マガジンのカバー画像

就活日記

99
就活生の時期にほぼ毎日更新をしていたnoteです。 就活時の気づきや学び、悩みをどのように解決したか、等が書いてあります。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

【就活日記vol.38】相手にリスペクトを

人は、文句がすぐ出てくる。

こいつはこんなところがダメだ。こいつはこんなところが嫌だ。「悪いところ探し」をしてしまいます。

そうではなく、「良いところを見つける」のはどうでしょうか??

「この人は、こんなことができるのが素敵だな。」「ここの点がリスペクトできるなぁ」そう思えるだけで、相手に対する顔つきや言葉、姿勢が変わってくるはずです。

人のいい点をみつけて、参考にする。
そして、言葉にし

もっとみる

【就活日記vol.37】幸せの定義ってなんだっけ。

えー!?聞いたことのない会社!!

そんなところいって、、、、失敗じゃない??

と、まぁこんな直接的に言ってくる人はそんなにいないと思いますが笑

人の幸せって、人それぞれだとおもうんですよ。

この言葉にはたくさんの方が賛同してくれます。

そうだよね!!って。

なのに、

聞いたことのない会社だから。
自分とは違うことをしているから。

そんな理由でその人に

もっとみる

【就活日記vol.36】正論は正しいが振りかざすと暴力になる

何でこいつはわからないんだ??普通に考えたらこの選択をするでしょう??

正論は確かに正しいかもしれません。

しかし、時に暴力になる、と考えています。

どんな時に暴力になるのか、

「積極的に発言ができる人」が「発言することが億劫になる人」に対しての対応

を例に挙げると、

友人と関わる時に、「あまりうまく会話ができない人」に対して。

又は、グループディスカッション

もっとみる

【就活日記vol.35】面接で自己紹介してください。っていう理由。

「それでは自己紹介をお願いします。」この言葉をかけられる度に、疑問が浮かんでいます。

「、、、自己紹介ってどこまでいうの??」

「学校と自分の強みを加えて自己紹介をお願いします」
ならわかります。

でも、「自己紹介をお願いします」というだけではよくわからなかったです。

強みをいうの?
就活軸を答えればいいの??
名前だけでいいの???

初めて面接でこの言葉をかけられた時は頭が

もっとみる

【就活日記vol.34】コンサルの面接(〜反省点〜)

「言葉遣いが気になったかなぁ。」面接後にフィードバックを頂いた時にそんなことを言われました。

ものすごくフランクに言葉を使っていたわけではありません。
勿論、タメ口なんて使ったわけではありません。

では、どんな言葉遣いが問題だったのかというと、「僕」という言葉でした。

「僕」ではなく、「私」というべきだと言われたのです。** **正直、今までベンチャー企業の面接で、意識したことが

もっとみる

【就活日記vol.33】夢を叶えるための思考法

やってみたいことはあるけど、今の自分には無理。。。。

そんなことありません。

思考を変化させていきましょう。

物事の考え方に

・フォアキャスティング・バックキャスティング

という考え方があります。

フォアキャスティングとは過去から現在までの自分の要素から未来を作っていく考え方

バックキャスティングとは‥理想の未来から逆算して、理想に対して現在足りていない要素を手に入れ、理想を叶えてい

もっとみる

【就活日記vol.32】ビジョンに正しいも間違いもない、「共感できるかどうか」である。

就活の際、企業のビジョンをみる人は多いです。

ここで気をつけておくべきことは

会社のビジョンに正しいも間違いもなく、

「共感できるかどうか」

を見るべきということです。

ビジョンや理念は、どの企業にもあります。

ベンチャー企業に特強い傾向なのかなと思いますが、ビジョンに即した風土、価値観、意思決定を行われることが多いです。(どの会社もそうであるべきだと思うのですが。)

ビジョンは

もっとみる

【就活日記vol.32】この企業人がいいな!と思った時。

最終的な内定先を選ぶ際、人で選んだ。

色々な企業の社員の方と話していて、いく企業の決め方について「人」で選ぶ方によくであいました。

そこで、気をつけなければいけないことは、「面接で出会う人」は企業の人事か、エース社員かが多い、ということです。

企業側の心理を考えてみると、「企業を代表する社員」を学生に会わせたいと思いませんか?

だからこそ、実際に

「事業部」「営業部」「マーケティング部」

もっとみる

【就活日記vol.31】何のために本を読んでいますか?

本を読む。

あまり意味がありません。

何言ってるんだお前!!

読書意味あるだろ!!!

そんな声が聞こえてきそうです。

もちろん、本を読むことは大切だと思っています。

知らない知識、考え方に出会えるきっかけにもなるかもしれません。

僕も去年の3月に読んだ「日本再興戦略」という落合陽一さんの本を読んで衝撃を受け、本を読むことが当たり前になりました。

最初は「本を読んでいる俺は成長するは

もっとみる

【就活日記vol.30】ベンチャーのなにが悪い?大手のなにが悪い?

ベンチャー企業はだめだよ!
とにかく大手!!

大手はだめだよ!
とにかくベンチャー!!

色々な企業説明会に行くとこんな声を多く耳にしました。

危ないなぁと感じたのは、「なぜ、ベンチャーは良くて、大手はダメだとかんがえているのか??」という問いにその人は明確な答えを持っているのか、ということです。

勿論、逆もしかりです。

なんかベンチャーの方がカッコいいから。
なんか大手の方が安

もっとみる

【就活日記vol.29】自責にするか、他責にするか。

成長が早い、成功する人の共通点の一つに「自責で捉えている」があります。

辛いことがあった時、苦しい時、

「これはあの人が悪いんだ!」**「俺は悪くない」 **

と、周りの人に責任転換してしまうことはありませんか?

例えば、面接で上手く話すことができなかった時に

**・「人事の質問が悪い!」 **と考えるのか。

**・「自分の準備不足だった。次は自分の考えられる範囲はなんでも答え

もっとみる

【就活日記vol.28】親と話そうpart2

昨日、親と話そうというnoteを投稿しました。

補足したい事がありまして、今回part2を書かせて頂きます。

親と話すとしても、様々なストッパーがあるかもしれません。

自分から就活の話したことないから言いづらいよ。
そもそも親とそんなに話さないし。

就活をする意味や、自分が将来何がしたいのか、という事を急に親に話すのはハードルが高い!!

という方は多いのではないでしょうか?

もっとみる

【就活日記vol27】親と話そう

今回は『親と就活』についてです。

大手じゃなくて大丈夫なの?就活大丈夫?**そんな会社やめときなさい **

よく、こんなことを親に言われて困っているという就活生の話を聞きます。

僕達(子供側)が『あの人たち(親)はわかってくれない、無視しよう』と諦めるのはいかがなものなのでしょうか??

果たして、僕達は親に自分の気持ちを100%伝えているのでしょうか??

親の立場になって考えてみ

もっとみる

【就活日記vol.26】なんのための自己分析?

あなたは、なんのために自己分析をしていますか??

もし、企業ウケが良い自己分析をしようとしているのなら、僕はとても違和感を感じます。

僕は、自己分析は『自分が幸せになるための振り返り』だと思っています。

自分は何がしたいのか?
自分はどんな時に嬉しいのか?
どんな時に嫌な気持ちになったのか?
どんな人となら頑張れるのか?

自分の感情と向き合って、それに合った企業に行くのが幸

もっとみる