マダム・ジュバン

子育てはとうに卒業。目下夫育てに奮闘中。 湘南のブックカフェで働きながら、毎週2,00…

マダム・ジュバン

子育てはとうに卒業。目下夫育てに奮闘中。 湘南のブックカフェで働きながら、毎週2,000字何かしら書いています。 50年越えの郷ひろみさま推し。最近は「光る君へ」にはまり過ぎて源氏物語にも手を出し多忙なり。 映画、ファッション、歌舞伎、京都が好き。

記事一覧

デジタル難民になりたくない

前職のNPO法人ではデキル方々の中で、右も左もわからない難民でした。 優しく教えてくれた皆さんに心から感謝です。 でも時には「ミカさんググってください!」と突き放され…

亭主元気で留守がいいのか

いえ夫との仲はいいんです。 でもね、結婚40年ともなるとね、わかりますよね! そんな気持ちを書いてみました。 亭主元気で留守がいいのか問題 | 天狼院書店 (tenro-in.co…

永遠のいのちを手に入れる方法

ある日、ついに、電車で席を譲られてしまったんですね。私。 その時のショックときたら……。 でそんな気持ちからあれこれ想いを巡らしてみました。 若い方にも読んで欲し…

黄泉(よみ)の国から伝えた言葉

今年は父の三十三回忌の年。 そして母も父より先に還らぬ人となりました。 私ももういい歳、それでもやっぱり無性に逢いたくなる時があります。 少し前に観た映画「異人た…

お母さんと呼ばないで

ひとの呼び方っていろいろあるけれど 私は見知らぬ方から「お母さん」と呼ばれるのが苦手です。 ま、お姉さんではないから仕方ないんだけどね。 そんな想いからあれこれひ…

脱いで空を飛ぶ

先日も私が勤務するブックカフェで それは開催されました。 いい意味でごく普通。きわめて常識的で知性的な女性ばかりが 脱ぐ、脱ぐ、脱ぐ。 そして大胆に妖しげにカメラの…

偏愛的推し活のススメ

50年以上ですよ。 こんなに長い間、私を夢中にさせてくれる方は他にいません。 ちょっと恥ずかしいけれど想いをしたためてみました。 偏愛的推し活のススメ | 天狼院書店 (…

10

父と母の住む街

前職の職場は神保町にあり、私は休み時間や仕事終わりに ひとり、町を歩くのが好きだった。 神保町の駅近く「さぼうる」は70年代にタイムスリップしたかのような 不思議な…

進め!家事ヤロウ

歳をとり、ますます頑固になる夫。 家事とパートでいつだって忙しい私。 このままじゃ私の未来はどうなるの……とかつての私は恐れていました。 でも、夫は変わったんです…

私のゆるダイエット史

このまま一生「ぽっちゃり女」で終わるのかな。 そんな予感もする今日この頃。 よろしかったら読んでみてください。 そしてもし、もしよろしかったら「いいね!」お願いし…

はじめまして

初めてnoteに挑戦してみます。 子育てはとうに卒業し、今は夫を育てている私。 とは言え、夫(69)は思いのほか成長しここ1,2年で見事な家事ヤロウへと変身しました。 想定…

デジタル難民になりたくない

デジタル難民になりたくない

前職のNPO法人ではデキル方々の中で、右も左もわからない難民でした。
優しく教えてくれた皆さんに心から感謝です。
でも時には「ミカさんググってください!」と突き放され……。
あの時があるから今の私がいます。
https://tenro-in.com/mediagp/322955/

亭主元気で留守がいいのか

亭主元気で留守がいいのか

いえ夫との仲はいいんです。
でもね、結婚40年ともなるとね、わかりますよね!
そんな気持ちを書いてみました。

亭主元気で留守がいいのか問題 | 天狼院書店 (tenro-in.com)

