通りすがりの人

一度鬱になってからどんどん連鎖して悪化していった人ですが、だいぶ治ってきて健康になって…

通りすがりの人

一度鬱になってからどんどん連鎖して悪化していった人ですが、だいぶ治ってきて健康になってきた感じはします。 苦しんでる人の苦痛緩和できれば。 あまり昔のことは覚えていませんが、回復過程のプロセスとかが役に立てればと。

記事一覧

固定された記事

自戒を込めた固定。いいねの数にとらわれたくない。
ビューに対しいいね率高ければ質がいい可能性は高いが、
いいねがなければダメ記事とは確定はしていない。
いいねがなくてもコメントなくても、出力の実力をあげるため書き続ける。
結局人とかかわる以上、入出力の力は大事。

紹介

Vtuberに基本否定的ではるけど

この動画の趣旨かなりまともなこと言ってるなとは思う。 普段Vみないんだけどなんかかってに表示されたので見てみた。 V嫌いな理由はなんか馬鹿げてる。馬鹿な人が多いか…

chat gpt AIのトラップ ハルシネーション

英語の幻惑とかそういう意味をAIに関してはAIは幻覚をみて まるであたかも知っている、あるいは知ったふりして 全くとんでもないでたらめや嘘を正しいように言ってくる現象…

いいなと思った動画紹介

壊れた毛細血管を復活させる方法 血流悪いとか血管が死んでると老化や死の方へ向かっていく感じがある。 ので予防したい人 まあほぼみんなそうだよねって。 この石原親…

なかなかたまらないけどお金貯めよう。

今日明日おでかけ。最近暑いですね。

中国製品がいかに優秀であろうが嫌いである理由

https://youtu.be/7QJbsBGkyyw?si=ZeceDu64wmvF9Mjq 動画の3分位までに、中国が盗人であると。 やはりそうなんだよなーと思ってしまう。 なんにつけても中国はアメリカを…

医学

この医者の話面白いので紹介。 あとこの人の本 感謝と利他の心が人生を幸せにする ここでも日本の医療破綻は必然で金いくらあっても足りないって話がある。 ちゃんと予防…

1

歯と口の話

https://www.youtube.com/watch?v=hcAPx7fbGf0 寿命を縮める行為ランキング 1 歯と口の健康診断 クリーニング1年受けてない人 2 口呼吸 3 tch 歯が接触してる癖 4 酸…

明石にちょっと興味あったので動画見てみた。

21:16-21:47 前から何故なぜ日本のメディアが低質なのか ずっと府に落ちないところがあって、日本だけで見ているとそれがデフォなので、ああいつも通り糞だよなと。 モギ…

10

続けて文章書く習慣付けようと思ってたのにすーぐさぼる。
さぼるとまた開始するときだるくなるので間をあけないほうがいいんだけど。
今日はもう遅いので寝ます。おやすみなさい。

病気だから病院に行くのが唯一の選択肢ではない

例えば整体さんが頭の症状について解説してる動画 個人的に体感することで、脳があったまるの状態というのを体験していて、 どういうときにそうなるか、一度考えたことが…

1年間の日記見直してる。

自己肯定どうこうの話 最終

思いついたこと適当に並べて放置した結果全くまとまりがなくなってしまった。 書こうと思ったきっかけがアドラーの話2部作の内容から、心が大きく動いたから。他人がどう…

自己肯定どうこうの考え。

こんばんは。 自己肯定の話続いてたけど思うことが色々あるので書いてみようかなと思います。 1 優秀さという物の定義と 早い話、優秀な人は色々できるとか能力が高い…

自戒を込めた固定。いいねの数にとらわれたくない。
ビューに対しいいね率高ければ質がいい可能性は高いが、
いいねがなければダメ記事とは確定はしていない。
いいねがなくてもコメントなくても、出力の実力をあげるため書き続ける。
結局人とかかわる以上、入出力の力は大事。

Vtuberに基本否定的ではるけど

この動画の趣旨かなりまともなこと言ってるなとは思う。

普段Vみないんだけどなんかかってに表示されたので見てみた。
V嫌いな理由はなんか馬鹿げてる。馬鹿な人が多いから。
V業界は否定はしない。若干否定的ではあるかな程度。

