mori

京都の大学に通う大学生→社会人 インスタ→mori7778543 mori77…

mori

京都の大学に通う大学生→社会人 インスタ→mori7778543 mori7770702 ★好きなことを好きなだけお話しします

記事一覧

ルネ・マグリット『光の帝国』

こんにちは、moriです。 今回は私が西洋絵画を大好きになるきっかけとなった ルネ・マグリット作の『光の帝国』 について簡単に紹介していきたいと思います。 目次①ルネ…

mori
1年前
2

『礼子』

礼子は絶句した。 その顔はまるで死体のようだ。 生きているけど死んでるようで死んでるようだが生きている。 そんな礼子の絶句に、私は恋をした。 礼子は僕からみても容姿…

mori
2年前

私が創りだしたい世界

こんにちは、森田です。 今回、私は私自身が創りだしたい世界について述べたいと思います。 今回のキーワードは平和と人種です。 目次​ ①平和 ②人種って? ③私が創り…

mori
3年前
22

言葉はただの音や文字じゃない・言葉は何にでもなりえる

おはようございます moriです! 今回は皆さんがいつも日常生活で使っていて身近な『言葉』について、僕の考えを述べていこうと思います! まず、言葉というものを辞書で…

mori
4年前
4

訳も分からず嫌ってしまう人

おはようございます! moriです。 みなさんの周りにも。そして皆さんの心の中にもいませんか?  『なぜかわからないけどいやだという人』が もちろん僕の中にもいます…

mori
4年前
2

僕らには僕らにしかできないことがある。

はじめまして、moriです笑 今、20歳のじぶんがコロナやその他の問題にぶつかるときにいつも思うことは、僕たちはできないことが多すぎる、、ということです。 でもよく考…

mori
4年前
15
ルネ・マグリット『光の帝国』

ルネ・マグリット『光の帝国』

こんにちは、moriです。
今回は私が西洋絵画を大好きになるきっかけとなった
ルネ・マグリット作の『光の帝国』
について簡単に紹介していきたいと思います。

目次①ルネ・マグリットって?
②『光の帝国』の紹介
③みんなで考えてみよう!
④まとめ
⑤引用元

①ルネ・マグリットって?

みなさんは「ルネ・マグリット」という芸術家をご存じだろうか?
ベルギー出身でシュールレアリスムという芸術の一派に属

もっとみる

『礼子』

礼子は絶句した。
その顔はまるで死体のようだ。
生きているけど死んでるようで死んでるようだが生きている。
そんな礼子の絶句に、私は恋をした。
礼子は僕からみても容姿端麗な人だ。
「びっくりしたー!… … … あ、すみません」
礼子はそう言いながら私にお辞儀をした。
私は「全然大丈夫ですよ」と答えた。
【今思うと何にびっくりしたのだろう?】
………………………………………………
そんなこんなで数日が

もっとみる

私が創りだしたい世界

こんにちは、森田です。
今回、私は私自身が創りだしたい世界について述べたいと思います。
今回のキーワードは平和と人種です。

目次​
①平和
②人種って?
③私が創り出したい世界

①平和皆さんは、平和という言葉を聞いて何を思いつくでしょうか?
今の世界は平和であると自信を持って言えるでしょうか?

私はまだ平和は完成途中の段階であると考えています
なぜなら、まだ世界のどこかで争いは起こっているし

もっとみる

言葉はただの音や文字じゃない・言葉は何にでもなりえる

おはようございます moriです!

今回は皆さんがいつも日常生活で使っていて身近な『言葉』について、僕の考えを述べていこうと思います!

まず、言葉というものを辞書で調べると

① 人の発する音声のまとまりでその社会に認められた意味を持っているもの感情や思想が、音声または文字によって表現されたもの。言語。
② ものの言い方。ことばづかい。 「丁寧な-を使いなさい」
③ 言語を文字に書き表した

もっとみる

訳も分からず嫌ってしまう人

おはようございます! moriです。

みなさんの周りにも。そして皆さんの心の中にもいませんか? 

『なぜかわからないけどいやだという人』が

もちろん僕の中にもいます(笑)
しかしそれは本当に正しい判断なのでしょうか?

例えば違った人種のAさんがいたとします。私はそのAさんの言動が気に入らない。

そういった場合、多くの人がAさんも含めた○○人が嫌いだという判断をしているように思えます。

もっとみる

僕らには僕らにしかできないことがある。

はじめまして、moriです笑

今、20歳のじぶんがコロナやその他の問題にぶつかるときにいつも思うことは、僕たちはできないことが多すぎる、、ということです。

でもよく考えるとスーパーマンなんて現実にはいないし、すべての事象を説明できる人間なんていません。人間はみんな無力です。

しかし、そんな無力な人間にも得意不得意なことがあって、それぞれがそれぞれを補いながら進んできました。

写真を撮るのが

もっとみる