松永弾正

都内2箇所で棚を借りながら国内外の本屋を目当てに出かける人。本屋、出版流通に関する本や…

松永弾正

都内2箇所で棚を借りながら国内外の本屋を目当てに出かける人。本屋、出版流通に関する本や郷土資料とかを蒐集中。『本屋の周辺』をH.A.Bから刊行。 2019年SFC修行で解脱。 最近は巡った本屋について気になったことがあれば、各地の古書店や図書館、国会図書館を使って調査も実施中。

マガジン

  • 本と本屋にまつわる色々

    本屋巡りや間借り以外での、本とか本屋とかについて考えたこと

  • 本屋行脚

    本屋を回った記録

  • 本屋案内-東北-

    東北地方の本屋巡りカテゴリです。

  • 本屋行脚-海外-

    海外の本屋巡りカテゴリです。

  • 本屋行脚-京阪神-

    京阪神エリアの本屋巡りカテゴリです。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

とりあえず、自分が何者なのか、整理も兼ねて自己紹介をば。 やってること都内の2箇所で間借り本屋をやっています。間借り本屋については、以下の記事が参考になると思う…

松永弾正
4年前
39

古書店系図を作ってみる 3

南陽堂書店(札幌)を起点とした古書店系図今回対象としたのは、札幌の南陽堂書店を起点とした系図である。 今のところ札幌で一番長くやっている古本屋であるため、多分そ…

松永弾正
1か月前
5

仙台本屋案内 5

阿武隈書房仙台店仙台駅から愛宕上杉通を北上。通り沿いに今回訪れた阿武隈書房仙台店はあります。 「愛宕上杉通を北上」と書いてますが今回は火星の庭から向かいました。…

松永弾正
1か月前
7

「渋谷で読書会」に出ました

昨日お知らせした、渋谷のラジオの番組、「渋谷で読書会」に出てきました。ラジオに出ること自体初めてなので、かなり緊張しました。喋りは修正していきたいですね、これは…

松永弾正
3か月前
11

おしごと(?)のおしらせ

『近代出版研究 3号』が無事刊行されました!一つ目標を達成することができたのと、これからも精進せねば、と思うばかりです。 さて、直前ではありますが、明日4/19 9:00…

松永弾正
3か月前
7

『近代出版研究』に寄稿しました

氏ご無沙汰しております。最近はもっぱらBOOKSHOP LOVERの連載に注力しており、ここへの記事投下はあまりできてないです。 もう少し頻度上げたいですが、昨年頃から連載記…

松永弾正
4か月前
5

2024年のご挨拶とお知らせ

2024年のご挨拶2024年になりました。今更ながらですが、本年もよろしくお願い致します。 さて、2024年本屋初めですが、韓国でした。しかしながら韓国で足を捻挫して現在松…

松永弾正
6か月前
5

年末のご挨拶

2023年、お世話になりました。無事に2冊目を出すことができました。 ただnoteの更新が滞っているので、上手いところこの辺を調整しつつ、来年も本屋を巡って行きたいと思い…

松永弾正
6か月前
2

版元日誌「「たくさん売る」以外の在りかた」を読んで

はじめに 版元ドットコムで「「たくさん売る」以外の在りかた」という記事が出ていました。これを読んでみると個人的に「あ、ここ興味深いな」と思ったところを見つけたの…

松永弾正
7か月前
10

仙台本屋案内 6

曲線大崎八幡宮から15分くらい仙台駅に歩く。正直なところ、るーぷる仙台で大崎八幡宮で降りるよりも、路線バスで八幡一丁目で降りるのがいいです。 「大崎八幡宮から15分…

松永弾正
7か月前
9

拙著についてのお知らせ

11/11(土)の文学フリマ東京37にて、拙著『本屋の周辺』シリーズが出ます。 自分が参加するわけではないですが、H.A.Bのスペースにて扱っていただきます。 場所は第二展示…

松永弾正
8か月前
5

新刊のお知らせ

お待たせしました(?)。ようやく告知ができるくらい体が空いてきたのでここでも告知をします。 おしらせさて、昨年はH.A.Bから『本屋の周辺Ⅰ』を出しましたが、今年は…

松永弾正
9か月前
8

京都本屋案内3

※「京都本屋案内」自体はここが1軒目ではありますが、これより前に2軒紹介しているので、通しで採番しております。 佐々木竹苞書楼  地下鉄の京都市役所前駅からすぐ。…

