マガジンのカバー画像

メンタルヘルス

5
運営しているクリエイター

記事一覧

人と話したくて久しぶりに電話カウンセリングを受けてみた📞¦#メンタルヘルス

人と話したくて久しぶりに電話カウンセリングを受けてみた📞¦#メンタルヘルス

こんにちは、こんばんは。muu(むぅ)です🦛🥛(Twitter @_muuu126)

先日、久しぶりに電話カウンセリングを受けました。

電話カウンセリングは「カウンセリングサービス」が提供しているサービスで、私が新卒で入社した会社の先輩に教えていただいて、今でも年に数回利用させていただいています。

カウンセリングサービスについてカウンセリングサービスでは、電話カウンセリングだけでなく、対

もっとみる
病名にとらわれない生き方¦#暮らしを生きやすく

病名にとらわれない生き方¦#暮らしを生きやすく

こんにちは!muu(むぅ)です🦛🥛(Twitter @_muuu126, Blog muu nikki)

今回は、私が考える「病名にとらわれ(すぎ)ない生き方」についてお話したいと思います。

ここ数年、HSPという言葉をよく聞くようになりました。

そして、「私、HSPなんです」と言う方もちらほら見かけます。

HSPは生まれ持った性質のことで、病気などではありません。

これに対して、私

もっとみる
A型B型?就労移行支援?¦#暮らしを生きやすく

A型B型?就労移行支援?¦#暮らしを生きやすく

こんにちは。muu(むぅ)です🦛🥛(Twitter:@_muuu126, blog:muu nikki)

今は深夜の3:33(たまたまゾロ目 笑)
最近は特に不眠がひどく、1時間ほどで目が覚めてしまうことが多いです。
あまりにも睡眠不足が続くと、そのうち眠気がくる日もあるのですが、大体は昼間寝てしまうことが多く、毎日働くようになったら困ってしまうなぁと思っています。

とは言え、働くようにな

もっとみる
アイデンティティがない

アイデンティティがない

こんにちは。muu(むぅ)です🦛🥛(Twitter @_muuu126)

突然ですが、本日情緒が不安定でした。

これは本当に悪いクセのようなもので、人間関係で悩みを抱えているとブロックするだけでは納得できず自分のアカウントごと削除してしまうのです…。
なんというメンヘラ女。
お気付きの方も多くいらっしゃるかと思うのですが、twitterのアカウントもコロコロ変わっています。

自分としては

もっとみる
ヘルプマークを持つということ

ヘルプマークを持つということ

最近、私はヘルプマークを持つことにしました。
以前からヘルプマークのことは知っていたのですが、ネットで調べてみると認知度の低さが取り上げられていました。

そこで、この機会に記事にしてみようと思いました。

ヘルプマークとは東京都福祉保健局のHPではヘルプマークについて下記のように説明が記載されています。

義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分か

もっとみる