Mr.社畜

100mを12秒87で走り、キャンプを始めた未来はラーメン屋を営みたい人間です。

Mr.社畜

100mを12秒87で走り、キャンプを始めた未来はラーメン屋を営みたい人間です。

記事一覧

2023真夏の大冒険〜青木湖&八ヶ岳〜

歳とって子供らが巣立った後に見返したいなと旅行記(主にキャンプ)残すためだけにやってんだけど、なんでもかんでも文章書くってのは脳にいいんじゃねえか? ボケないんじ…

Mr.社畜
9か月前
5

真夏の大冒険2022〜長野編〜

前編の福井編に続いて旅の軌跡をnoteに記すぜ! 間隔空いたのは旅の動画編集が楽しくてそっちに時間を費やしたからだけどな! 8/3(水) 朝9時にキャンプ場をチェックアウト…

Mr.社畜
1年前
4

真夏の大冒険2022〜福井県編〜

お久しぶりにnote書きますよ!元気してたかよみんな!! 最近は日帰り登山と自作ラーメンでnote書く事なかったけど、キャンプネタは書く事にしてるからさ。 昨年ワタクシ…

Mr.社畜
1年前
3

2022キャンプ初めは森のまきばオートキャンプ場🏕

うむ!私だ! 元気にしてたか諸君! 私はようやくキャンプができて非常に満足しているぞ! 昨年から登山も始めたんで日帰り旅が多くなりキャンプしていなかったがやっぱり…

Mr.社畜
2年前
1

2021 真夏の大冒険in裏磐梯

おつおっつー! コロナ感染蔓延の最中ですがお盆休みもズラして尚且つ平日なら人流の波に巻き込まれないでしょうと考えに考えた夏休み計画。 我々はあの憧れの「福島県民の…

Mr.社畜
2年前
3

STAR MEADOWS富士ケ嶺高原キャンプ場〜祝ファミキャン10張目〜

緊急事態宣言最中の5月1日、我々は富士ヶ嶺高原へ向かっていた。若干の後ろめたさも車に載せて朝4時出発。 GWも始まったが自粛ムードの世間。       高速道路は全く…

Mr.社畜
3年前
4

〜森のまきばオートキャンプ場〜

それは去る3月1日…コロナも一向に収まらない中、キャンプ無しではもう生きていけないカラダになっておる我が家はキャンプ場探しに躍起になっていた…2021年初キャンプ最初…

Mr.社畜
3年前
4

天空のキャンプ場【鹿嶺高原キャンプ場】

はい!皆さんこんにちは!こんばんはぁ〜! 最近見てるYouTuberの挨拶で始まった今回のnoteですが行ってきましたよ‼️ 満点の星空を娘に見せたい一心で標高1800mのキャン…

Mr.社畜
3年前
4

ラーメン食べたい…から始まった自作ラーメン

知ってる人も知らない人もこんにちは! Mr.社畜と申します。 僕はラーメンを作るのが趣味です。 豚骨・鶏ガラ・煮干し・サバ節等を寸胴で煮込んでスープをイチから作りま…

Mr.社畜
3年前
3

Mr.社畜と申します。

知ってる人も知らない人もこんにちは! Mr.社畜と申します。 noteはキャンプの備忘録として始めましたが、 皆さんの投稿を見て共感したり楽しませてもらってる内に自分でも…

Mr.社畜
3年前
8

そうだ、雨キャンプ楽しもう【五光牧場オートキャンプ場】

7月23日〜25日の2泊3日キャンプ。 晴れろ晴れろ晴れろ…と二週間以上前から祈っていたこのキャンプ。なぜなら晴れたら星がそれはそれは綺麗だと聞いていたから。 長野県川…

Mr.社畜
3年前
6

妻曰くリピ確定【アプトいちしろキャンプ場】

夏の思い出〜♪手を繋いで〜♪歩いた海岸線♪ 海じゃねーけど。 備忘録としてこれからnoteでキャンプ場レビューしていきます。 見て頂いた方の参考になればとも思い、飽き…

