マガジンのカバー画像

子育て

22
運営しているクリエイター

#子どもの成長記録

次男の心がSOSを叫んだ日

次男の心がSOSを叫んだ日

冬休み中のわが家

今日、小1次男が大爆発しました

きっかけは、私から見たらそこまで大きなことではないこと

リビングで3兄弟が戦いごっこ

走り回ったり、
ソファーに飛び乗ったり飛び降りたり
体当たりしたり
寝転がってその上にのっては
わぁーわぁーぎゃーぎゃーと
途中までは楽しそうに遊んでいました

でも、しばらくすると
次男がすごい剣幕で怒りだしました

もっとみる
連絡帳を書かない息子と型にはまっている母の会話

連絡帳を書かない息子と型にはまっている母の会話

わが家の小3の長男、ビックリしたエピソードがあったので、忘れないうちに記録します。

長男の連絡帳

明日の予定が書いてなかったので、書き忘れ??と思ったら

1週間前の同じ曜日のページの余白に
宿題と持ち物だけ書いてありました。

長男曰く、毎週同じ時間割だから、毎回書かなくても大丈夫!
(そう言われれば、たしかにそうかも)

それに、家で勉強しないから、国語の教科書しか持って帰ってきてない

もっとみる
「ぼくの紙の心が花火でやかれるように痛い」と言った次男から、言葉について考えたこと

「ぼくの紙の心が花火でやかれるように痛い」と言った次男から、言葉について考えたこと

子供の感情の表現に時々ハッとさせられます。

今日、小1次男が放った怒りの言葉が
とても印象深く、これは記録せねば!と鼻息を荒くしている母でございます。

怒りの発端は

わが家に遊びにきた
次男の友達が持ってきたポケモンボールの形をしたゲーム。

ちいさな画面にポケモンが映し出され
どうにかしたらゲットできるらしいです。

お友達とわがやの長男次男が一緒に遊んでいました。

ひとりがプレイし、他

もっとみる
夏休みが半分すぎてツラツラとひとり言

夏休みが半分すぎてツラツラとひとり言

夏休み

始まる前は長い長い夏休みをどうしよう~

と思っていましたが

もう折り返しです!

は、はやい!

半分を過ぎたところで、

息子ふたりの宿題がどうも気になってしまう!

でも、彼らなりに考えていると思うので

口出ししないようにしています。

(夏休みの最初に予定は一緒にたてました!ほとんど予定通り進んでいないけれど…)

息子たちは宿題の心配をすることなく

「まだ半分も休みがある

もっとみる
絵本の世界に魅了され

絵本の世界に魅了され

皆さん絵本って好きですか?

私は絵本が大好きです

昨日、お気に入りの絵本屋さんにいきました

その空間にいるだけで、すごくゆったりしながらワクワクするような幸福な気持ちを感じました

私はもともと読書が好きですが、絵本を意識して読むようになったのは子供を産んでからです

息子が赤ちゃんの時、何をしよう、赤ちゃんに何話しかければいいの?なんて思っていた時期がありました

そんな時、絵本が助けてく

もっとみる