見出し画像

常に幸せを感じる為の思考法。心に残ることを意識してみる

こんばんは、mokkoです。

僕はいつもこのことしか考えていないと思える位意識していることをこの記事では書いていきます。

常に満たされていれば後は与えるだけになり、結果人が集まってきてくれるので、幸せってこうやって考えればいいんだと思ってもらえたら嬉しいです。

今までどれだけの人の顔や出来事を思い出せますか?

僕は記憶があるのは4歳位からで断片的ですが、家族に怒られたワンシーンであるとか友達とビックリマンチョコのシールを交換していたシーンですとか、

そういった楽しい出来事や人生で一番嬉しかった結婚式のシーンなどを思い出します。

つまり、このシーンが何故記憶に残っているのかというと、心で記憶しているからです。

喜怒哀楽という言葉は感情を表していますが、僕が音楽をやっていて一番意識しているのがお客様の心に残すということです。

よくうまく演奏できるようになりたい。という目標を立てている仲間を尻目に僕は常にどうやってお客様の心に残せられるのかだけを考えてきました。

これは、ギターの師匠であれば今までに聴いたことのない癒しの音を出せることで僕の記憶に衝撃的な印象を与えましたし、

ピアニストのエジソンは、どれだけ早く弾こうが音が柔らかくてその中で圧倒的な存在感を満たす音色をだせるピアニストであるのです。

レゲーシンガーの方は、力強さの中に人間的な優しさが同居していて、誰にも負けないバイブスを常にもっています。

つまり一流の方は、皆何かで必ずその人だけしかない価値を心の中に残しているのです。

だから、音楽で相手を幸せにすると決めた僕は、自分だけが出せる価値を常に研究してきて、

”あ、そっか。僕は1日あれば作曲はできるのなら、ここに価値を見出そう”と思いましたが、

即興をやるにはハードルがありました。それは、ライブ中にミスれないし、音が生まれなかったらどうしようという心の葛藤がありました。

でも、これができたら誰よりも価値を出せると思ったのと、一流の方からアドバイスをもらったら、皆、最初はそうだったというのです。

だったらやってみようと毎回ライブで即興コーナーを作って、お客様にオリジナルソングをプレゼントしていきました。

そうしたら、予約がとれないほどお客様が集まってくださって、心に残るからまたライブに来てくれるという循環が起こっていきました。

そうすると、曲を作った方の名前と顔は今でも思い出せる位印象に残っていて、ライブをしなくなった今でも連絡を取り合うことができています。

心に残ることを考えることがあなただけの価値に繋がる

僕はそれから色々な方を見て来て思うのは、印象に残る方と残らない方の差って何かなと考えると、

お客様が面白がったり、感じたことを体現しているかということなのです。

これは、これからの生き方にも繋がっているのですが、

印象に残す為には、僕ならアンケートをとってお客様からコメントをもらったり、ライブ終了後にお話しをすることで面白いとか良かったことをメモしていきました。

そうしたら、1人の為に曲を作ることが相当印象に残って、面白い企画なんでまた聴きにいきます!とコメントやメッセージを頂けたので、

そこからいつでも曲を作れるように訓練をしていきました。

これは、恋愛でも、夫婦生活でも、仲間などでも一緒ですし、ブログを書くのも、youtubeで話すのも全部一緒なんですよね。

これまでブログの書き方をお伝えしたり、印象に残す為のやり方をお伝えしてきて、

情報は無料でどこからでも取れますから情報だけでなく、

お客様に寄り添いながら個性の出し方をお伝えしてきました。

しかし、僕の経験記事は僕でしか発信できないですし、悔しかったことや嬉しかったことを書くとそれだけでお客様が面白がってくださって、

コミュニケ―ションをとれるようになっていくのです。

僕は音楽でファンをこれまで創造以上に作ってきて思うのは、あなたの価値はあなたが一番時間を使ってきたことにヒントがあります。

・ピアニストなら鍵盤を通常の数倍の重さで早く弾けるスキルを練習してきたから、圧倒的に音が他のピアニストとは違います。

・レゲーシンガーの方なら仲間を大切にされる方ですし、20,000人の前で歌った経験があるので、どうやったら人に響くのかを知っています。

・ギターの師匠なら誰よりも黒い部分を知り尽くしているから、明るい音を師匠が求めたことがきっかけで癒しの音をだせるようになっています。

僕なら作曲を誰よりも多くやってきたので、それを活かしてみたら面白がってくれてファンが口コミで増えていきました。

僕の記事は経験からくるマインドセットを書いているので、印象には残りやすいのです。

しかし、これをうまくなろうとしてしまうと、日本、いや世界には上手い人なんて五万といますよね。

だから、希少価値が出ずに目立たなくなっていってしまうのです。

あなたが心に残るようにしたいと思ったら、昔から誰よりも楽しくて時間を使ってきたことをやってみましょうよ。

そうしたら、あなただけのお客様に心に残る一生モノの宝が見つかりますから。

まとめ

僕は”心にのこること”をやり始めてから、常にお客様がどうやったらおもしろがってくれるのかを考えるようになって、

時間が彩りに変わって、常に幸せな時間を過ごすことができるようになりました。

何かを発信されるとなると、皆アーティストだと僕は思っていて、音楽だろうとブログであろうと、youtubeであろうと

お客様が面白かったり、楽しんでくれることに価値が生まれますよね。

教育ならわかりやすく伝える人に価値があったりするので、

是非あなたの中の幸せな宝物を発見するきっかけになってもらえたらと記事を書いてみました!

オリジナル無料BGM企画

今回はぬえむ  ・ わらいき代表ボイスアクター / 声と姿勢のプロ♡さんの為にBGMを作ってみました。**

webラジオを21年されているということで、リスナーの方がBGMで流れていても癒されることをイメージして音にしてみました。


**

40,000PV達成記念企画**

今noteを書いてみえるということは、少しでも読者の方に価値を提供してファンを作りたいと思われている方が多いと思います。

(5/24~5/31まで1週間限定)

そこで、僕の中では一番大切にしているプロフィールをあなたに代わって僕が書いて、違った視点からあなたを見てあなたの強みをだしてみてはどうかと思いましたので、

無料でプロフィールを作る企画を40,000PV達成記念企画として募集してみようと思います。

・自分の良さが分からない

・何をどうやって自分をみせたらいいかわからない

これらはプロフィールを改善することであなたが何物なのか伝わりやすくなると思いますので、ちょっとでも気になった方が見えましたら、

下記アンケートから応募してみてください!

(詳しくお聞きして作成していきますので、ZOOMというオンライン会議室でアンケートで分からない部分はヒアリングさせて頂きます)


**企画再募集

**

30,000PV達成記念で無料オリジナルBGM作成企画をやらせて頂き、28名の方が参加して頂くことができました。

毎日BGMを作りながら、noteに載せていっています。

最初は、”こんな企画やって応募されるのかなぁ”と不安がありましたが、毎日感謝の声を頂けている状況から、

もう一度オリジナルBGM無料作成企画”one song one heart"企画を再募集させて頂くことにしました!(5/24~5/31まで1週間限定)

まだ8名分しかできていませんので、少しずつ作っていきますので、

おまちください。

あなただけのオリジナルBGMで感動体験をしてみませんか?

僕はピアノが上手くないので、まず僕が弾いた音源をnoteにアップして、後日ピアニストのBGM音源や僕の一番尊敬しているHIROくんというギターリストの音源などを送らせて頂きます。

下記アンケートからご応募ください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?