マガジンのカバー画像

ステキな方々のステキな記事。

906
noteの世界のステキな方々のステキな投稿記事を集めています。 企画とか気づきとか興味のあるモノとか、自分の感情が動いたもの、その他の好きな記事をかき集めています。 何度も読…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

「#創作大賞2023」への応募方法・手順をわかりやすく解説します!

「#創作大賞2023」への応募方法・手順をわかりやすく解説します!

4月25日〜7月17日まで、インターネットでの創作すべてを対象にした、日本最大級のコンテスト「創作大賞」の第2回を開催しています!

この記事では、創作大賞への応募方法をくわしく解説します。

投稿する際のnoteエディタの基本的な使いかたは、ヘルプページの「テキスト投稿を公開するまでの手順」をご覧ください。

各編集部が求める作品像やテーマなどは、特設サイトやよくある質問をまとめたヘルプページを

もっとみる
デビューを目指そう!書籍化や連載のチャンスあり。#創作大賞2023 募集開始!

デビューを目指そう!書籍化や連載のチャンスあり。#創作大賞2023 募集開始!

出版社やテレビ局含む合計16メディアに協力いただき、インターネットでの創作すべてを対象にした、日本最大級の投稿コンテスト「創作大賞」の第2回を、前回よりパワーアップして開催します! 応募期間は本日4月25日から7月17日までです。

募集部門は全部で9つ。いずれの部門も、プロ・アマチュア問わず応募可能です。

小説、漫画原作、エッセイ、コミックエッセイの各部門には、合計16のメディア(出版社11社

もっとみる
勝手にのんちゃ賞の発表です。俳句部門2

勝手にのんちゃ賞の発表です。俳句部門2

こんばんは、のんちゃです^_^
みんなの俳句大会ライラック杯へのたくさんのご参加と応援、ありがとうございます✨
昨日発表しました、【その心が好き】で賞に続いての発表です。
本日のテーマは、【爽やかさ】【格好良さ】で選ばせて頂いています。
それでは発表します✨

【爽やかさが好き】で賞
1. ぶどうさん春note

君の青さに

スキひとつ

2. MITEI NARICO🔰さん好きですの四文

もっとみる
ライラック杯(勝手にしろくま賞)

ライラック杯(勝手にしろくま賞)

ライラック杯楽しんでいますか?
ただいま絶賛予選会中です!
ご参加された方も、通りすがりの方も、どうぞポチッとしていってくださいね!

みんなの俳句大会は会を増すごとにたくさんの方が楽しんでくれています。
その様子は運営に携わる私たちにとって何より励みになりそして何よりうれしいことです。

とはいえ、じつは私、一番楽しんでいるかもしれません。。。

ゴホン!

ではでは、勝手にしろくま賞いきますよ

もっとみる
勝手にのんちゃ賞の発表です。俳句部門1

勝手にのんちゃ賞の発表です。俳句部門1

こんばんは!のんちゃです^_^
かねてよりご案内しておりました、ライラック杯。たくさんのご参加と応援、ありがとうございました✨
みん俳公式ページによると投句人数は153人、投句数は399句だそうです。

本日予選ラウンドに進出句が発表されました。全句の中から、予選ラウンドに進出した句は61句。
その中から投票で8句を選び、決戦ラウンドへと進んでいきます。

応募してくださった作品は素敵な句、ばかり

もっとみる
終了👉ライラック杯🍃予選ラウンド投票会場(俳句)

終了👉ライラック杯🍃予選ラウンド投票会場(俳句)

さぁ、ライラック杯の
予選ラウンド(俳句)が始まります❣

ライラック杯の
投句人数は、153人、
投句数は、399句でした❣

たくさんの方にご参加いただき、
心から感謝しております(*- -)(*_ _)ペコリ

また、クルーやスタッフへの温かいコメント、
大会への応援のメッセージも
ありがとうございました!

🍀

しろくまきりんさん作の参加賞は、
お持ち帰りされましたか?
まだの方はお忘

もっとみる
ライラック杯🌸チルドレン部作品展を開催します。

ライラック杯🌸チルドレン部作品展を開催します。

「みんなの俳句・短歌・川柳大会」ライラック杯

チルドレン部の部員さんになってくれたみなさん、ありがとうございました。

素敵な作品がたくさん集まりました、みなさんの作品を読めてとっても嬉しかったです。ありがとう。

いまのぼくだから、
いまのわたしだから、
作れた作品です。

ひとりひとりの作品が、
ひとりひとりの一等賞です。

伸びやかで、素敵な作品がたくさん集まりましたね。

部員の皆さんに

もっとみる
ライラック杯 チルドレン部のみなさん♪

ライラック杯 チルドレン部のみなさん♪

投句期間中コメント回りなどできなかったので、こちらの記事にまとめさせていただきます。

みんなありがとう!!