松永弾正
9か月前
17

生存報告です。
連載の方に全力投球しているせいか、noteの更新が年単位で滞ってしまうという事態に...現在は2冊目(『本屋の周辺Ⅱ』)に向けて原稿を書いてます

松永弾正
11か月前
5

山形本屋案内 3

八文字屋山形駅の東口から歩いて15分くらいのところに、今回訪れた八文字屋はあります。 八文字屋は山形県内、宮城県内に店舗を持つチェーン店、今回は山形市にある本店を…

松永弾正
1年前
8

間借りについてのご報告

さて、2018年からやっている間借り本屋について、2点報告があります。 2箇所撤退します 神保町 PASSAGEに出店します まず、1から。これについては「そもそも本屋を巡り…

松永弾正
1年前
2
自己紹介

自己紹介

とりあえず、自分が何者なのか、整理も兼ねて自己紹介をば。

やってること都内の2箇所で間借り本屋をやっています。間借り本屋については、以下の記事が参考になると思うので、ご参照いただければと。

今のところやっている場所は以下の4箇所です。

1.BOOKSHOP TRAVELLER(祖師ヶ谷大蔵)

2.PASSAGE(神保町) SOLIDAに移転しました

過去やってたところ

BREWBOOK

もっとみる
古書店系図を作ってみる 3

古書店系図を作ってみる 3

南陽堂書店(札幌)を起点とした古書店系図今回対象としたのは、札幌の南陽堂書店を起点とした系図である。
今のところ札幌で一番長くやっている古本屋であるため、多分それなりに書くことができるのではないかと思う。とはいうものの、南陽堂自体の資料はまだ揃えていないため、ここから派生した弘南堂書店(拙著『本屋の周辺Ⅱ』(H.A.B)で掲載)がメインとなることご容赦いただきたい。

今回、『札幌古書組合八十年史

もっとみる
仙台本屋案内 5

仙台本屋案内 5

阿武隈書房仙台店仙台駅から愛宕上杉通を北上。通り沿いに今回訪れた阿武隈書房仙台店はあります。
「愛宕上杉通を北上」と書いてますが今回は火星の庭から向かいました。正確にはボタンを一度見に行ったら臨時休業だったので花京院の辺りから歩いています。
阿武隈書房、ボタン、火星の庭の3軒は非常に近い距離にあるので、歩いて行くのは結構楽だと思います。気象条件を考慮に入れなければ……

オープンはチラシ曰く202

もっとみる

「渋谷で読書会」に出ました

昨日お知らせした、渋谷のラジオの番組、「渋谷で読書会」に出てきました。ラジオに出ること自体初めてなので、かなり緊張しました。喋りは修正していきたいですね、これは治ることは無いけれど意識はしていくと、よさそう。口に乗せる情報量に対して喋りたいことが多すぎるんですよね。
竹田さんによる名字バレ、カウントしました。未遂含めて4回でした。

担当のソロ曲流せたので今回はヨシ!銀河図書館、いいので聞いてみ

もっとみる

おしごと(?)のおしらせ

『近代出版研究 3号』が無事刊行されました!一つ目標を達成することができたのと、これからも精進せねば、と思うばかりです。

さて、直前ではありますが、明日4/19 9:00より渋谷のラジオで放送される「渋谷で読書会」にゲスト出演します。明日は午後から東北入の予定なので、その前にラジオ、という感じです。
双子のライオン堂の竹田さんとはプライベートではぼちぼち話すのですが、ラジオで話す、というのは初め

もっとみる

『近代出版研究』に寄稿しました

氏ご無沙汰しております。最近はもっぱらBOOKSHOP LOVERの連載に注力しており、ここへの記事投下はあまりできてないです。
もう少し頻度上げたいですが、昨年頃から連載記事を1本書くために1.5~3ヶ月くらいトータルでかかっています。なので多分もうしばらくここは放置気味に…なりそうです。

さて、お知らせです。
皓星社から春頃に出る『近代出版研究 第3号』に寄稿しました。タイトルは「本屋の調べ

もっとみる

2024年のご挨拶とお知らせ

2024年のご挨拶2024年になりました。今更ながらですが、本年もよろしくお願い致します。
さて、2024年本屋初めですが、韓国でした。しかしながら韓国で足を捻挫して現在松葉杖を用いた生活のため、1月の本屋遠征をほぼ取りやめています。月末はなんとか行けそうな感じではありますが、数を減らして対応、となりそうです。
さて、今年も『本屋の周辺』シリーズをきちんと出して行きたいと思います。原稿がだいぶ溜ま

