マイホム広報

株式会社マイホムの公式noteです。家づくりでくらしの想いをカタチにするところから引き…

マイホム広報

株式会社マイホムの公式noteです。家づくりでくらしの想いをカタチにするところから引き渡しのあとまで、ずっと一緒に寄り添うマイホームのアプリ「マイホム」を展開している、住宅テック・スタートアップです。 https://myhm.co.jp

マガジン

  • お知らせ|株式会社マイホム

    住宅の接客クラウドを提供する株式会社マイホムのお知らせです。

  • note|株式会社マイホム

    株式会社マイホムの公式noteマガジンです

記事一覧

ハウスメーカー27社の天井高を徹底比較。創造的な思考が促進される天井の高い家

PlusMeで実施した「最高の家」X(Twitter)アンケートリサーチでは、家の“天井高”を重視している人が非常に多いことが判明しました。 そのため、主要ハウスメーカー・工務…

マイホム広報
1か月前
8

みなさんが思う「最高の家」ってどんな家ですか?

2024年2月1日「世界最高の住宅をすべての人に」を目指す、プリフィックス注文住宅「PlusMe(プラスミー)」のローンチイベントを実施しました。 また、当社株主でありPlus…

マイホム広報
2か月前
5

住宅のあり方を変える。「PlusMe(プラスミー)」ローンチ記者発表会、CEO金箱 遼プレゼン

マイホムが2024年2月1日に渋谷ヒカリエにて開催した、プリフィックス注文住宅※「PlusMe(プラスミー)」のローンチ記者発表会。発表会には、『M-1グランプリ2023』王者の…

マイホム広報
2か月前
2

日本の住宅は世界に打ち出せる。「PlusMe(プラスミー)」ローンチ発表会、CEO乃村一政プレゼン

マイホムが2024年2月1日に渋谷ヒカリエにて開催した、プリフィックス注文住宅※「PlusMe(プラスミー)」のローンチ記者発表会。発表会には、『M-1グランプリ2023』王者の…

マイホム広報
3か月前
1

プリフィックス注文住宅「PlusMe」の「見える」ポイント編

マイホムが自信を持ってお届けするプリフィックス注文住宅「PlusMe」について、その特徴を、大きく「見えるポイント」「見えないポイント」の2つに分けてご紹介していきま…

マイホム広報
4か月前
4

プリフィックス注文住宅「PlusMe」の「見えない」ポイント編

マイホムで建てる家は、住む人の個性を映しながら快適さを追求した「目に見える」部分での性能の高さだけでなく、家が置かれる社会全体への貢献も視野に含めて心地良く住ま…

マイホム広報
4か月前
6

プリフィックス注文住宅【PlusMe】開発の背景|目指すのは住宅業界のテスラ

ソフト×ハードの両輪を目指して マイホムは、設立当初より「世界最高の住宅をすべての人に」というビジョンを掲げています。 そこには「家づくりの体験を変えたい」とい…

マイホム広報
4か月前
2

【後編】家を建てるなら決算書を見よ。安く賢く高性能な住宅に住むコツ

賃貸生活や部分リフォームでは味わえない「一戸建て購入ならではの魅力」について盛り上がったCEO対談前編。 後編では、注文住宅の失敗談や、注目度高まる「高性能住宅」、…

マイホム広報
4か月前
9

【CEO対談前編】「自分の家」を買うメリットとは?

「家を建てる」って、人生最大の買い物なのに、分からないことだらけ。失敗も後悔も損もしたくないのに情報が不足しています。住宅業界のブラックボックスも実はたくさん……

マイホム広報
4か月前
11

お笑い芸人だった僕が、前澤ファンドから出資を受け 「最高の家」をつくる理由|マイホムCEO乃村一政

どーも、ぼくです。 あ、いえ、すんません、住宅業界特化のテクノロジースタートアップ、マイホムの乃村と申します。 「マイホムって何?」「乃村って誰?」というに方々…

