マガジンのカバー画像

雑記

423
特にジャンル分けするほどでもない日記的なものなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

Ao-nui(2024.6.28)

Ao-nui(2024.6.28)

もはや定期記事になってきているアオヌイに行ってきました。(前行った時の記事はこちら)

こちら。
スパイシーで本格派だけど食べやすい、すごくバランスが良いタイ料理系のお店。

今回頼んだのはゲーンタレー(シーフードレッドカレー)。
僕が気に入っているカオソイ(カレーヌードル)とカレーのベースが同じということで前から興味があったメニュー。
しっかり辛くてスパイシーだけど甘さも感じられて美味しい。

もっとみる
2024年上半期Amazonで買って良かったもの

2024年上半期Amazonで買って良かったもの

今年もプライムデーが迫ってきたということで定例のAmazon買って良かったもの紹介。
ちなみに2023年上半期はこちら、下半期はこちら、2022年上半期はこちら、下半期はこちら、2021年上半期はこちら、下半期はこちら。

1つ目、MacBook Pro整備済み品。

記事にも書いたPC。(その時の記事はこちら)
自分のPCに整備済み品を買うのは初めてだったのですが3ヶ月ほど使って今のところまった

もっとみる
ジグソーパズル

ジグソーパズル

今日は第一子が誕生日プレゼントでもらった1000ピースのパズルをやっと開けました。

絵は第一子が最近好きなドラえもん。

第一子が完成したら飾りたいというので先にフレームを購入。

途中でも中断できるように届いたフレームの段ボール箱の中で作ってます。(蓋をちょっと加工して作業しやすいようにしてる)
フレームの台紙の上に端とかわかりやすい色のところから組んでいるところ。

第一子ももちろん参加して

もっとみる
東京都知事選(2024)-街頭演説を見に行く-

東京都知事選(2024)-街頭演説を見に行く-

今日は都知事選選挙期間ということで街頭演説を見に行ってみました。

半年前くらいに安芸高田市のYouTubeチャンネルをよく見ているという記事を書きましたが、その後も定期的に見ていて、その安芸高田市長だった石丸伸二さんが都知事選に立候補するということで今回の選挙は普段よりかなり興味を持って情報収集してます。

YouTubeで半年間いろいろ見てきたこともあって石丸さんの動向を中心にチェックしている

もっとみる
どうでもいいはなし-友達の家に遊びに行く時にお菓子を持っていくかどうか-

どうでもいいはなし-友達の家に遊びに行く時にお菓子を持っていくかどうか-

1ヶ月ぶりくらいのどうでもいい話。
その昔やっていた(無期限休止中)HILL VA Radioというネットラジオ風動画でも話題になったことがあるんですが、友達の家に遊びに行く時にお菓子を持っていくかどうか、について。

ヒルバレディオで話題になったときは、子供の頃に友達の家に遊びにいく時はお菓子持たされたよね、という派閥と、持っていくこともあったけど絶対ってわけじゃなかったよ、という派閥に分かれま

もっとみる
チョコパイ

チョコパイ

今日はお菓子記事。
お菓子会の王様と言っても過言ではない(個人的には)チョコパイについて。

こちら。
知ってる方も多いと思いますが、柔らかいスポンジにクリームが挟んであってそれを丸ごとチョココーティングしてあるお菓子。
甘い系のお菓子の頂点の一つじゃないかと思ってます。

値段的にこちらのプチチョコパイの方が安く売ってることが多く、こっちをメインで食べていた頃もあるんですが、プチチョコパイに慣れ

もっとみる
スケボー-ベアリング交換-

スケボー-ベアリング交換-

12日ぶりのスケボー記事。
1日1回でも少しは乗るようにしてるんですがあまり時間を取れてないのもあってあまりうまくはなってません。
プッシュが少し安定してきたかな、という程度。
チックタックができるようになりたい。

で、前回ベアリングが錆びついてダメになっていたと書いた小さいスケボー(Pennyの22インチ)がこちら。
Amazonで頼んだベアリングが届いたので交換。

こちらのベアリング。

もっとみる
Ao-nui(2024.6.14)

