マガジンのカバー画像

BGM

49
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【企画最終日】徳の循環を意識する。あなたの言葉は伝わっていますか?

【企画最終日】徳の循環を意識する。あなたの言葉は伝わっていますか?

こんばんは、mokkoです。

僕が音楽を通して一番感じてきたことで、音を届けると同時にお客様に伝える為にどうしたらいいのか。

この概念って多くの方に届けようとすればするほど思わず忘れてしまうのですよね。

歌詞をどうやって書いたらいいか。この時にメジャーなアーティストを参考につい言葉選びをしてしまって、伝わらないってことを僕はかなり犯していました。

しかし、一人、一曲、ライブで曲を作り始めて

もっとみる
常に幸せを感じる為の思考法。心に残ることを意識してみる

常に幸せを感じる為の思考法。心に残ることを意識してみる

こんばんは、mokkoです。

僕はいつもこのことしか考えていないと思える位意識していることをこの記事では書いていきます。

常に満たされていれば後は与えるだけになり、結果人が集まってきてくれるので、幸せってこうやって考えればいいんだと思ってもらえたら嬉しいです。

今までどれだけの人の顔や出来事を思い出せますか?僕は記憶があるのは4歳位からで断片的ですが、家族に怒られたワンシーンであるとか友達と

もっとみる
スローライフという生き方。幸せを感じながら今を生きる

スローライフという生き方。幸せを感じながら今を生きる

こんばんは、mokkoです。

僕はこれだけ情報が行き来する時代で、情報に触れる時間が増えている現状において、

毎日生きているだけで情報疲れをしているように感じるので、

ここでスローライフ(ゆったりとした人生設計)を考えてみてはということについて書いていきます。

どんどん自分の時間が失われていっている僕が去年頃まで思っていたことですが、情報に触れすぎていて何が正しくて何が間違っているのかにつ

もっとみる
幸せゲームの作り方。どうやったら理想を創り出せるの?

幸せゲームの作り方。どうやったら理想を創り出せるの?

こんばんは、mokkoです。

幸せだって感じるのは個人差がかなりありますし、あなたの理想の姿を作るにはどうしたらいいのか?

この問いに対して僕は結構時間を使って自問自答してきました。

そうしてようやくこれをやったらいいのじゃない?ってことを色々な一流の人や幸せに生きている方達と触れ合ってきて感じたことを書いていきます。

人生はゲームみたいなものであるということ僕はドラクエやファイナルファン

もっとみる
等身大を愛する。日々の葛藤があなたを最高の未来に連れて行ってくれる!

等身大を愛する。日々の葛藤があなたを最高の未来に連れて行ってくれる!

