見出し画像

ミニスタッドのオンデマンド講義とは?全国初の海外大学進学のためのオンライン講義へ

こんにちは!ミニスタッドです!
今日は、我々のオンデマンド講義について少しお話をさせてください。

我々、ミニスタッドは海外大学に進学するための塾で、対面講義を東京都港区で行なっております。ただこのような活動をしていく中で、多くの地方在住の方や忙しい高校生の皆さんから「通いたいけど、通えない。どうかリモートで講義ができないか?」というご相談を受けておりました。

そのような相談が多かったため、我々はオンデマンド講義というのを開発しました。ただ塾で行なっている講義をそのままZOOM等で中継するのでは、生徒の理解度が教師達もわからず、生徒も動画を見ているだけで真に理解しているか分かりません。

では、どうすれば地方在住の生徒や、忙しい生徒の海外進学をサポートできるのか?我々は、SAT対策のためのコツやノウハウを絞りました。そして絞った項目を中心に、レベル別に動画を作りました。それがミニスタッドのオンデマンド講義です。

そのレベル別に作った動画のコマ数は約200本ございます。そして1本あたり30~50分の講義動画になっています。オンデマンドコースでは、この講義が週に2コマ、我々がお送りします。その2コマを見ながらSATの受験日までに点数を上げるのが目的です。

どのような流れか?

オンデマンド講義の流れ

まず入塾テストにて、どの講義から見始めれば良いかをミニスタッド側で選別させて頂きます。つまり生徒のレベルに応じて、見るべき講義が変わるために、個別化授業と似たようなクオリティでSAT対策をして海外大学進学を進めることができます。

そしてオンデマンド講義が良いのは、繰り返し視聴は勿論可能ですし、止めることも可能です。なのでお子様の通学時間で殆どの場合、2コマを消費することができます。通学時間でSAT対策を進めて欲しいというのがミニスタッドの願いです。日本の学生は、やはり海外に比べて地頭もよく努力しています。コツさえ掴めば、SAT対策は簡単なはずです。

チューター制度もございます。
ただオンデマンド講義を見るだけでは、講義についていけない可能性もあります。そのような場合、確認テストで我々は生徒の理解度を確認できますが、その確認テストと一緒に、チューターに理解できない部分を聞くのも一つの手です。

年間スケジュールについて

最短で2ヶ月から効果を上げることができます。多くの生徒様は、1年ほど時間をかけてSATの対策を上げていくことが多いですが、直前期にコマ数を進めてみることで点数を上げる生徒もいます。

まとめ

今日はミニスタッドのオンデマンド講義についてお話しさせていただきます。我々は、すべての生徒様に日米同時受験を模索してほしいと思います。グローバル化と言われてから、はや20年は経つのではないでしょうか?ようやく、すべての高校生がアメリカの大学も目指す国、日本になって欲しいと常に思っています。

毎週、定期的にオンライン入塾説明会もやっていますので、ぜひともオンライン説明会にも参加してみてくださいね。


この記事が参加している募集

#英語がすき

20,149件

#受験体験記

1,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?