永遠のいのちを手に入れる方法

永遠のいのちを手に入れる方法

ある日、ついに、電車で席を譲られてしまったんですね。私。
その時のショックときたら……。
でそんな気持ちからあれこれ想いを巡らしてみました。
若い方にも読んで欲しい記事です。
https://tenro-in.com/mediagp/322404/

黄泉(よみ)の国から伝えた言葉

黄泉(よみ)の国から伝えた言葉

今年は父の三十三回忌の年。
そして母も父より先に還らぬ人となりました。
私ももういい歳、それでもやっぱり無性に逢いたくなる時があります。
少し前に観た映画「異人たち」に刺激され、私の想いを込めたフィクションに挑戦してみました。

https://tenro-in.com/mediagp/322034/

お母さんと呼ばないで

お母さんと呼ばないで

ひとの呼び方っていろいろあるけれど
私は見知らぬ方から「お母さん」と呼ばれるのが苦手です。
ま、お姉さんではないから仕方ないんだけどね。
そんな想いからあれこれひとの呼び方について考えてみました。
お母さんと呼ばないで | 天狼院書店 (tenro-in.com)

脱いで空を飛ぶ

脱いで空を飛ぶ

先日も私が勤務するブックカフェで
それは開催されました。
いい意味でごく普通。きわめて常識的で知性的な女性ばかりが
脱ぐ、脱ぐ、脱ぐ。
そして大胆に妖しげにカメラの前でポーズを取る。
出来上がった写真にはきっと見たこともない自分がいる。
その美しさを表現するとしたら
「じぶんのためのSexy」といったところでしょうか?
誰もが高揚し終始楽しそうな彼女たちを見て
女性の新しい時代を感じました。
これ

もっとみる
偏愛的推し活のススメ

偏愛的推し活のススメ

50年以上ですよ。
こんなに長い間、私を夢中にさせてくれる方は他にいません。
ちょっと恥ずかしいけれど想いをしたためてみました。
偏愛的推し活のススメ | 天狼院書店 (tenro-in.com)

父と母の住む街

父と母の住む街

前職の職場は神保町にあり、私は休み時間や仕事終わりに
ひとり、町を歩くのが好きだった。
神保町の駅近く「さぼうる」は70年代にタイムスリップしたかのような
不思議な感覚を味わえる喫茶店。
その日も私はピザトーストにコーヒーを頼み、ひとり時間を楽しんでいた。
ほの暗い店内は、そこだけ時代から置いてきぼりをくったように、
雑然かつ悠然として、時計もゆっくり進んでいるよう……。

窓際の席に座り、行き交

もっとみる
進め!家事ヤロウ

進め!家事ヤロウ

歳をとり、ますます頑固になる夫。
家事とパートでいつだって忙しい私。
このままじゃ私の未来はどうなるの……とかつての私は恐れていました。
でも、夫は変わったんです。
現在69歳の夫が家事をするようになって4年、料理をするようになって1年が過ぎようとしています。
諦めないで本当によかった。
そんな我が家の話です。
進め! 家事ヤロウ | 天狼院書店 (tenro-in.com)

私のゆるダイエット史

私のゆるダイエット史

このまま一生「ぽっちゃり女」で終わるのかな。
そんな予感もする今日この頃。
よろしかったら読んでみてください。
そしてもし、もしよろしかったら「いいね!」お願いします。
自分のカラダを愛したい-私のゆるダイエット史 | 天狼院書店 (tenro-in.com)

はじめまして

はじめまして

初めてnoteに挑戦してみます。
子育てはとうに卒業し、今は夫を育てている私。
とは言え、夫(69)は思いのほか成長しここ1,2年で見事な家事ヤロウへと変身しました。
想定外だったのは、ずぼら主婦の私よりずっと家事が得意だったこと。
今では私のする家事あれこれにダメだしを受け、少々ウザい状態(汗)
とは言え、パートで働く身。遅番仕事のあとご飯ができている嬉しさったらありません!
これからは60代以

もっとみる