マイホム広報
5か月前
33

超慎重派の僕がスタートアップ起業に挑戦するまで | マイホムCEO 金箱遼

株式会社マイホムの代表取締役CEOを務めている金箱 遼(かねばこ・りょう)と申します。 この記事では、マイホムにご関心を持っていただいた多くの方に僕自身のことも知っ…

マイホム広報
5か月前
32

グッドデザイン賞の応募資料を公開します

弊社のサービス「マイホームアプリ マイホム」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2022年度グッドデザイン賞」てグッドデザイン賞を受賞いたしました。 プレス…

6

前澤さんとの家づくり支援、お金贈りキャンペーンを振り返って

4ヶ月に渡る”家をつくる方に10万円キャンペーン”が、最終日であるクリスマスに終わりました。4日間で10万名にエントリーしていただきました。 本日、応募条件を満たされ…

12

夢は叶う。前澤さん、宇宙へ

「やべぇ..」 2021年12月8日 日本時間16:38。前澤さんの夢を載せた宇宙船が、バイコヌール宇宙基地から飛び立った。 前澤さん関連会社の社長だけ呼ばれた「MZ ロケット…

14

マイホムの設立趣意書

私が住宅業界に入ったのは2008年でした。一言で、衝撃でした。 ソフト、ハード両面においてお客様は業界の常識を押し付けられていました。 まずソフト面、3000万円もの高額…

9

舞台裏をインタビュー!10万人がエントリーした頑張るビルダーの支援キャンペーンについて仕掛け人の乃村さんにお伺いしました

こんにちは!マイホムの広報担当です。 4日間で10万人がエントリー、大・大・大反響の「マイホームを建てるすべての方に現金10万円プレゼント」キャンペーンについて、な…

3
ハウスメーカー27社の天井高を徹底比較。創造的な思考が促進される天井の高い家

ハウスメーカー27社の天井高を徹底比較。創造的な思考が促進される天井の高い家

PlusMeで実施した「最高の家」X(Twitter)アンケートリサーチでは、家の“天井高”を重視している人が非常に多いことが判明しました。

そのため、主要ハウスメーカー・工務店27社のリビングの天井高を比較できるように、一覧でまとめました。スキップダウンや折り上げ、吹き抜けなどの天高オプション仕様は除き、標準仕様で天井高が高い順に並べています。
マイホームを建てようと検討中の方、家の天井高にこ

もっとみる
みなさんが思う「最高の家」ってどんな家ですか?

みなさんが思う「最高の家」ってどんな家ですか?

2024年2月1日「世界最高の住宅をすべての人に」を目指す、プリフィックス注文住宅「PlusMe(プラスミー)」のローンチイベントを実施しました。

また、当社株主でありPlusMeプロデューサーのZOZO創業者・前澤友作氏のXでも「PlusMe(プラスミー)」をご紹介いただきました。

ツイートは今時点で160万ビュー、5,800ライク、94ブックマークと多くの方から反響があり、当社にも多くの問

もっとみる
住宅のあり方を変える。「PlusMe(プラスミー)」ローンチ記者発表会、CEO金箱 遼プレゼン

住宅のあり方を変える。「PlusMe(プラスミー)」ローンチ記者発表会、CEO金箱 遼プレゼン

マイホムが2024年2月1日に渋谷ヒカリエにて開催した、プリフィックス注文住宅※「PlusMe(プラスミー)」のローンチ記者発表会。発表会には、『M-1グランプリ2023』王者のお笑いコンビ・令和ロマンがスペシャルゲストとして登場。お互いの理想の家をプレゼンし、会場を沸かせました。

今回の記事では、その発表会の中で、マイホムCEOの金箱がお話した、パートについてご紹介いたします。

皆さまこんに

もっとみる
日本の住宅は世界に打ち出せる。「PlusMe(プラスミー)」ローンチ発表会、CEO乃村一政プレゼン

日本の住宅は世界に打ち出せる。「PlusMe(プラスミー)」ローンチ発表会、CEO乃村一政プレゼン

マイホムが2024年2月1日に渋谷ヒカリエにて開催した、プリフィックス注文住宅※「PlusMe(プラスミー)」のローンチ記者発表会。発表会には、『M-1グランプリ2023』王者のお笑いコンビ・令和ロマンがスペシャルゲストとして登場。お互いの理想の家をプレゼンし、会場を沸かせました。

