マガジンのカバー画像

政治・経済・外交・軍事

1,167
広い意味では経済──経世済民──も外交も軍事も、政治の一部ですが。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

立憲民主党と共産党が閣外協力

立憲民主党と共産党が閣外協力

◉立憲民主党と共産党が、政権交代を果たした暁には、閣外協力だそうです。首相指名選挙でも、共産党は枝野立憲民主党代表に投票するようです。これで連合(日本労働組合総連合会)が、立憲民主党支持から撤退する可能性もありますね。本多平直衆院議員を問答無用で追い出したりと、党に食い込んだ活動家に振り回されている疑惑があったのですが……。これで保守系議員が、解散総選挙で立憲民主党から離脱する可能性も、充分に高ま

もっとみる
岸田文雄新総裁誕生

岸田文雄新総裁誕生

◉自民党総裁選挙、決選投票まで持ち込まれましたが、岸田文雄候補が河野太郎候補に勝利し、新総裁に。このまま臨時国会が招集され、区切りとなる第100代の内閣総理大臣に指名されるでしょう。他の候補が小さな失点を重ねる中、岸田氏が上手く凌ぎきった印象です。新自由主義からの脱却を掲げており、新総理に求められるのは一にも二にも経済の立て直し。そして外交、対米・対中・対台・対韓・対朝・対露。クワッドにTPP、問

もっとみる
立憲民主党の公約第⑤弾の衝撃

立憲民主党の公約第⑤弾の衝撃

◉衝撃的ですね、あまりの内容の無さと、軍事音痴ぶりに。未だに経済についてまともに語れていない立憲民主党ですが、軍事にはちょっと語ったと思ったら、これですわ。日米同盟を基軸に、と言いながら一方的に要求を突きつけるだけで、Give and Takeがまったくできていない。辺野古基地移転問題を「最低でも県外」と突然言い出して卓袱台返しして、でも混乱と日米関係の悪化をもたらした鳩山政権を、なぁんにも反省し

もっとみる
韓国で慰安婦問題検証本『赤い水曜日』が発売

韓国で慰安婦問題検証本『赤い水曜日』が発売

◉韓国で、慰安婦の証言と支援救済活動に対する検証本『赤い水曜日」という本が出版されたそうです。タイトルは『赤い水曜日』。1992年1月8日から毎週水曜日に日本大使館の前でデモ(日本軍『慰安婦』問題解決全国行動)を繰り返し、ジュネーブ条約違反を韓国政府が放置して、もうすぐ30年になるのですが。韓国側の性奴隷とかいう主張が過剰表現であること、慰安婦の証言がコロコロ変わって、歴史的事実とは矛盾しまくって

もっとみる
真人間の証明

真人間の証明

リベラルさん、中国のあの一帯一路、どうしたんでせうね?
ええ、夏、RCEPからAIIBへゆくみちで、
どん底へ落としたあの一帯一路ですよ。

リベラルさん、あれは好きなスローガンでしたよ、
僕はあのときずいぶんくやしかった、
だけど、いきなり香港弾圧が始まったもんだから。

リベラルさん、あのとき、向こうから旧いメディアが来ましたっけね、
赤の旭日旗に朝と染め抜いた。
そして擁護しようとして、ずい

もっとみる
台湾がTPP参加を正式申請

台湾がTPP参加を正式申請

◉いよいよですね。これで台湾と中国、両者がTPP加入となった場合、TPPでの台湾をどう扱うかの問題が生じます。言うまでもなく、中国はWHO(世界保健機関)という公的な機関からですら、台湾排除を工作した中国としては、台湾を対等な国として認めるわけにはいきませんから。でも、日本や将来的に再加入するであろうアメリカにとって、コレは大きな政治的カードでしょう。

【台湾がTPP加盟を正式申請…参加巡り中国

もっとみる
隕石爆発と都市ソドムの滅亡

隕石爆発と都市ソドムの滅亡

◉なかなか興味深い記事が、朝日新聞に掲載されていました。聖書の中で、神の放った天の火で一瞬にして滅ぼされたとされるソドムとゴモラの両都市の伝説が、実は隕石による空中爆発ではないか───という説。欧米では、こういう聖書の記述を検証する、聖書考古学が盛んで、聖書に登場するノアの箱舟が漂着されたとされるアララト山に、調査隊がちょくちょく派遣されるほどですから。

