マガジンのカバー画像

価値観

22
自分の価値観・哲学・思想に関する記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#最近の学び

立春と初午とぼく。

立春と初午とぼく。

今日は『立春』。暦の上では今日から春だけど、とにかく冷え込んだ今日の京都。外に出ると手がかじかみ、ポケットから手が出せない。

令和3年の春のはじまりは、晴れてはいるけど「手袋、つけてくればよかったな」とつい思ってしまう、ひんやりとした空気とともに迎えました。

2021年の『春分の日』は『初午の日』

立春の日である2021年の2月3日。今日という日は『初午』の日でもあります。『初午』とは「2月

もっとみる

外食するのは、お腹ではなく心を満たすため。

僕はもともと、あまり外食を好む方じゃない。そこそこ自炊も得意だし、小さい頃は「今日は外で食べよう」という母ちゃんに「やだ!家で食べたい!」とよく駄々をこねていた覚えがある。

しかし最近は定期的に外食をするようになった。どうして?
多分それは、このコロナが影響している。

"人間らしい暮らし"ってなんだろう?フリーランスのWebライターである僕は、全てのお仕事が自宅で完結する。クライアントさんとの

もっとみる
ブレずに変わり続けよう。一人ひとりも、社会全体も。

ブレずに変わり続けよう。一人ひとりも、社会全体も。

今日は何月何日だっけ。Googleカレンダーを見る。
そうか、令和3年の1月16日か。

そう、令和だ。もう元号が令和に変わって3年目になる。時の流れがこうも早く感じるのは、やっぱりコロナのせいもあるのかな。なんにせよ、令和の始まりは波乱だらけだね。

これからさらに、色んなことが変わってくんだろうな。良くなっていくこと、良くないほうに進んでしまうこと、どちらもあると思う。でもどちらにせよ、色々な

もっとみる