ツイッターに関してなんだけど
なんならSNS youtube その他インターネットの登場によって大頭してきたもろもろ。

他人の人生なんて分からんのに、氷山の一角を見てなんか勝

もっとみる

chat gpt AIのトラップ ハルシネーション

英語の幻惑とかそういう意味をAIに関してはAIは幻覚をみて
まるであたかも知っている、あるいは知ったふりして
全くとんでもないでたらめや嘘を正しいように言ってくる現象。

この文章みてGPTむかつくのなんでか思い出した。
このたまに嘘吹き込んできて、ふざけんなって思うこと結構あるから
使えそうで使えないと思った経験があったからだった。

有料版は優秀らしいけど使ったことないから知らない。
ただ有料

もっとみる

いいなと思った動画紹介

壊れた毛細血管を復活させる方法

血流悪いとか血管が死んでると老化や死の方へ向かっていく感じがある。
ので予防したい人 まあほぼみんなそうだよねって。

この石原親子の動画 すごい個人的にいいなと思う情報が多くあるので気に入ってます。

なかなかたまらないけどお金貯めよう。

今日明日おでかけ。最近暑いですね。

中国製品がいかに優秀であろうが嫌いである理由

https://youtu.be/7QJbsBGkyyw?si=ZeceDu64wmvF9Mjq

動画の3分位までに、中国が盗人であると。
やはりそうなんだよなーと思ってしまう。

なんにつけても中国はアメリカをとり合図模倣というかパクる。
中国は金はあるからそれに物言わすところがある。

変なところにお金払うととんでもないことになる可能性もあるので気を付けないといけない。
そのための広い知識を

もっとみる

医学

この医者の話面白いので紹介。

あとこの人の本
感謝と利他の心が人生を幸せにする
ここでも日本の医療破綻は必然で金いくらあっても足りないって話がある。
ちゃんと予防医学に切り替える。

歯と口の話

https://www.youtube.com/watch?v=hcAPx7fbGf0

寿命を縮める行為ランキング
1 歯と口の健康診断 クリーニング1年受けてない人
2 口呼吸
3 tch 歯が接触してる癖
4 酸触症
5 朝起きてすぐ歯磨きしない

単純に汚いとか不潔ってよりここまで危ないという認識がなかった。
特に口呼吸 そうとうやばい。と聞いたことはあるけど全く認識できてなくて。
空気中

もっとみる

明石にちょっと興味あったので動画見てみた。

21:16-21:47
前から何故なぜ日本のメディアが低質なのか ずっと府に落ちないところがあって、日本だけで見ているとそれがデフォなので、ああいつも通り糞だよなと。

モギケンとかの話も最近聞いて日本のメディアがよろしくないみたいなことを言っていた動画があったような気がする。
それを裏付けする理由がこの動画21:16-21:47で大体出てきて
ああ なるほどなと府に落ちた。

あのね、メディアの

もっとみる

続けて文章書く習慣付けようと思ってたのにすーぐさぼる。
さぼるとまた開始するときだるくなるので間をあけないほうがいいんだけど。
今日はもう遅いので寝ます。おやすみなさい。

病気だから病院に行くのが唯一の選択肢ではない

例えば整体さんが頭の症状について解説してる動画

個人的に体感することで、脳があったまるの状態というのを体験していて、
どういうときにそうなるか、一度考えたことがある。
ストレスが多い時。座りっぱなしの時。パソコンやスマホなどの画面みすぎなとき。

こういう時は外に出て外の空気すってくると丁度良いなと。

脳のオーバーヒートは結局体内の炎症の類なわけで。

1年間の日記見直してる。

自己肯定どうこうの話 最終

思いついたこと適当に並べて放置した結果全くまとまりがなくなってしまった。

書こうと思ったきっかけがアドラーの話2部作の内容から、心が大きく動いたから。他人がどういうときに感動という言葉や表現を取るかわからないが、自分は心が大きく動いたときにだけ使っている。
つまり感動したから。

人はみな、欠陥なのである。自分こそがもっとも自分の弱さを知っている。
その自分の弱さをひたすら気にして、その様子のこ

もっとみる

自己肯定どうこうの考え。

こんばんは。

自己肯定の話続いてたけど思うことが色々あるので書いてみようかなと思います。

1 優秀さという物の定義と
早い話、優秀な人は色々できるとか能力が高いという物について、
最近ずっと思ってたことなんだけどこれそれなりに嘘を含むと思ってる。
単純によく使う例なんだけど効率的とか目的志向性、あるいはなんかの能力のいわゆる特化するとどっかが凹んでること多いんだよねと。
よく思うのがコミュ力と

もっとみる