつも尊敬です。)

全34の資質レポートの一部はこんな感じ。

おっと、、、下位資質に「人間関係構築力」が固まっていますね。

「包含(全員に居場所を作り安心感を与える力)」や「適応性(行き当たりばったりでOKな力)」、「回復志向(世の中に安定と安心をもたらす力)」が下位素質のTOP3に入っていることを鑑みると、私の強みが完全に「イノベータータイプ」として明らかになりました。

そして、まさに、生産性と目標達成を追い求める「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」の織田信長タイプ(笑)
細かくても困難であっても目標を立てることによって、その目標に対して猪突猛進で、試行錯誤を繰り返しながら達成できるタイプのようです。

なんとなく、自分の中でふんわりしていた強みが言語化されて、今後の仕事やプライベートにおいてどのように活かしていけるかが明確になりました。ストレングスファインダーは本当に有意義であり、今後の方針を見つめ直すきっかけとなりました。

おまけ:上司にストレングスファインダーの感想を聞いてみた

上司にもストレングスファインダーを体験したリアルな感想を聞いてみましたのでご紹介します!

ストレングスファインダーを通じて自分自身の才能を確認、発見することができたのは非常に価値がある体験でした。

特に驚いたのは、私がそれほど意識していなかった、日々の業務で自然と発揮されているものが、実はチームにとって重要な役割を果たしていることを発見した点です。
気にしなくても「やっている」もしくは「やっちゃってる」それを言語化してくれるところが非常に良いですね。

また、この体験を通じて、自分の弱点に対する考え方が変わりました。
以前は自分の弱点を克服することに多くの時間を費やしていましたが、同じ量の時間を使うとして、その時間を苦手な事に使うのか、才能がある部分に使うのかでは成果に大きく開きがあります。
できるだけ自身の才能を最大限に活用する事をしていこうと思えました。
それでも最低限、克服しないといけないことはありますけどね!

チームメンバーの才能も言語化されて認識しやすくしてくれる点もすごく助かりますね。メンバーの戦略性にはめっちゃ助けられてますが、働きすぎ注意やで!

全体として、ストレングスファインダーは自己認識を深め、自分自身やチームのポテンシャルを引き出すための非常に有効なツールだと感じました。

補足:チームメンバーの皆さんへ
結果が出るまでどんな才能が出てくるのか楽しみでワクワクできました!また面白そうなのあったら教えてください!色々やってみましょう!

誰かのために一生懸命な方をお待ちしております!

ナカソネ住設では今後「コーチング」に力を入れていき、社員一人ひとりがナカソネ住設での生活はもちろん、人生をイキイキと過ごせるようにサポートを進めていく予定です。

また、『すごくいい』組織を作るため、採用する人材については学歴や職歴よりも人物重視のポテンシャル採用を行なっております。

ナカソネ住設では、一緒に働いていただける新しいメンバーを募集中です!ぜひ、皆様からのエントリーをお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください!

最後に、ナカソネ住設公式noteのフォローや記事への「スキ」もお願いいたします!
リアクションを励みに、毎週水曜日に新着記事を更新をしていきます。

X(元Twitter)やInstagram、Youtubeも定期的に更新しております!

・X(元Twitter):@NakasoneJusetsu
・Instagram:@nakasone_jusetsu
・YouTube:@nakasonet


この記事が参加している募集

オープン社内報

企業のnote

with note pro