マガジンのカバー画像

Mr.Childrenのおすすめ曲たち

22
運営しているクリエイター

#元気

週末に聴きたいMr.Childrenの曲

週末に聴きたいMr.Childrenの曲

こんにちは!こんばんは!

note毎日投稿してます!
1回途中で途切れてしまいましたが、
それはそれでまた1からスタートしようと思います!

note自体の投稿は継続できているのでよしとします(笑)

さて、今日は週末×Mr.Childrenと題して、
『休みの日に聴きたいMr.Children』の曲を紹介します!

次の日が学校や仕事を想定して、その前日に聴きたい5曲になります。。
週末だけで

もっとみる
物憂げな6月に聴きたいMr.Childrenの雨の曲

物憂げな6月に聴きたいMr.Childrenの雨の曲

こんにちは!こんばんは!

6月になりましたね。

今年は2月からいろいろなことがあって、
1ヶ月が、この1年がいつもより長いように感じます。

さて、6月は雨☔の時期ですね。

なぜ【梅雨】というのか

梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、この時期は「毎」日のように雨が降るから「梅

もっとみる
とことん落ち込みたいときに聴きたいMr.Childrenの曲

とことん落ち込みたいときに聴きたいMr.Childrenの曲

こんにちは。こんばんは。

今回はとことん落ち込みたいときに聴きたい5曲を紹介します。

落ち込んだときは気の済むまで落ち込む

自分が今そういう気持ちのために、この記事はかなり私情が入っていることをお許しください。

日々生活しているといろんなことがありますよね。

仕事で大きな失敗をした
取引先とうまくいかなくて上司に怒られた
仲の良かった学校の友達が急に連絡が取れなくなった
親友にひどいこと

もっとみる
仕事の前・学校の前に聴きたい・元気をもらえるMr.Childrenの曲

仕事の前・学校の前に聴きたい・元気をもらえるMr.Childrenの曲

こんにちは。こんばんは。

自分事ではありますが、7日連続投稿も終了し、3ヶ月目に向けて記事数を増やすことを自分で掲げました。

特にMr.Childrenの曲紹介や情報の記事を増やしていこうと思いますので、引き続き読んでただければ嬉しいです。

さて、今回は「仕事の前・学校の前に(大音量)で聴きたい・元気をもらえるMr.Childrenの曲」になります。
(前回は朝に聴きたい曲を紹介していました

もっとみる