今回の記事では、その発表会の中で、マイホムCEOの乃村がお話したPlusMeが誕生した背景、これからの住宅のあるべ

もっとみる
プリフィックス注文住宅「PlusMe」の「見える」ポイント編

プリフィックス注文住宅「PlusMe」の「見える」ポイント編

マイホムが自信を持ってお届けするプリフィックス注文住宅「PlusMe」について、その特徴を、大きく「見えるポイント」「見えないポイント」の2つに分けてご紹介していきます。

「見えないポイント」編はこちら

ポイント①2.9mの天井高

住宅購入を考え始める若い世代の方々から、
「5年後の自分が今よりいい暮らしをしているイメージがわかない」
という不安を漏らされることがあります。
グローバル傾向で

もっとみる
プリフィックス注文住宅「PlusMe」の「見えない」ポイント編

プリフィックス注文住宅「PlusMe」の「見えない」ポイント編

マイホムで建てる家は、住む人の個性を映しながら快適さを追求した「目に見える」部分での性能の高さだけでなく、家が置かれる社会全体への貢献も視野に含めて心地良く住まえるように工夫した、普段の生活では「目に見えない」ポイントもたくさんあります!

(プリフィックス注文住宅「PlusMe」について、その特徴を、大きく「見えるポイント」「見えないポイント」の2つに分けてご紹介しています。
「見えるポイント」

もっとみる
プリフィックス注文住宅【PlusMe】開発の背景|目指すのは住宅業界のテスラ

プリフィックス注文住宅【PlusMe】開発の背景|目指すのは住宅業界のテスラ


ソフト×ハードの両輪を目指して

マイホムは、設立当初より「世界最高の住宅をすべての人に」というビジョンを掲げています。
そこには「家づくりの体験を変えたい」という強い願いを込めています。

たくさんのハウスメーカーが様々な住宅を提供していますが、日本の高度な技術は「家」という完成品ばかりに集中されていて、相談から引き渡しまでの一連の「体験」の方は昔からほとんど改善されていません。

例えば、ト

もっとみる
【後編】家を建てるなら決算書を見よ。安く賢く高性能な住宅に住むコツ

【後編】家を建てるなら決算書を見よ。安く賢く高性能な住宅に住むコツ

賃貸生活や部分リフォームでは味わえない「一戸建て購入ならではの魅力」について盛り上がったCEO対談前編。
後編では、注文住宅の失敗談や、注目度高まる「高性能住宅」、工務店選びのコツなど、住宅業界のブラックボックスにも迫ります。

ローン審査でよく見たトラブル

ーー家づくりでよくあるトラブルや失敗談はどんなことでしょう?

乃村)一番多いのはローンの審査じゃないでしょうか。例えば、携帯端末の分割払

もっとみる
【CEO対談前編】「自分の家」を買うメリットとは?

【CEO対談前編】「自分の家」を買うメリットとは?

「家を建てる」って、人生最大の買い物なのに、分からないことだらけ。失敗も後悔も損もしたくないのに情報が不足しています。住宅業界のブラックボックスも実はたくさん…。

ずっと賃貸暮らしだと損するの......? 
よく聞く「高性能住宅」ってどうスゴイの......?
まず何から決めればいいの......?

