マガジンのカバー画像

特定保健指導やってみた。

5
運営しているクリエイター

記事一覧

トクホ指導する時意識してること

トクホ指導する時意識してること

こんばんは☺️
今日もお疲れ様です✨

1日雨が降って、雪がかなり溶けて来ました☺️
このままいい感じにとけてほしいな〜( ´ω` )

さてさて、今日はトクホ指導する時に意識してること。

『あれも伝えなきゃ』

『この数値も高いし気をつけてもらわないと』

あれもこれもとまとまりがなくなってしまったりする事はありませんか☺️?

『ちゃんと伝えよう』とする気持ちは大事なことですが

話が長

もっとみる
『自信が無い』そんな時は

『自信が無い』そんな時は

今日もお疲れ様ですヾ(๑`Д´๑)ノ✨
冷え込みが強く、道路や歩道がつるつるに凍っています😂

大寒を過ぎたので、そろそろ春に向けて雪が少しになっていけば嬉しいなと思う今日この頃です☺️

さてさて、

初めてやることに対して誰でも最初は

『自信が無い。ちゃんとできるだろうか。』

『もっと知識を付けてからの方がいいのでは。』

と思ってしまい中々行動ができない方、ネガティブになってしまう方い

もっとみる
1日のスケジュールはどんな感じ?

1日のスケジュールはどんな感じ?

メリークリスマス🎅🏻🍰✨
昨日に、引き続きケーキを食べて癒され中です。笑

特定保健指導の他にはどんな事やってるのか気になる方がいるかなーと思い、

今日はこれについて書いていきます☺️

健診業務や、誘導業務などもしています。

(書きつつ思いましたが、あまり詳しく書くとバレそうなお題😂😂)

健診がある日は忙しくて、お昼まではあっという間に過ぎてしまっています。

午後からは事務作業

もっとみる
何から学べばいいのかわからない!そんな時に読んでたのはこれ。

何から学べばいいのかわからない!そんな時に読んでたのはこれ。

こんばんはー!
今日もお疲れ様です☺️

世の中クリスマス🎅
関係なく仕事だったたらこまよです。笑

さてさて、特定保健指導ができる職場へ入ることができたわたしですが

入職するまでに何を勉強しておけばいいいのか?

というところに、悩んでいました。

指導するわけだから知識がいるし、、勉強し直しー

話すテクニックが必要なわけだ、、

どういう風に進めていけばいいのか書いてある本、読まなきゃー

もっとみる
まずは行動してみよう。

まずは行動してみよう。

こんばんはー!
今日もお疲れ様です✨✨

今回から今の仕事について書いていきます☺️

少し前に、

という記事を書きました☺️

なぜ特定保健指導という仕事をしてみようと思ったのか?

というところですが、委託会社に勤めていた時のわたしは

「せっかく資格をとったのだから経験値を積みたい」

という気持ちでいっぱいになった時があり転職活動を始めました。

給料や人間関係に不満なことは特になく、

もっとみる