まつばやしみやこ

こどもの本に擬人化した動物の絵を描いています。 2016年より、絵本(おはなし、絵)も…

まつばやしみやこ

こどもの本に擬人化した動物の絵を描いています。 2016年より、絵本(おはなし、絵)もつくっています。HPで作品を紹介しています。https://miyako-ehon.amebaownd.com/

マガジン

記事一覧

ENEOS 2024年 創作童話カレンダー  5月6月をかかせていただきました。

私は、動物達が、オープンカーに乗って、山へピクニックへ行くお話と絵を かかせていただきました。ありがたいことですね。 何も言わず、キッチンの壁にかけておいたら、 …

ゴジラ✖️コング 新たなる帝国

ゴジラ−1.0があまりにも面白く、すっかりゴジラにハマってしまったーと思っていたので、ワクワクしながら「ゴジラ✖️コング」を観に出かけた。 頭を空っぽにして観ると…

アニメ 劇場版 ベルサイユのばら
いつ公開されるのかなあ?
まだかなあ?
観たいなあ。

ゴジラ−1・0 視覚効果賞受賞     おめでとうございまーす!

我が家はWOWOWが観れないので、YouTubeの「大ちゃんの映画部屋」というゴジラ情報を一番丁寧に配信されている方の アカデミー賞関連のライブ配信を観させていただいた。 も…

10

ピンポイントギャラリーの企画展「COLOURS展」が本日終了しました。
私の作品を購入いただいた方、本当にありがとうございます!
ただいま、絵本制作と家事でバタバタバタバタ中、noteの更新サボってます。とほほ。
定期的に続けている人を尊敬します。

展覧会のご案内

Pinpoint Galleryの企画展「COLOURS展」に参加させていただきます。 (カードのイラストは、網中いづる画伯の作品です、素敵ですね!) 会期・2024年2月12日から3…

河口湖の木ノ花美術館へ 

2023年12月9日(土)晴天なり 本栖湖のヴィラ本栖で美味しい朝ごはんをたべ、木立を散策。 何十年ぶりかに霜柱をサクサク踏んでの散策。 気持ちよかったあ。 そして、ず…

11

火球を見たのかな?

2023年12月8日 山梨県の本栖湖畔のホテル「ヴィラ本栖」に宿泊した。 夕方4時くらいに3階の大浴場にて温泉に浸かりつつ、開放的な大きなガラス窓から木立を眺めていると…

もしも子供の時にミューちゃんと出会っていたらを描いてみた

秋祭りで買ってもらったヘアピンで留める大きなリボン。 ヘアピンのことを「ビンどめ」とよんでいた。方言だったのかな? 親戚のお姉さんのお下がりのジャンバースカートが…

ねこのシシィちゃんがいた7年間の記録(ミューちゃんはまだまだ元気です)

2015年8月19日水曜日曇り 17日に来たばかりのシシィちゃんは、あっという間にうちに慣れた。 ミューちゃんは、縄張りをどんどん荒らされていくので、ふてくされているが…

17

「ゴジラ➖1、0」2回目はさらに感動した。

2023年12月16日 2回目の鑑賞。 映画館の観客の大半は年配。 平均50代という感じ。 1回目の鑑賞で感動したので、毎日CDを聴いたり、YouTubeでゴジラの感想や解説番組を…

カップヌードルミュージアムにてミューちゃんとシシィちゃんのカップヌードル作成

おばさん二人で横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきた。 ミューちゃんとシシィちゃんのイラストを無心になって描いた。 これは、楽しいいいいいい。 夜中にお腹が…

りんごちゃんパソコン無事に帰還

うわ!区切り線なんて引けたのね!知らなかった。ちょっと感動! 先日、大事なりんごちゃんmacを倒してフロント部分にヒビ割れ事故を起こしてイライラしながら修理業者さ…

パソコンが倒れて画面にひびが・・・泣く

今日からシシィちゃんについて書く予定だったのに・・・ 涼しくなったので大掃除でもしようと張り切っていたら・・・ 相棒のiMacがパタンと倒れて・・・ ひびが・・・ 大き…

11

初めての猫ちゃんとの暮らしーシシィと暮らした7年間の記録の前に、ミューちゃんの記録(2015年8月17日シシィがやって来た)

2015年8月9日日曜日晴れ ミューちゃん大冒険の一日 じじいとおばばは涼しくなったら九州へ帰省する予定を立てている。 ミューちゃんも連れて帰る。 そのため、ミューちゃ…

13

初めての猫ちゃんとの暮らしーシシィと暮らした7年間の記録の前に、ミューちゃんの記録(2015年7月)

近くから見るミューちゃんも可愛いが、風景に溶け込んでるミューちゃんを見るとなんともあたたかい気持ちになる。 これがミューちゃんパワーなのだな! よその家の出窓から…