旬くん
夜桜の下で最愛のプロポーズ
「さようなら」告げたあなたの大きい背
私らしい私になるよライラック

旬君は、みんなの俳句大会7回目の参加!

ベテランですね。
ますます大人な句ですね。

みんなの俳句大会は、冠名やテーマで読むのも醍醐味ですよね。

「私らしい、私になる」をライラッ

もっとみる
「売れねえ時こそ、出続けるんだよバカ!」売れないクリエイター、叱られる(笑)

「売れねえ時こそ、出続けるんだよバカ!」売れないクリエイター、叱られる(笑)

問題は、何を言われたか、ではなく『誰に言われたか』である。
今日は、そういうお話です。

私の知り合いは、異常に自営業者が多い。
まず家族や親族の多くが『自営』であるし、
自分自身も、ごくみじかいアルバイト期間を除いて、
ほぼ自営、フリーランスだった。

だからこそ、
『金がない!!!』という事態に
慣れてしまっている感じがある。
収入には波があるのが当然で、
入ってこない時期は、なんとかして稼い

もっとみる
【ライラック杯・川柳】勝手に「くえ『母』賞」

【ライラック杯・川柳】勝手に「くえ『母』賞」

「みんなの俳句大会」参加作品を、参加者が勝手に表彰してしまう「勝手に賞」の企画。

今回は私ではなく・・・私の「母」に選んでいただきました。
なので「くえ母賞」です。勝手に賞チルドレン部?(違います)

私の母、ちょっと先日膝を怪我しまして・・気分転換にと、皆さんの川柳を印刷して持っていったら楽しそうに読んでいたので、いいなと思った作品にコメントつけて!ってお願いしました(笑)

昨年くらいまでだ

もっとみる
写真撮りたい!撮り方わからん!って人向けの、ぬい撮り女がなんかコツを伝授するnote

写真撮りたい!撮り方わからん!って人向けの、ぬい撮り女がなんかコツを伝授するnote

※ぬいでの撮影技術率が高いです
※その技術を駆使して撮ることは割とないです
※作例は全て自分の写真です。インスタにある

撮り方なんて美的感覚ですし最後は人それぞれですけど、お写真を撮る方法を共有すると幸せになるかなと思って載せておきます。必須ではないけどあると便利!を目指しました。撮影時の注意すべき点とかモラル面も含めてこんな感じかなと載せますので、良い感じに咀嚼していただければなんらか還元でき

もっとみる
【ライラックぽん】川柳でフィーリングカップル

【ライラックぽん】川柳でフィーリングカップル

ライラック杯川柳の一覧から、私のフィーリングで「あら返句だわ💗」と思うカップル(組み合わせ)を選ばせていただきました。

この記事を読まれるであろう大半のお若い方々(?!)のために解説。
1980年頃『フィーリングカップル5対5』っていうコーナーをTVでやっていて、なんやかんやのやり取りの後その場で双方が選んだらカップル成立。めでたい。(詳細は勝手に検索してください。)

短歌に返歌があるように

もっとみる
ライラック妄想哲学杯

ライラック妄想哲学杯

ライラック杯勝手に賞。
今回もさまざまなカップ(杯)をご用意いたしました。
選考基準は、用いられた言葉。
身近な、しかし思い付かないような言葉で「春」を表現した句を選びました。
アルファベットには深い意味はありません。どの文字の「カップ」も素晴らしい!

では早速発表します。深夜の投稿をお許しくださいm(_ _)m。

靴底を地軸に回る春のterra

寸評
terraという言葉にひかれた。
靴底

もっとみる
ライラック杯🍃公式賞&『勝手に賞』へのご案内(5/16 9:58更新)

ライラック杯🍃公式賞&『勝手に賞』へのご案内(5/16 9:58更新)

さぁ、みんなの俳句大会名物
『勝手に賞』
のご案内をさせて頂きます (๑•ᴗ•๑)

良かったら参考に👉白熊杯の公式賞&勝手に賞の記事

良かったら参考に👉大橋ちよさんの『勝手に賞』の記事

🎏 『勝手に賞』へのお願い 🎏⭐(図解)記事を貼り付ける方法⭐

『勝手に賞』は、
運営スタッフの許可はいりません🎵

あなたの思うがまま、
惹かれる心のままに、
好きな作品(俳句、短歌、川柳)を

もっとみる