見出し画像

若い姿は自然からの賜りもの、30代では生き様、40代、50代の姿にはアナタの価値が滲み出る!

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

今回は、
「人は挑戦を止めた時に年老いて往く」
について、つぶやきます。

・・・・・・・・

さて、
今回のタイトルは
僕の大好きなお言葉♪

ココシャネル様の有名な名言です。

そして現在の僕は
このお言葉には
深く共感しております。

というのも僕自身は
同年代の人たちに比べると
格段に若く見える✨

らしいです!笑笑

でもそれは、
BUYMA(バイマ)無在庫販売に
出会ってからのお話なのです💨

挑戦をしてる人は若返る?!


今から10年ほど前、
僕の40代前半の頃のお話ですが
体重は95キロで自分で靴下も履けないぐらい
お腹は出ておりました。

行きたくもない会社に毎日×②、
家族の為とか生活の為と言いつつ
それ以上のことは何も考えずに通います💨

そんな家庭環境はケンカばかりで
本当に家族の為なのか?!

よくわからない状況でした💦

終わりかけていた僕の人生を変えたのは
子供のことがキッカケ!


そんな同じことの
繰り返しのような毎日に
変化をもたらしたのは、

息子が3歳頃の時に発症した
「花粉症」でした。

僕も嫁も花粉症なんて
未だに発症していません!

それなのにどうして?!

理屈っぽい僕は
医者が言う
「これ飲んどけば収まる」
「これ塗っとけば良くなる」

↑こんな言葉を受け入れることが
できませんでした。

僕⇒息子が花粉症になった原因は?
医者⇒それがわかれば誰も苦労しない!

そんな医者の言うことを
信じることができずに
読んだこともない書籍や
健康系のブログとかを読み漁り
ある結論に達することになりました。

食べ物を改善しなきゃダメだ!!


僕らの世代は便利な世の中になるにつれ
身体には決して良くないものを
多く食べるようになりました。

この辺の話をしだすと
書籍一冊分のボリュームぐらいでは
収まらないので割愛させて頂きますが…^^;

よく子供は可愛いとか
周りからは、
そう聞きましたが
僕はそうは思えませんでした。

子供は自分自身である!!


そう思えるほど
僕にとっての子供は
価値のある存在です。

そこからの僕の人生は
我が子の健康を守るため
挑戦の連続でした💨

これは後日談になりますが
息子の長きにわたる花粉症との戦いは
今年2022年にようやく完結します。

もしかしたら
この先にまた再発するのかもしれませんが
根治するまでのプロセスは理解できました。

前にも書いたかもしれませんが
僕は「あれダメ」「これもダメ」だと
𠮟りつけるのが教育だとは思っていません。

家族のために挑戦し続け
そして挑戦を成し遂げた姿を魅せることこそが
真の教育と思っております。

そんな価値のある挑戦を続ける人生こそが
現在の姿に滲み出るのだと勝手に解釈しています。

事実、僕自身は
何も挑戦しなかった40歳の時より
挑戦しまくっている50歳の今の姿の方が
自分の価値が表れていると感じてますよ♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨

ではまた(^^)/


僕のコンサル生もnote書いてます✨

↑スキ&フォローにて応援してあげて下さいね^^

髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^

会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^

小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#とは

57,832件

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?