マガジンのカバー画像

子育て

82
2018年生まれの娘と、2021年生まれの息子の子育てで起こった出来事や思うことなど⑅◡̈*
運営しているクリエイター

#ギフテッド

ギフテッドを疑う5歳の娘の発達検査について〜児童精神科の診療〜

ギフテッドを疑う5歳の娘の発達検査について〜児童精神科の診療〜

娘の発達検査(新K式)を終え、5歳半の娘の言語分野は+1歳以上、認知面は-1歳以上というかなりの凹凸があることがはっきりした。

それを踏まえて今度は児童精神科の先生に診療してもらった結果、ADHDや自閉症スペクトラムといった発達障害には当てはまらない、しかし特性はいくつか見られる、というものだった。

そこに関しては、やはりという感想である。

私自身大学で臨床心理を学んだ知識から、どうも発達障

もっとみる
わが夫婦のこそだて方針

わが夫婦のこそだて方針

どこの家にも子育ての方針はなんとなく存在し、それは千差万別なのではないだろうか。

わが家が大切にしている子育ての方針は「興味を持ったらその時に取り組む。危ないこと以外はとことんやる」である。

我が子2人はタイプが全く違い、枝葉のように分かれて興味が分化していく娘と、一直線に好きに向かっている息子である。

興味が湧くタイミングはいつ降ってくるかわからない。

娘が虜になった「人体」

娘がかれ

もっとみる
同じ趣味の人と会う幸せを娘にも

同じ趣味の人と会う幸せを娘にも

5歳の娘は鉱物や宝石に興味があるのだが、幼稚園で同じ趣味の子が多いかと言えばなかなか見つからない。

やはり周りの女の子はプリキュアのような可愛い感じが好きな子が多いのだ。(幸いディズニープリンセスも娘は好きなのでその繋がりはある)

私は多趣味で同じ趣味の人を見つけるのは大人になればいくらでも手段があるなと感じる。オフ会に参加したりSNSで繋がったり、色々とあるだろう。
しかし、5歳の娘にとって

もっとみる
色のはなしと5歳の反応

色のはなしと5歳の反応

少し前にKADOKAWA50のイベントで本をいくつか購入した。

その中でも5歳の娘と楽しんでいるのがこの本。
大人向けの本だから言葉はちょっとずつ噛み砕いて説明しながらなのだが、へー!と思うことがたくさんあって親子で楽しんで読んでいる。

目に留まった「牛乳のパッケージ」の頁

〝なぜ牛乳のパッケージは青と白なのか?〟
その見出しを見てこれは絶対娘が喜びそう!と読み進めていくと「補色残像」の話が

もっとみる