マガジンのカバー画像

神社・お寺クイズ

223
どこの神社・お寺か当てましょう〜のクイズです。 ヒントと写真を参考にしてくださいね♪ 神社仏閣好きな方、暇つぶしにぜひ。全問正解をめざしてどうぞ! 答えはハッシュタグに設定し… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【どこの神社でしょうか?】
千葉県野田市にある約1200年の歴史をもつ神社。美しい桜が咲きほこる場所で、ご神木「縁結びの桜」があります。ピンク色の桜の形の絵馬や桜モチーフのお守りなどかわいい授与品がたくさん。サクラサクにあやかって受験生にも愛されています。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
福岡県太宰府市にある1350年以上の歴史を誇る古社。縁結びの神様として知られ、恋だけでなく人や仕事などさまざまな縁を結ぶといわれています。主人公の苗字と同じ名・市松模様の装束を修験者が着ることから「鬼滅の刃」の聖地としても有名。
答えはハッシュタグに♪

【どこのお寺でしょうか?】
広島県廿日市にある弘法大師が開創したと伝えられる真言宗御室派の大本山の寺院。ひとつだけ願いを叶えてくれる一願大師、五百羅漢などのパワースポットがあります。天井を美しい灯籠が覆い尽くす幻想的な空間 遍照窟が有名です。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
山形県南陽市にある日本三熊野のひとつに数えられる神社。東北の伊勢とも呼ばれます。本殿裏に隠し彫りされている「三羽のうさぎ」をすべて見つけると願いが叶うとのこと。この言い伝えにちなんだおみくじ「結ひうさぎ」が人気です。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
東京都中央区日本橋にある神社。 都内屈指のパワースポットとゲッターズ飯田さんがすすめた神社として有名です。写真の福禄寿像さまの頭を撫でて「徳」を、銭洗いの井で洗い清めたお金を財布に入れて財運のご利益をいただきましょう。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
三重県鈴鹿市にある二千年の歴史を持つ日本最古の神社のひとつ。道を切り開く「導きの神様」として知られる猿田彦大神の総本宮です。写真の「かなえ滝」はパワースポットとして有名で、スマホの待ち受け画面に設定すると願いが叶うそうですよ。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
北海道帯広市にある神社。境内に雪の妖精「シマエナガ」が遊びにくることで有名。御朱印やおみくじなどシマエナガの授与品が人気です。夏には写真の神池の表面が浮草で覆われまるで芝生のように。特に雨上がりは神秘的な美しさを見せてくれます。
答えはハッシュタグに♪

【どこのお寺でしょうか?】
京都市左京区にある「くろ谷さん」の名で親しまれる浄土宗の大本山の寺院。「新選組」誕生の地として有名です。手水には花だけでなくなぜか大量のアヒルが飾られているのどかな光景が話題になっています。
答えはハッシュタグに♪

【どこのお寺でしょうか?】
奈良県高市郡明日香村にある1300年前創建の真言宗豊山派の寺院。四季折々の花が美しく「花の寺」とも呼ばれています。特にゴールデンウイークの時期は境内の池や手水は天竺牡丹(ダリア)の花で満たされ極楽浄土のように美しく彩られます。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
沖縄県那覇市にある「なんみんさん」の名で親しまれる琉球国一之宮。美しい青い海に突き出した断崖の上にあり、写真の下に見える「波の上ビーチ」は別名「開運ビーチ」としても有名です。狛犬ではなくシーサーが出迎えてくれますよ。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
京都市にある下鴨神社の摂社。「日本第一美麗神」と記されており、美容に関する願いや安産・育児・縁結びなど、女性ならではの願いを叶える神社です。手鏡形の絵馬に描かれた顔を自分の顔としてお化粧し、裏面に願い事を書く「鏡絵馬」が人気。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
東京都杉並区にある高円寺氷川神社の境内社。珍しいお天気の神様で、映画「天気の子」に登場しているため観光客も多く訪れる場所です。てるてる坊主の形の「照々みくじ」は色とりどりで愛らしく、顔や願い事が書き込まれた姿で奉納されています。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
茨城県笠間市にある日本三大稲荷のひとつされる神社。 1360年以上の歴史をもち、五穀豊穣や商売繁盛の神様として年間350万人以上の参拝者でにぎわっています。可愛らしい手のひらサイズの番傘に運勢が書かれた「かさみくじ」が人気です。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
神戸市中央区にある約1800年以上の歴史を誇る日本有数の古社。源平合戦で激しい戦いがあった「生田の森」があることでも有名です。織物の神である稚日女尊を祀っており、糸を織り成すように人と人を繋ぐ 縁結びの神さまとして人気があります
答えはハッシュタグに♪