そんな住宅購入にまつわる素朴な疑問に、家づくりのプロであるマイホムCEOの二人が答えます。こ

もっとみる
お笑い芸人だった僕が、前澤ファンドから出資を受け 「最高の家」をつくる理由|マイホムCEO乃村一政

お笑い芸人だった僕が、前澤ファンドから出資を受け 「最高の家」をつくる理由|マイホムCEO乃村一政

どーも、ぼくです。
あ、いえ、すんません、住宅業界特化のテクノロジースタートアップ、マイホムの乃村と申します。

「マイホムって何?」「乃村って誰?」というに方々に向けて自己紹介をさせていただこうと思います。

▼基本情報

名前
マイホム代表取締役CEO 乃村一政 Kazumasa Nomura

生年月日
1976年6月21日

プロフィール
1976年奈良県大和高田市生まれ。奈良県立高田高等

もっとみる
超慎重派の僕がスタートアップ起業に挑戦するまで | マイホムCEO 金箱遼

超慎重派の僕がスタートアップ起業に挑戦するまで | マイホムCEO 金箱遼

株式会社マイホムの代表取締役CEOを務めている金箱 遼(かねばこ・りょう)と申します。

この記事では、マイホムにご関心を持っていただいた多くの方に僕自身のことも知っていただけるよう、生い立ちから起業までの経緯をまとめています。

基本情報名前
マイホム代表取締役CEO 金箱 遼 Ryo Kanebako

生年月日
1985年6月11日

プロフィール
1985年神奈川県横浜市生まれ。2009年

もっとみる
グッドデザイン賞の応募資料を公開します

グッドデザイン賞の応募資料を公開します

弊社のサービス「マイホームアプリ マイホム」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2022年度グッドデザイン賞」てグッドデザイン賞を受賞いたしました。
プレスリリースはこちら

一次審査応募の際に提出した資料に、デザインをした背景など、普段は表現できていなかった弊社のクリエイターチームの想いものっているので、ぜひご覧ください。

一次審査応募資料概要

マイホムは、家を建てる際に生じる膨大

もっとみる
前澤さんとの家づくり支援、お金贈りキャンペーンを振り返って

前澤さんとの家づくり支援、お金贈りキャンペーンを振り返って

4ヶ月に渡る”家をつくる方に10万円キャンペーン”が、最終日であるクリスマスに終わりました。4日間で10万名にエントリーしていただきました。
本日、応募条件を満たされたすべての方へ10万円のお金贈りをさせていただきました。
(応募書類不備等で確認中の方は、お待たせして申し訳ございません。)

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
そして改めて、マイホームの夢を叶えられて、おめでとう

もっとみる
夢は叶う。前澤さん、宇宙へ

夢は叶う。前澤さん、宇宙へ

「やべぇ..」

2021年12月8日 日本時間16:38。前澤さんの夢を載せた宇宙船が、バイコヌール宇宙基地から飛び立った。

前澤さん関連会社の社長だけ呼ばれた「MZ ロケット打上げパブリックビューイングパーティー」にて、軌跡や映像を見ながらこの2年のいろいろなことを思い出していた。

前澤さんとの出会い私が初めて前澤さんと会ったのは2020年6月17日だった。社会を良くする事業10個に10億

もっとみる
マイホムの設立趣意書

マイホムの設立趣意書

私が住宅業界に入ったのは2008年でした。一言で、衝撃でした。 ソフト、ハード両面においてお客様は業界の常識を押し付けられていました。 まずソフト面、3000万円もの高額な買い物であるにも関わらず、お客様はそれに相応しいサポートを全 くと言って良いほど受けていませんでした。 接客時もパーソナルな提案を受けることはほとんどなく、また、契約後もらう、重要事項説明書、売買契約書、請負工事契約書、毎週行う

もっとみる
舞台裏をインタビュー!10万人がエントリーした頑張るビルダーの支援キャンペーンについて仕掛け人の乃村さんにお伺いしました

舞台裏をインタビュー!10万人がエントリーした頑張るビルダーの支援キャンペーンについて仕掛け人の乃村さんにお伺いしました

こんにちは!マイホムの広報担当です。

4日間で10万人がエントリー、大・大・大反響の「マイホームを建てるすべての方に現金10万円プレゼント」キャンペーンについて、なぜ取り組まれようと思ったのか?やってみてどうだったのか?について、創業者でマイホム事業本部長の乃村さんにインタビューを行いました!

ーー乃村さん、今日はよろしくお願いいたします!まずは、乃村さんがマイホムをなぜ創業しようと思ったのか

もっとみる