見出し画像

BUYMA(バイマ)無在庫販売ブランド別セールス戦略|Louis Vuitton編|

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

ルイヴィトンと言えば、
今では知らない人はいないほど
世界中で有名なブランドです。

今では日本人の4人中1人は
ルイヴィトンの何らかの製品を
持っていると言われています。

まったくブランド物に興味がない
小学生の息子でも「ルイヴィトン」は
知っているぐらいです。

全世界NO.1の売上規模を誇るフランスを
代表する老舗ラグジュアリーブランドは、

BUYMAにも大きな売上を
もたらしています。

そんなルイヴィトン全世界の売上は
5兆円を超えるとも言われており、

当然BUYMAでも
一番売れているブランドです。

そんなルイヴィトンの
BUYMA出品者の数は、

2021年7月現在で1700人ほどと
まだまだ少ない印象なので

今後もルイヴィトンから
目が離せません!

なぜ超有名ブランドがここまで
ファンの心を鷲掴みしているのか?

画像1

世界中のファンを魅了するルイヴィトン!

このコアな部分を理解すると
ルイヴィトンを求めているお客様が
自然とアカウントに訪れる
戦略が立てられます。

✅売上が右肩上がりのアカウント!
✅評価がまだまだ少ないアカウント!!

決定的な違いを出すためには、
ルイヴィトンを求めるお客様の
セールスポイントを掴むことです。

「でも、セールスなんて
 やったことないから
 そんなことできない、、、」

なんて、言っている人でも
大丈夫です!

なぜファンがルイヴィトンを
求めているのか?

この部分を知るためには、
すでに存在する「ルイヴィトン」の
コンセプトを知ることで
自ずと見えてくるものです。

画像2

攻略ポイントはデザイン、
コンセプトを徹底的に分析するべし!

「ルイヴィトン」の歴史は古く
日本人で初めてルイヴィトンの
製品を手にした人は、
あの板垣退助とも言われています。

また有名なモノグラム柄は、

「日本の家紋をヒントに
 デザインされた」

とも言われています。

ルイヴィトンの主なデザインは、

✅定番ラインのモノグラム
✅歴史あるダミエ
✅モノグラムを反転させたリバース
✅モノグラムとブラックレザーを組み合わせたマカサー
✅エナメルデザインのヴェルニ

等々、になります。

これらのデザインが
お客様の心を掴んでいるので、

デザインに合ったTOP画像を
作り込んでいくことがポイントです。

画像4

基本的に直営店しかないから
初心者にも扱いやすい!

僕はコンサル生にも伝えていますが、
BUYMA無在庫販売の入門編として

一番オススメのブランドが
ルイヴィトンです。

基本的には直営店でしか
取り扱いがないのと、
何より公式サイトにある

『店舗で探す』ボタンを押すと

表示されるMAPで
世界の店舗在庫の検索ができます。

アカウントを育てる段階においての
出品メンテナンス等の作業には、
非常に有難い機能になるのです。

この機能により、どの国の店舗在庫も
自分で確認することができるのです。

海外のお取り置きやお取り寄せが
あまりアテにならない件を除けば
非常にサービスの質も高いブランドです。

公式販売価格は
少し高くなりますが、

ブラジルにレアなアイテムの在庫が
残っていることが多いです。

リオ、サンパウロには
買付を代行してくれる
パートナー様を見つけておくことを
オススメ致します♪

画像4

・・・・・

今回は、BUYMAでも
超人気ブランドである
ルイヴィトンについてお伝えしました。

ただ人気商品を出品するだけで
売上につながるかと言えば
そうとも限りません。

そのブランドに
どんな価値を感じているのか?
お客様の思考を理解しつつ、

アイテムを魅せる出品ページを
作り込んでいかないといけません。

ブランドが歩んできた歴史を学ぶことで
どこがセールスポイントなのか?
ある程度は理解することができます。

次回は、ルイヴィトン同様に
世界でも超人気ブランド
「シャネル」について
お伝えさせて頂きますね♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨

お楽しみに(^^)/


小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑令和のBUYMA戦略、最安値ノウハウからの完全脱却^^


そもそもBUYMA(バイマ)とは?!

↑公式ブログにて詳しく書いてます^^


髙橋 雅ってどんな人?!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#とは

57,836件

#業界あるある

8,633件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?