マガジンのカバー画像

動のエッセイ集

18
エネルギーに満ちている、ワクワクしている・したい、やる気を出したい、何かに挑戦したい!そんな時に力がむくむく湧いてくるエッセイ集!太陽に負けないギラギラ・キラキラした目でどうぞ。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

夢を書いて叶う人と叶わない人の違い

夢を書いて叶う人と叶わない人の違い

私には、5歳の頃から日記を書く習慣があります。日記帳に自分の夢を書くことで、やりたいことをたくさん叶えてきました。そしてこれからも、このメソッドを使って大きな夢を叶えていこうとしています。

実験みたいなものです。
下に実現した例を書いておきますね。

そろそろ恋人が欲しいなと思い、背が高くて細身で知的な彼氏が欲しいと書いたら、181cmでモデルのようなスタイルで大学生にして気象予報士試験を受ける

もっとみる
学歴社会はもう古い

学歴社会はもう古い

おはようございます。

先日3人の経営者の方々とお話する機会がありましたが、そのうちの一人は、中卒の社長さんでした。

高校は中退されたとのことです。

今本も執筆されるような方で、会社もどんどん大きくなり、彼女が思い描いていた理想の暮らしを実現されています。彼女と会って話して改めて、理想の暮らしを叶えるのに学歴は関係ないと分かりました。

しかし昔は割と、学歴こそが大事だと思っていた私。私は小学

もっとみる
自信とは

自信とは

先日3人の素晴らしい経営者の方々に囲まれて、食事をしてきました。

それはそれは有意義な時間で、頭スパークの状態が長時間続き、お話しただけなのにビジネス本を一気に数冊読んだような充実感を感じました。

たくさん学ぶことがあったのですが、その中の一つを共有したいと思います。

それはズバリ、

自分を信じること

私は長い間ほとんど自分に自信がありませんでした。「自信」というものがどういうものかも分

もっとみる
働く目的

働く目的

今の職場で働く意味をふと思い出しました。

今の会社に転職したきっかけは、タイでの大きな挫折です。今だから言えますが、もう人生なんかやめてしまいたいと頭によぎる時期でした。

正直職業としてはやりたいことではありませんでしたが、当時の私には職種などどうでもいいことでした。とにかく精神的に成長しないと、強くならないと、とメンタル強化の必要性を強く感じて、成長できそうな環境に飛び込みました。

と聞く

もっとみる
頭によぎるキーワードがくれるヒント

頭によぎるキーワードがくれるヒント

頭に何度もよぎる言葉ってないだろうか。
私はその時々によって違うのだが、最近は「覚悟」という言葉が何度も頭をよぎる。
その前は「中庸」「感性」だった。

「中庸」「感性」は、イタリアで特に強く感じた。

キーワード1 「中庸」

まず中庸に関してだが、自分を縛る「○○しなければならない」、「○○してはいけない」という2つの極端な思想など本当はなく、中間でいいのだと気付いた。例えば、「いつもポジティ

もっとみる
ピンチ ピンチ チャンス チャンス 

ピンチ ピンチ チャンス チャンス 

雨が降ったりやんだりが続いている宮崎。
信号待ちをしている時に先ほどのつぶやきを投稿して、歩いていると思い出したことがあります。

尊敬する先輩からの一言で、大変な状況もチャンスになりうるということです。

最近はそうでもないのですが、学生の頃の私は雨女。陸上の大会も旅行も私が副団長を務めた体育祭も雨が降りました。

中学最後の中体連前日。翌日の予報は雨。そんな時、私が大尊敬していた高等部のキャプ

もっとみる