Ao-nui(2024.6.14)

またアオヌイに行ってきました。(前行った時の記事はこちら)
スパンが短くなってきてますね。

こちら。
スパイシーで本格派だけど食べやすい、すごくバランスが良いタイ料理系のお店。

今日は前回の記事で次に頼む候補として挙がっていたグリーンカレー(ゲーンキョワン)。
ココナッツの風味がある辛いけど甘味も感じるカレー。
具は鶏肉、ピーマン、大根、きのこなどで大根が特に不思議な気もするけど食べるとちゃん

もっとみる
ムッキーちゃん

ムッキーちゃん

柑橘系の皮むき器「ムッキーちゃん」を購入しました。

こちら。
僕はまったく知らなかったんですが妻が前から気になっていたようです。
使用頻度とかを考えて買うまでにはなってなかったとのこと。

それが最近知人から大きめの柑橘類(はっさく?)をもらったのをきっかけにムッキーちゃんの話題になり、Amazonで調べたら600円くらいだったので買ってみることに。

早速謎の柑橘をむいてみます。
まず白い方で

もっとみる
Gelateria REGALINO

Gelateria REGALINO

一昨日の記事でちょっと書いたジェラート屋さんについて。

こちら。
南大沢のレガリーノというジェラート屋。
一昨日の記事で書いたようにチクテベーカリーと同じ商店街(団地に付属した商店街で商店街の無料駐車場あり)にあります。

ジェラートは400円で2つの味が選べるタイプ。
写真は妻か子どもが頼んだものなのですが味がなにか忘れました。
ちなみにキッズサイズは200円で2つの味が選べる。
量は少なくな

もっとみる
スケボー

スケボー

第一子が誕生日に知り合いからスケボーをもらいました。

もらったのは奥の黒い方。
幅がだいたい19.5cm、長さが75センチくらい。
Amazonでスケボーを検索すると8インチ(約20.3cm)×31インチ(約78.7cm)くらいが多いので少し小さめ。
知り合いの子ども(第一子より2歳年上)が使っていたものらしいので子ども用サイズなのかも。

手前は由来がよくわかりませんがうちに前からあるもの。

もっとみる
チクテベーカリー

チクテベーカリー

連日のパン屋記事。
実はこちらも昨日行きました。

朝は昨日記事に書いたパンパティに行って昼過ぎくらいの時間帯にこちらのチクテベーカリーへ。
最初からパン屋をはしごしようと思っていたわけではないんですが、いろいろ買い物したり昼食を食べるタイミングを逃したりしてるうちにそうなりました。
そもそも同じ商店街にあるジェラート屋に行こうと思って調べたらチクテベーカリーと同じ商店街だということに気づき、前か

もっとみる
こむぎのおはなし|PainPati(パンパティ)

こむぎのおはなし|PainPati(パンパティ)

今日は朝からパン屋へ。

休日の朝からパン屋に行くとなるとだいたいこちらのお店に行きます。
朝6:55から営業してるし子どもたちが好きなパンもあるので。
テラス席が空いていれば店で食べることもできるし子ども用の遊具もあって遊ばせることもできる。

写真があまり美味しそうに撮れてないですがこちらが一押しのカレーパン。
しっかりしたカレーで肉がゴロゴロ入ってて美味しい。
カレーは子どもでも食べられるく

もっとみる
三たびAo-nui

三たびAo-nui

またアオヌイに行ってきました。(前行った時の記事はこちら)
定期記事になりつつありますね。

こちら。
スパイシーで本格派だけど食べやすい、すごくバランスが良いタイ料理系のお店。

今日頼んだのはカオソイ(カレーヌードル)。
たぶんアオヌイで一番リピートしているメニュー。
ココナッツ感がありしっかり辛いけど甘さ、旨みもすごく感じるカレーに中華麺のような麺が入ってます。
そこに今日は骨付き鶏肉が入っ

もっとみる