マガジンのカバー画像

積読るーむ

57
あーこれ面白そうだなー今時間ないんだよなーと思っている間に忘れるので、ここにポチります。皆様も面白そうなの読んでみてください。シェアできたら面白そうだなと思います。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

月刊詩誌「ココア共和国5月号」 掲載報告

月刊詩誌「ココア共和国5月号」 掲載報告


掲載報告 ココア共和国5月号の掲載報告でございます。創刊50号だそう、おめでとうございます!

 昨年10月に初めて投稿し、12月号に採用いただいてからはや半年。振り返れば6号連続の掲載となりました。読者の皆さまにささえていただいたことでここまで来ました。いつもありがとうございます、これからもほどほどに頑張ります。
 「現代4コマ」とほか1篇の掲載です。いつも通りであれば発売日は5/1、紙書籍版

もっとみる
【旅のコンシェルジュ👩🏻‍💼🛎️】北海道の絶景"雲海テラスオープニングセレモニー" 「星野リゾート トマム」

【旅のコンシェルジュ👩🏻‍💼🛎️】北海道の絶景"雲海テラスオープニングセレモニー" 「星野リゾート トマム」

皆様 

こんにちは。
星野リゾートでホテルマンをしています、
MANDYです🛎

今回は、北海道の大地を感じるネイチャーワンダーリゾート「星野リゾート トマム」で開催される
「雲海テラスオープニングセレモニー2024」のご紹介です☁️✨

これは、ダイナミックな雲海を間近で観賞する展望施設「雲海テラス」の営業開始日に、多くの方々が雲海に出会えますようにという願いを込めて、毎年行っているセレモニ

もっとみる

noteで家賃を稼ごう!

——noteで稼ぎたいんだ、稼いだお金を何に充てたい?

こんな質問をされたので、ぼくはしばらく考えてからこう答えた。
「家賃かな」

——OK。それくらいなら10日で稼がせるよ。

こうして、始まったぼくと三連休のストーリー。
コトバテラスは、文章は書けるけど社会性がない山門文治と売ることはできるけど中身がない三連休の凸凹コンビが、手を組み始まったプロジェクトの名前である。
note発の株式会社

もっとみる

【薬屋のひとりごと】から学んだ大事な根回し

お疲れ様です。総務部総務課マモたろうです。
今回はアニメ【薬屋のひとりごと】から学んだ根回し(情報共有)が
テーマです。
※注意※ 一部ネタバレを含みます。

「アニメ22話:青い薔薇」は園遊会で青い薔薇が必要になったと相談された主人公が、青い薔薇作りに挑戦するお話です。
園遊会は、国の重鎮や帝も出席する大切な行事です。そこで青い薔薇は見事、帝に献上されました。
その青い薔薇の種明かしで、私は根回

もっとみる
EXCELのコスメをあれこれ買ってみました

EXCELのコスメをあれこれ買ってみました

みゆです。

最近、コスメを収納しているケース(ニトリの廃番の持ち手の付いたアクリルケース)を見ながら思いました。
そういえば、コスメにも使用期限があるんだよなぁって。

スキンケアの物は、そんなに数は持っていないので使用期限は気にしなくて大丈夫なんです。コスメはそんなには持っていないものの、アイシャドウなどはいくつかパレットを持っているし、そんな減る物じゃないので何年か前の物もあるんです。

もっとみる