もっとみる

年末のご挨拶

2023年、お世話になりました。無事に2冊目を出すことができました。
ただnoteの更新が滞っているので、上手いところこの辺を調整しつつ、来年も本屋を巡って行きたいと思います。

2024年は年頭から遠征を立て続けに入れているので、色々見て回ってきます。あと、3冊目、頑張って出します

版元日誌「「たくさん売る」以外の在りかた」を読んで

はじめに

版元ドットコムで「「たくさん売る」以外の在りかた」という記事が出ていました。これを読んでみると個人的に「あ、ここ興味深いな」と思ったところを見つけたので、以下、書いてみます。今回書く内容を一言で表すならば、「近世出版の制度に似ている」です。これ以降は説明です。
noteにも記事があるので貼っておきます。

※過去の制度と見比べて「あ、これ、〇〇(任意の制度名)と似てる!」とやるのは雑だ

もっとみる
仙台本屋案内 6

仙台本屋案内 6

曲線大崎八幡宮から15分くらい仙台駅に歩く。正直なところ、るーぷる仙台で大崎八幡宮で降りるよりも、路線バスで八幡一丁目で降りるのがいいです。
「大崎八幡宮から15分くらい仙台駅に歩く。」と書いたのですが、今回は春日町からバスに乗って八幡一丁目で降りました。ものすごく楽です。

通りから1本入ったところに今回訪れた曲線はあります。なかなか古そうな、ではなく本当に古い建物でした。築120年くらいの古民

もっとみる

拙著についてのお知らせ

11/11(土)の文学フリマ東京37にて、拙著『本屋の周辺』シリーズが出ます。
自分が参加するわけではないですが、H.A.Bのスペースにて扱っていただきます。
場所は第二展示場 Fホール そ-23〜24 です。

お待ちしてます(自分は会場内どこか放浪してます)

新刊のお知らせ

新刊のお知らせ

お待たせしました(?)。ようやく告知ができるくらい体が空いてきたのでここでも告知をします。

おしらせさて、昨年はH.A.Bから『本屋の周辺Ⅰ』を出しましたが、今年は同じ版元より続刊の『本屋の周辺Ⅱ』を出します。
お値段変わらず。掲載店舗は8軒と、前回の18軒から半分以下となっております。しかしながらページ数は136Pと、前回の116Pからなぜか増量しております。
2冊目である今回の表紙は、202

もっとみる
京都本屋案内3

京都本屋案内3

※「京都本屋案内」自体はここが1軒目ではありますが、これより前に2軒紹介しているので、通しで採番しております。

佐々木竹苞書楼

 地下鉄の京都市役所前駅からすぐ。本能寺のほぼ対面に今回訪れた佐々木竹苞書楼があります。見るからに古い佇まい。「見るからに」というのではなく、実際昔からやっている本屋です。

店の外には均一棚はなく、和本が積まれていました。洋本で積まれているのは、京都に関する大型本や

もっとみる

生存報告です。
連載の方に全力投球しているせいか、noteの更新が年単位で滞ってしまうという事態に...現在は2冊目(『本屋の周辺Ⅱ』)に向けて原稿を書いてます

山形本屋案内 3

山形本屋案内 3

八文字屋山形駅の東口から歩いて15分くらいのところに、今回訪れた八文字屋はあります。

八文字屋は山形県内、宮城県内に店舗を持つチェーン店、今回は山形市にある本店を訪れました。
店内に入ると、1階が本屋、2階が文具売り場となっています。おそらく本屋以外で八文字屋をご存知の方だと、文具、特に万年筆のインクで知った方がいると思います。
オリジナルのインクを買おうかなと思ったのですが、受け渡しに時間がか

もっとみる

間借りについてのご報告

さて、2018年からやっている間借り本屋について、2点報告があります。

2箇所撤退します

神保町 PASSAGEに出店します

まず、1から。これについては「そもそも本屋を巡りながら4箇所は無理」なので、増やすなら撤収するべきだと判断しました。2軒分の費用は大きいので、ここで一つ支出を削減しよう、とも思ったので、撤収という判断をしました。

そして、2ですが、2箇所撤収する代わりに新しい場所と

もっとみる