マガジンのカバー画像

日記のようなエッセイのような

17
不定期更新で日記を更新。 だいたいひと記事500文字程度。 三日坊主に終わるかと思ったけど意外と続いています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【鳴釜神事】占い師、日本最古の占いを受けにいく【不思議体験】

【鳴釜神事】占い師、日本最古の占いを受けにいく【不思議体験】

自分でも訳の分からない話だと思うのだが、その日は起きた途端に「鳴釜神事にいかねば!」と謎の使命感に駆られた日だった。

鳴釜神事とは、岡山にある吉備津神社で行われる占いで湯を沸かした釜の音で吉凶を判断する占いのこと。

雨月物語でも取り上げられているので、耳にしたことがある人もいると思う。

(内容としては愛蔵渦巻く生々しいホラーだったりする)

【雨月物語 吉備津の釜】

日本の文献に残る1番古

もっとみる
10月30日の日記

10月30日の日記

朝食:パン半分にブルーチーズをのせて焼いたやつ、半熟目玉焼き、ミルク  コーヒー
昼食:なし
夕食:ご飯、なすと揚げの煮物、納豆、キムチ

ここのところ昼夜逆転生活になりかけているので、これはいかんとおもいつつも今日も午前の遅い時間に起きてしまった。
数日後には競り市の仕事があるため、朝8時には起きるように調整しないといけないのだがなかなかうまく行かない。

家にいてもダラダラしてしまうので、役所

もっとみる
10月の使い切り&底見えコスメ

10月の使い切り&底見えコスメ

今月使い切ったコスメと底見えコスメをまとめてみました。

みなさん一緒にコスメを使い着れるように頑張っていきましょう!

どうでもいい話だけど、
インスタやXで #底見えコスメ っていうタグで検索をすると「ふぉわ〜っ❤」ってなる画像がたくさん出てくるからおすすめ。
#底見えコスメ は私にとってのカタルシス。

使い切り&底見えコスメ

ローズグロウトーンアップ/レブロン

好きすぎて何回もリピし

もっとみる
【実録】占い師、験担ぎについて真剣に考察する【運のおはなし!】

【実録】占い師、験担ぎについて真剣に考察する【運のおはなし!】

占い師が運についての考察を実例を元にまとめてみました。
読み物としてなかなか面白いので、運を良くしたい人のヒントになってくれると思います。

辛気臭い時はシャンパンじゃ!これは木枯らしが吹き始めて急に冷え込みだした秋の日のはなしです。

季節の変わり目で体がしんどいので、家に引きこもって読書と映画三昧の毎日を送っていたのですが、
これじゃいかんと思い天気がいい日に無理やり街に出たあとに、馴染みのバ

もっとみる
日記:最近読んでる本たち

日記:最近読んでる本たち

失業してからとりあえず大学に復帰したんだけど、
やることがないから毎日本を読んだり勉強したりうだうだ過ごしている。
(あんまり占いで稼いでも失業手当減額されるし…)

家にある本を手当り次第読んでいるんだけど、なかなか面白いラインナップなので、ちょっくらnoteにまとめてみることにする。

大学の勉強実は数年前に通信制の大学に行っていたものの、精神科に入院したり元彼が死んだりして大変だったから一旦

もっとみる