Mr.社畜
3年前
6
2023真夏の大冒険〜青木湖&八ヶ岳〜

2023真夏の大冒険〜青木湖&八ヶ岳〜

歳とって子供らが巣立った後に見返したいなと旅行記(主にキャンプ)残すためだけにやってんだけど、なんでもかんでも文章書くってのは脳にいいんじゃねえか?
ボケないんじゃねえのか?
いや見返す頃にボケてたら意味ねーじゃん!
って事で今年の記録を書き記したいと思います。

8月7日(月) 腹が減っては冒険できぬ

朝3時過ぎに起床。
今日から冒険の始まりだぜ!だぜ!
先ずは序盤のボスを倒す為に群馬県へ。

もっとみる
真夏の大冒険2022〜長野編〜

真夏の大冒険2022〜長野編〜

前編の福井編に続いて旅の軌跡をnoteに記すぜ!
間隔空いたのは旅の動画編集が楽しくてそっちに時間を費やしたからだけどな!

8/3(水)
朝9時にキャンプ場をチェックアウトして向かうは長野!
なんだかんだ3時間くらいかかりそうなのだが寄り道しながら行くのが我が家。
そこは、千里浜なぎさドライブウェイ‼️

知る人ぞ知る文字を刻む。

砂浜を車で走れると聞いてかっ飛ばしてきましたよ!
いいねぇここ

もっとみる
真夏の大冒険2022〜福井県編〜

真夏の大冒険2022〜福井県編〜

お久しぶりにnote書きますよ!元気してたかよみんな!!
最近は日帰り登山と自作ラーメンでnote書く事なかったけど、キャンプネタは書く事にしてるからさ。

昨年ワタクシ勤続20年で表彰頂いたんですよ。
副賞として金一封と5日間の特別休暇。
さてどうしよっかなぁって考える間もなく『夏休みに行くぞ!恐竜博物館』って妻がね。
しかもキャンプ好きなんだから全旅程キャンプだろって妻が言うわけですよ。

もっとみる
2022キャンプ初めは森のまきばオートキャンプ場🏕

2022キャンプ初めは森のまきばオートキャンプ場🏕

うむ!私だ!
元気にしてたか諸君!
私はようやくキャンプができて非常に満足しているぞ!
昨年から登山も始めたんで日帰り旅が多くなりキャンプしていなかったがやっぱりキャンプっていいよな!
とゆーことで2022初キャンプは…
千葉県にある「森のまきばオートキャンプ場」‼️

いつか振り返るときの備忘録として書いてるnote。
キャンプ場施設や周辺情報も書いてるので暇なら見てやってください。

とゆーわ

もっとみる
2021 真夏の大冒険in裏磐梯

2021 真夏の大冒険in裏磐梯

おつおっつー!
コロナ感染蔓延の最中ですがお盆休みもズラして尚且つ平日なら人流の波に巻き込まれないでしょうと考えに考えた夏休み計画。
我々はあの憧れの「福島県民の森 フォレストパークあだたら」を予約!
安達太良山登山もしちゃいなよYOU!
ってことで準備万端!
高速道路もスーイスイッ♪
IC降りてみんな寄ってるスーパーで買い出し!
いざ鎌倉ならぬいざあだたら!とか言っちゃってた・の・し・み‼️

もっとみる
STAR MEADOWS富士ケ嶺高原キャンプ場〜祝ファミキャン10張目〜

STAR MEADOWS富士ケ嶺高原キャンプ場〜祝ファミキャン10張目〜

緊急事態宣言最中の5月1日、我々は富士ヶ嶺高原へ向かっていた。若干の後ろめたさも車に載せて朝4時出発。
GWも始まったが自粛ムードの世間。      
高速道路は全く混雑していなかった。
なんだよ❗️ゆっくり行けたやんけ‼️
快適なドライブ。談合坂で休憩も挟んであっさりと7時着。
今回はココ‼️