13
ENEOS 2024年 創作童話カレンダー  5月6月をかかせていただきました。

ENEOS 2024年 創作童話カレンダー  5月6月をかかせていただきました。

私は、動物達が、オープンカーに乗って、山へピクニックへ行くお話と絵を
かかせていただきました。ありがたいことですね。

何も言わず、キッチンの壁にかけておいたら、
「これは、おまえの絵だな。
いい絵だなあ。ちゃんと額に入れとけよ」と
車、バイクが趣味のジジイが珍しく褒めてくれました。
全然、絵にも絵本にも興味を示していなかったのに・・・
車を描いたからかな。
描いた本人は、もっとこうすれば、あそこ

もっとみる
ゴジラ✖️コング 新たなる帝国

ゴジラ✖️コング 新たなる帝国

ゴジラ−1.0があまりにも面白く、すっかりゴジラにハマってしまったーと思っていたので、ワクワクしながら「ゴジラ✖️コング」を観に出かけた。
頭を空っぽにして観ると楽しめると事前の情報を仕入れて行ったので、
ゴジラ−1.0と比較しないようにと肝に銘じて鑑賞した。

まず、シアター12に入り、席に着くと、なんだか高齢者が多いことに気づいた。自分も還暦ごえの立派な高齢者なのでお仲間がいっぱいで心強い。

もっとみる

アニメ 劇場版 ベルサイユのばら
いつ公開されるのかなあ?
まだかなあ?
観たいなあ。

ゴジラ−1・0 視覚効果賞受賞     おめでとうございまーす!

ゴジラ−1・0 視覚効果賞受賞     おめでとうございまーす!

我が家はWOWOWが観れないので、YouTubeの「大ちゃんの映画部屋」というゴジラ情報を一番丁寧に配信されている方の
アカデミー賞関連のライブ配信を観させていただいた。
もちろん、授賞式の様子は全ては映らないのだけど、
ワクワクドキドキされてるライブ感が伝わり面白かった。
私はSNSをしていないのでただただ観ているだけなので参加してはいないのだけど。(う?このnoteもSNSというのでしょうか?

もっとみる

ピンポイントギャラリーの企画展「COLOURS展」が本日終了しました。
私の作品を購入いただいた方、本当にありがとうございます!
ただいま、絵本制作と家事でバタバタバタバタ中、noteの更新サボってます。とほほ。
定期的に続けている人を尊敬します。

展覧会のご案内

Pinpoint Galleryの企画展「COLOURS展」に参加させていただきます。
(カードのイラストは、網中いづる画伯の作品です、素敵ですね!)

会期・2024年2月12日から3月2日まで
場所・渋谷区神宮前5−49−5Rハウス Pinpoint Gallery
アクセス・表参道駅B2出口より徒歩3分
近くにお越しの際には、のぞいてみてくださいね!

河口湖の木ノ花美術館へ 

河口湖の木ノ花美術館へ 

2023年12月9日(土)晴天なり

本栖湖のヴィラ本栖で美味しい朝ごはんをたべ、木立を散策。
何十年ぶりかに霜柱をサクサク踏んでの散策。
気持ちよかったあ。

そして、ずーと行ってみたいなあと思っていた、猫のダヤンの美術館へ向かい車は富士山に見守られながら、湖沿いを快調に走る走る。
数十分も走ると河口湖に到着。
可愛らしいお店が並んでいる。
観光客もいっぱい。
さすが、富士山、人を引き寄せるパワ

もっとみる
火球を見たのかな?

火球を見たのかな?

2023年12月8日

山梨県の本栖湖畔のホテル「ヴィラ本栖」に宿泊した。
夕方4時くらいに3階の大浴場にて温泉に浸かりつつ、開放的な大きなガラス窓から木立を眺めていると、山の稜線に向かい暗くなりつつある空から、
白く長く尾を引く火の玉が、まるで流れ星のように落ちていった。
あれ?
もしかして、隕石の落下かな?
それともミサイルが飛んできたのか?
飛行機の落下ではなさそう。
だって白いから。
など

もっとみる
もしも子供の時にミューちゃんと出会っていたらを描いてみた

もしも子供の時にミューちゃんと出会っていたらを描いてみた

秋祭りで買ってもらったヘアピンで留める大きなリボン。
ヘアピンのことを「ビンどめ」とよんでいた。方言だったのかな?
親戚のお姉さんのお下がりのジャンバースカートがお気に入り。
赤い服のワンピースやスカートをもらっていた。
その影響か、赤い服が好きになった。
子供なりにコーディネートを考えるのは楽しかった。
着せ替えが大好きだった。

もし、あの頃ミューちゃんに会えていたら、きっと、こんな風にいつも

もっとみる
ねこのシシィちゃんがいた7年間の記録(ミューちゃんはまだまだ元気です)