【「天の火」で滅亡した都市ソドムか? 中

もっとみる
立憲民主党の政策担当能力

立憲民主党の政策担当能力

◉立憲民主党が、公約Vol.3を発表しましたが……小出ししして話題を引っ張ろうという戦略だったのでしょうが、自民党総裁選が経済・外交・軍事・税制とどんどん深い所に切り込んでいるのに、後ろ向きで建設的でない提案ばかりで、もうマスコミもあまり大きく扱いませんね。当然ですが。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

■突然の農林水産業政策?■Vol.3でようやくこれですか。農林水産業について言及して

もっとみる
中国がまた台湾産果物を禁輸

中国がまた台湾産果物を禁輸

◉台湾産のパイナップルに続いて、バンレイシとレンブの輸入規制だそうです。尖閣衝突問題の時にも、中国は突然レアアースの輸出を制限してきましたね。結果的に、日本はその嫌がらせに、輸入先の多様化や再利用、代替素材の開発などで、なんとかしのいだのですが。基本的に、政治と経済をゴッチャにして攻撃してくる全体主義国家、という部分が顕わになり、嫌中ネット民が増えたのですが。

【台湾、フルーツまた禁輸で中国に反

もっとみる
選択的夫婦別姓:世論調査の改竄データ発覚

選択的夫婦別姓:世論調査の改竄データ発覚

◉『選択的夫婦別姓・陳情アクション(井田奈穂事務局長)』による地方議会への意見書で、データの改竄があったとデイリー新潮が報じています。夫婦別姓論者の攻撃性については、このnoteでも過去に取り上げていますが。そういう攻撃性というのは、自分たちのやってることは正義だという、宗教的な信念に近い情熱や、確信に基づきます。結果的に、データ改ざんも厭わないわけです。どこかの社会学者が不利なデータを隠すと、公

もっとみる
失われる技術と伝統

失われる技術と伝統

◉2011年の東日本大震災と、それに伴う津波による福島第一原子力発電所の事故。10年経って、ようやく少しは冷静に語ることができるようになりましたが。当時は、反原発派とそれに煽られた人達が、ヒステリックに脱原発を言い募っていましたが。元が広瀬隆氏の著書を信じ込んだ危ういモノですから、そりゃあ暴走します。結果、原子力研究的にも土木建築的にも工業技術的にも、失われた10年になりつつあります。

【「10

もっとみる
中国の第四世代炉が臨界に

中国の第四世代炉が臨界に

◉中国の超高温ガス炉が、臨界に達したようです。超高温ガス炉は、その名のとおり、超高温が発生する原子炉で、この高温を使って製鉄や水素生成、石炭液化なども期待されます。メルトダウンしづらく安全性が高い第四世代炉に含まれ、出力自体は第三世代炉の3分の1程度と低いですが、コンパクトなモジュール構造で建設を効率化できる、小型モジュール炉(Small Modular Reactor:SMR)に含まれます。

もっとみる
立憲民主党の公約Vol.2の浮世離れ感

立憲民主党の公約Vol.2の浮世離れ感

◉政権を獲ったらやることが、これですか……。中国史上最高の宰相と評される菅仲夷吾の言葉とされるものに、「倉廩満ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る」があります。衣食足りて礼節を知る、と略されることが多いですが。ハッキリ言えば、立憲民主党の言ってることは礼節や栄辱であって、衣食をどうするか、倉廩に蓄えをどう積むかが、ほとんど語られていません。つまり喰うに困らない人の清談、神学論争なんですよ、これ。

もっとみる

北朝鮮が巡航ミサイル実験

◉なんか、世襲三代目将軍様が重病説、あるいは死亡説が流れてからこっち、大人しくなってた印象の北朝鮮ですが。ここにきて、新型の長距離巡航ミサイルを実験ですか。日本列島が射程ですか───文在寅大統領が祝電でも打ちそうです。安保理決議に違反しないところを、必死に研究していたとしたら、なんとも強かな国だなと思います。コレは、妹の金与正女史に権力移譲が完成して、こういう動きに出たのか?

【北朝鮮、新型長距

もっとみる