見出し画像

鏡の法則。あなたが変われば相手も変わっていく

こんばんは、mokkoです。

僕は、数年前に鏡の法則という本を読んで、”その通りだなぁ”と感心したことがあります。

仕事でうまくいかなければ母親に”なんで僕を生んだんだ”と言って泣かせてしまったこともありますし、何でもかんでもいたる所、モノを相手のせいにしていた時がありました。

その時は本当に次から次へと相手に与えたことの数倍の嫌なことが自分に降りかかっていて、

何でこんなに悲惨な人生なんだ!と嘆いていた時期がありましたが、それが自分の中に答えがあるとわかってからというもの、

瞑想をしたり、アファメーションをしたりして、”今、ここ”に集中し始めてから人生が少しずつ変わっていき、

自分の内側を鏡が映しだしているように現実がどんどん豊かになっていき、今では満たされた分の余ったものを人の豊かさに向けてお手伝いをさせて頂いたり、

好きな作曲を使って、一人、一曲作っていく作業を毎日やっていますが、

結局は現実を決めているのは僕自身で、

毎日嫌なことが起こっているのであれば、”あなたが本来やるべきこと”とは違うことをやっていたり、

見栄で大きく見せないといけないと思いこんでいたり、色々あると思うのですが、

現実を作っているのが感情の”心”の部分だと思うのです。

いつもイライラしているなら、イライラすることが引き寄せられてきますし、いつもありがたいな、幸せだなぁと思っていたら、

いいことって結構一杯転がっているのです。

その出来事をどう受け取るかで現実が変わっていくと思うと、

まるでマジックにかかったことであると感じます。

それは、先日も嫌味を言われたのですが、”あぁ、そうですか”と相手にしなかったら、

それ以上に言ってこなくなったのです。

これも、相手が言った事に反応してしまったりすると相手もエネルギーを奪おうとしてきますが、

相手に対して無関心だったり、逆に”ありがとうございます”と言ってみると、相手はそれ以上言えなくなるのです。

つまり、あなたが成長すると、相手を俯瞰して見れるようになるので、相手が心が弱った分をどこかからエネルギーを補充しようとしていることがわかり、

しかも、いつもにこにこしていると、相手も変わる人は変わってくるのです。

いつも嫌なことを言われたり、悩み事が続く時は、

あなたが変わるチャンスであり、成長するタイミングなのです。

だからこそあなたが心からやりたいことをやっているとどんどん豊かな人が集まってきて、人生が幸せになっていきますし、

あなたがやりたくもないことを続けていると、心に対して無理をしているので、辛くなって”あぁ、嫌だ”、”ああ、生きるのがしんどい”ってなるのです。

僕も、15年位前にユニットを組んだ相方のおかげで言葉を気をつけるようになりました。

僕が不満を言うと、”それは僕の修行の為ですか”とか、”そんなこといっているといなくなりますよ”

と言ってくれたおかげで、少しずつ変わっていき、母親の死によって豊かさとは、仲間がいてくれるだけでとか、健康があるだけで、とかもう今この瞬間を感謝できるようになっていきました。

一回もうだめだと諦めかけた時に、仲間に飲み会に誘ってもらったり、色々な方が声をかけてくれたおかげで、

今こうしてnoteを書いていられるのですから、

人の人生なんてどうにでも変われますし、仲間がいてくれることに感謝できるだけでも生きている意味ってありますよね。

まとめ

人生って本当に鏡でできていると僕は経験から思っています。人に求めれば求めるほど、求められなくなっていきますし、人に与えるようになったら、次から次へと与えられるようになっていくのです。

幸せってすでに今この瞬間あなたが感じようと思えばいくらでも感じられるもので、どれだけほしいものが与えられていても、気づかなければそれにも不満をいってしまうのです。

だからこそ、あなたはいつからでも心次第でどうとでも豊かになれ、幸せになれますから、

是非、鏡の法則を意識してみてください!

DAY.9

オリジナルBGM無料作成企画ですが、

youtubeにアップロードが何故かできなかったので、明日行います。

代わりに、今日ピアニストから以前HIROくんがカバーしてくれたあなただけのLOVESONG エジソンver.が届きましたので、今日作った音源は明日公開することにして、癒しの音楽を聴いてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?