ねこのシシィちゃんがいた7年間の記録(ミューちゃんはまだまだ元気です)

2015年8月19日水曜日曇り
17日に来たばかりのシシィちゃんは、あっという間にうちに慣れた。
ミューちゃんは、縄張りをどんどん荒らされていくので、ふてくされているが・・・

猫の気持ちの獣医さんに電話相談(会員は15分相談できる)するとミューちゃんの気持ちを優先して、ミューちゃんにシシィちゃんを受け入れさせることが大事と教わった。
ついシシィちゃんを構いたくなるが、まずはミューちゃんのストレス

もっとみる
「ゴジラ➖1、0」2回目はさらに感動した。

「ゴジラ➖1、0」2回目はさらに感動した。

2023年12月16日
2回目の鑑賞。
映画館の観客の大半は年配。
平均50代という感じ。
1回目の鑑賞で感動したので、毎日CDを聴いたり、YouTubeでゴジラの感想や解説番組をチェックした。
待ちに待った2回目は、なぜか1回目よりも感動した。
俳優さんの演技や台詞、音楽、ゴジラの動きなど細かく観察でき、心に沁みた。1度目の感想でも台詞の一言一言が短く、わかりやすいなあと思っていたが、海外で字幕

もっとみる
カップヌードルミュージアムにてミューちゃんとシシィちゃんのカップヌードル作成

カップヌードルミュージアムにてミューちゃんとシシィちゃんのカップヌードル作成

おばさん二人で横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきた。
ミューちゃんとシシィちゃんのイラストを無心になって描いた。
これは、楽しいいいいいい。

夜中にお腹が空いたので、夜食に食べた。
半分はじじいへお裾分け。
普通に美味しいカップヌードルだった。
キムチを入れて大正解だ。

ふと思い出した。
かれこれ10年くらい昔。まだ小さい孫たちとその両親、そしてじじいと皆で行ったことがあった。
その時

もっとみる
りんごちゃんパソコン無事に帰還

りんごちゃんパソコン無事に帰還

うわ!区切り線なんて引けたのね!知らなかった。ちょっと感動!

先日、大事なりんごちゃんmacを倒してフロント部分にヒビ割れ事故を起こしてイライラしながら修理業者さんを探していたおばばに、「パソコンは自分で分解して、ヤフオクで必要なパーツを探して修理すれば安く済むんだぞー!俺ならできるねー!」とじじいに言われ発狂しそうだった。

お金がかかっても絶対プロに任せたい!と強く思ってipadで探しに探し

もっとみる
パソコンが倒れて画面にひびが・・・泣く

パソコンが倒れて画面にひびが・・・泣く

今日からシシィちゃんについて書く予定だったのに・・・
涼しくなったので大掃除でもしようと張り切っていたら・・・
相棒のiMacがパタンと倒れて・・・
ひびが・・・
大きなクリップと激突したもよう
ああああ へこんだ へこんだ
修理屋さんに電話すると4万いや5万いや6万・・・
修理代が高そう。
岩田コーヒーのホットケーキがいっぱい食べれそう・・・
京都にも行けそう・・・
バックアップとったり、いろい

もっとみる
初めての猫ちゃんとの暮らしーシシィと暮らした7年間の記録の前に、ミューちゃんの記録(2015年8月17日シシィがやって来た)

初めての猫ちゃんとの暮らしーシシィと暮らした7年間の記録の前に、ミューちゃんの記録(2015年8月17日シシィがやって来た)

2015年8月9日日曜日晴れ
ミューちゃん大冒険の一日

じじいとおばばは涼しくなったら九州へ帰省する予定を立てている。
ミューちゃんも連れて帰る。
そのため、ミューちゃんにドライブに慣れてもらう必要がある。
今日は、ドライブ特訓初日である。
ミューちゃんは、猫ぶくろに入れられ、おばばに抱っこされ車に乗った。
30分ばかりニャーニャー泣きわめいていた。
病院に行くと思ったのか?不安だったのだろう。

もっとみる
初めての猫ちゃんとの暮らしーシシィと暮らした7年間の記録の前に、ミューちゃんの記録(2015年7月)

初めての猫ちゃんとの暮らしーシシィと暮らした7年間の記録の前に、ミューちゃんの記録(2015年7月)

近くから見るミューちゃんも可愛いが、風景に溶け込んでるミューちゃんを見るとなんともあたたかい気持ちになる。
これがミューちゃんパワーなのだな!
よその家の出窓から外を眺めている猫さん、通りすがりに散歩してる野良猫さんに会うと楽しい気分になる。
これが猫さんパワーなのだな!
猫嫌い、アレルギー持ちのおばばの心の変化の激しいこと。
猫さんと暮らす幸せを教えてくれたミューちゃんに感謝。
おっと、忘れると

もっとみる