STAR MEADOWS 富士ケ嶺高原
〒401-0338 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺130

もっとみる
〜森のまきばオートキャンプ場〜

〜森のまきばオートキャンプ場〜

それは去る3月1日…コロナも一向に収まらない中、キャンプ無しではもう生きていけないカラダになっておる我が家はキャンプ場探しに躍起になっていた…2021年初キャンプ最初どこにすんべ?やっぱメジャーなとこやろ!花見しながらとか最高やん?ポチポチしてあっちゅう間に予約完了や… ん?んーー?
んんんんんー??          
軒並み埋まってるやないかい!!

どんだけキャンパーいやがる⁉️これは花見

もっとみる
天空のキャンプ場【鹿嶺高原キャンプ場】

天空のキャンプ場【鹿嶺高原キャンプ場】

はい!皆さんこんにちは!こんばんはぁ〜!
最近見てるYouTuberの挨拶で始まった今回のnoteですが行ってきましたよ‼️
満点の星空を娘に見せたい一心で標高1800mのキャンプ場「鹿嶺高原キャンプ場」へ‼️

鹿嶺高原キャンプ場
〒396-0401 長野県伊那市長谷非持3817−1
https://goo.gl/maps/7uEtTX7gvNir77Wv5

中央道伊奈ICから約1時間。
東京

もっとみる
ラーメン食べたい…から始まった自作ラーメン

ラーメン食べたい…から始まった自作ラーメン

知ってる人も知らない人もこんにちは!
Mr.社畜と申します。

僕はラーメンを作るのが趣味です。
豚骨・鶏ガラ・煮干し・サバ節等を寸胴で煮込んでスープをイチから作ります。
麺も小野式製麺機で製麺してます。
自家製麺です!

具材もメンマ塩漬けから塩抜きして味を入れて作ってます。これがまたウマイ!(自画自賛)

さて、なぜ自作ラーメンを始めるようになったかというとあるラーメン屋さんの閉店がきっかけで

もっとみる
Mr.社畜と申します。

Mr.社畜と申します。

知ってる人も知らない人もこんにちは!
Mr.社畜と申します。
noteはキャンプの備忘録として始めましたが、
皆さんの投稿を見て共感したり楽しませてもらってる内に自分でも文章が上手くなりたい!と思うようになってきました。
拙い文章ですが自己紹介させて頂きます。

Mr.社畜は1982年秋田県生まれの38歳!双子座 O型です。
小さな頃は目立ちたがり屋でなんでも中心にならないと気が済まないタイプでし

もっとみる
そうだ、雨キャンプ楽しもう【五光牧場オートキャンプ場】

そうだ、雨キャンプ楽しもう【五光牧場オートキャンプ場】

7月23日〜25日の2泊3日キャンプ。
晴れろ晴れろ晴れろ…と二週間以上前から祈っていたこのキャンプ。なぜなら晴れたら星がそれはそれは綺麗だと聞いていたから。
長野県川上村の天気は毎日のように変わって僕の心をヤキモキさせた。山だから変わりやすいんだろうって気軽に考えてた。
無情にも3日前にはほぼ雨が確定。
windyで見たら3時間当たりの予想降水量30mm。「初の土砂降りキャンプかぁ…」と覚悟した

もっとみる
妻曰くリピ確定【アプトいちしろキャンプ場】

妻曰くリピ確定【アプトいちしろキャンプ場】

夏の思い出〜♪手を繋いで〜♪歩いた海岸線♪
海じゃねーけど。
備忘録としてこれからnoteでキャンプ場レビューしていきます。
見て頂いた方の参考になればとも思い、飽きるまで書く所存でございます。
目次とかはない。まだやり方よくわからないから。

2020年8月11日〜8月13日のキャンプレビューとなります。
んで何から書くかってーと場所よね。

アプトいちしろキャンプ場
〒428-0401 静岡県

もっとみる