こんばんは、mokkoです。

僕はずっと他人が羨ましくて仕方ありませんでした。何をやってもそつなくこなす仲間を尻目に

僕は作曲という目立たないポジションを好きになったことでもっと愛されたい、目立ちたいと学生時代に信用創造をして、

自分の価値を偽造していた時期というのがあり、少し大きく自分を見せるなんてことをやっていたら、現実と仮想の自分の不一致に苦しんだことがあります。

しかし、ありのまま

もっとみる
時間は確実に未来に向かっている

時間は確実に未来に向かっている

こんばんは、mokkoです。

僕も過去には星の数ほど失敗をして、感覚がマヒするほど色々な挑戦をしてきました。

昔の僕に一言今話ができるなら、過去をひきずって前に進むのを恐れているくらいなら目の前の今のことを考えろと声をかけるだろうと思ったので、

過去に僕に話をするつもりの内容を書いていきます。

本当に過去の嫌だったことを引きずっていたことで葛藤した日々

僕は学生時代に”そんなに曲を作って

もっとみる
思いきり突っ走れ!あなたらしさという道を作る

思いきり突っ走れ!あなたらしさという道を作る

こんばんは、mokkoです。

僕はこれまで色々とやってきて、一つずつ道を作ってきました。そして作曲を中心に結果を出してきたのですが、

成長すればするほどうまくいく方の思考を真似してみて思ったことを書いていきます。

まずは凸凹の道でもいいので、最後までやってみる僕は今ピアニストとオリジナルBGMを作ることをやっていますが、

ピアニストは今お忙しくて、facetimeで行っていますが、一回の作

もっとみる
40,000PVをわずか5ヶ月で達成!何故これだけ短期間に達成できたのか?ニューノーマルな生き方について考察してみた

40,000PVをわずか5ヶ月で達成!何故これだけ短期間に達成できたのか?ニューノーマルな生き方について考察してみた

こんばんは、mokkoです。

この記事では、わずか5ヶ月間毎日noteに記事を書き続けて、40,000PVを達成することができました。

色々noteで体験する中で僕なりにこれからのニューノーマルな時代感の中でどうしていけばいいのか?について僕なりに考察をしてみました。

複業をしていく中で感じたこと僕は普段サラリーマンをしながら、ネット上でこれまで色々と関わらせて頂きました社長さんやミュージシ

もっとみる
”よくやった!”昨日より今日、一歩でも成長できていたら希望を持つことができると確信できた!

”よくやった!”昨日より今日、一歩でも成長できていたら希望を持つことができると確信できた!

こんばんは、mokkoです。

もう明日にでも40,000PVに到達しますので、今回の無料オリジナルBGM作成企画をやってみて、恐らく数年ぶりに感動したことを依頼して頂いた方にお礼を込めて書かせて頂きます!

毎日ここまで集中して成長をリスナーの方と意思疎通をできたことはこれまでなかったと思える位濃い一ヶ月でした。これまでも結婚式で流す曲やエンドロールで流す動画で使う曲を作ってほしいと依頼を受けて

もっとみる
鏡の法則。あなたが変われば相手も変わっていく

鏡の法則。あなたが変われば相手も変わっていく

こんばんは、mokkoです。

僕は、数年前に鏡の法則という本を読んで、”その通りだなぁ”と感心したことがあります。

仕事でうまくいかなければ母親に”なんで僕を生んだんだ”と言って泣かせてしまったこともありますし、何でもかんでもいたる所、モノを相手のせいにしていた時がありました。

その時は本当に次から次へと相手に与えたことの数倍の嫌なことが自分に降りかかっていて、

何でこんなに悲惨な人生なん

もっとみる
理想通りにいかないからあなただけのオリジナルストーリーになっていく

理想通りにいかないからあなただけのオリジナルストーリーになっていく

こんばんは、mokkoです。

この記事では、物事というのは理想を思い描いてその通りにならないことが苦しさを生んでしまい、どんどんかけ離れた軌道を描いてしまうということを感じてきましたので、

そんなことを書いていきたいと思います。

人生理想通りにならないから面白いんだ!僕はバンドをやっていた時にキーボードから音楽を始めたので、初心者であることで皆が強者で”なんでこんなに上手いのにプロになれない

もっとみる
感謝をするから良いことが起こってくる

感謝をするから良いことが起こってくる

こんばんは、mokkoです。

僕は自分の外側に原因を求めていた時期があり、自分が上手くいかない原因を他に求めていたので、何もかもうまくいかなかったのですが、

自分に原因があると思い始めてから次から次へとチャンスに巡りあうことができましたので、

そのことを書いていきます。

感謝をすることで良いことが起こってくる僕自身は、母親が亡くなってから自分の予期せぬ所からトラブルが溢れだしてきて、

もっとみる
コツコツ継続することの大切さ

コツコツ継続することの大切さ

こんばんは、mokkoです。

今30,000PV達成記念として、オリジナルBGM作成を行っていますが、数年ピアノを触らずにきて、久しぶりに音源にしたところ、

頭の中で鳴っている音を表現しにくくなっていることから、コツコツ継続していく大切さについて書いていきます。

スキルを使わないとどんどん錆びていく辛さ僕は普段から作曲をしていますが、ここ数年はオンラインのスキルを身につける為に勉強に重きを置

もっとみる
頑張ることを辞めてみませんか?

頑張ることを辞めてみませんか?

こんばんは、mokkoです。

僕は昔から頑張ればうまくいくと思いこんでいたのですが、人に合わせたり、自分のやりたいことに蓋をして生きる生き方を手放してから

物事がうまく回るようになり、精神的にも楽になっていきましたので、

その辺りのことを書いていきます。

頑張ればうまくいくと思っていたが、自分を大切にし始めてから生きるのが楽になった仕事にしても、家庭生活にしても、とにかく周りに合わせること

もっとみる