マガジンのカバー画像

独り易学研究会

65
星マリアの怪しい独り易学研究会の様子や動画にてイーチンのお話、また、生意気にも弟子ができましたので、師弟問答録等を記録として残そうと思います。 有料ページも含まれます。イーチンの…
運営しているクリエイター

#星マリアのイーチンオラクルカード

Bluesky に投稿した六十四卦解釈まとめ✨

Bluesky に投稿した六十四卦解釈まとめ✨

Blueskyにて何となく投稿し始めた『マリア流六十四卦解釈』300文字以内に挑戦♫を纏めてます☯️ 少しでもご参考になりましたら幸いです。
只今 41番目の山沢損迄進めました。タイーツした六十四卦タイツイーチンのようにコンプリートできるといいなぁと思います🎶

タイーツした六十四卦タイツイーチン解釈は⏬に纏めてます✨
イーチンオラクルカードを読む際のご参考になりましたら幸いです。

1.

もっとみる
一陽来復 ~ 冬至占

一陽来復 ~ 冬至占

早いもので本日は冬至ですね。 

冬至は 『一陽来復』 とも云います。イーチンでは『地雷復』。
陰ばかりの中に陽がひとつだけ戻って来たカタチ。陰がきわまり陽となる、という事を冬至にあてはめたのですね。 
今迄どんどん日が短くなっていましたのに、冬至を境に今度は少しずつ日照時間が長くなって行き、再び太陽光が戻って来る日という事で、これからは陽気を取り戻して行きます。

そんな冬至の日は、生じたばかり

もっとみる
タイーツしたタイツイーチン名言(迷言?)まとめ✨

タイーツしたタイツイーチン名言(迷言?)まとめ✨

タイッツーにて何となくタイーツし始めた『マリア流六十四卦タイツイーチン解釈』を纏めてます⏬☯️ 毎朝コツコツ休まずタイーツして64日、六十四卦「火水未済」迄コンプリートしました😆🙌

現在『マリア流六十四卦タイツイーチン解釈』に続き、『マリア流タイツイーチン名言解釈(笑)』をタイッツーにて気まぐれにタイーツ中☯️
名言解釈も折角ですのでnoteに纏めようと思いました。
一言一言に添えてある美

もっとみる
タイーツした六十四卦タイツイーチン解釈まとめ✨

タイーツした六十四卦タイツイーチン解釈まとめ✨

タイッツーにて何となくタイーツし始めた『マリア流タイツイーチン解釈』100文字以内の挑戦♫を纏めてます☯️
毎朝コツコツ休まずタイーツして64日、六十四卦「火水未済」迄コンプリートしました😆🙌
ゆる〜く雑にふざけた解釈ですがとりま卦のエッセンスは仕込んでますので少しでもご参考になりましたら幸いです。
カードはお馴染み『星マリアのイーチンオラクルカード』を使用してます。

タイーツしたタイ

もっとみる
守破離

守破離

現在おそらく人生最後の大変無謀なチャンレンジをしている、という記事を書かせて頂き約2年経ちました。

そうだ❗️こんな感じのを作ってみたい❣️と思いついてしまったのが2020年の11月頃、そこからはわたくしお得意の勢い任せ、構想も何もなく無計画のままスタートしましたが、こんな変梃なクライアントからイーチンカードに続き、突如イラストやデザインを依頼されてしまった、私とは全く正反対の、計画性に富み確り

もっとみる
一陽来復 ~ 冬至占

一陽来復 ~ 冬至占

早いもので本日は冬至ですね。 

冬至は 『一陽来復』 とも云います。イーチンでは『地雷復』。
陰ばかりの中に陽がひとつだけ戻って来たカタチ。陰が窮まり陽となる、という事を冬至にあてはめたのですね。 
今迄どんどん日が短くなっていましたのに、冬至を境に今度は少しずつ日照時間が長くなって行き、再び太陽光が戻って来る日という事で、これからは陽気を取り戻して行きます。

そんな冬至の日は、生じたばかりの

もっとみる
「マイカレンダー秋号」にて1日1占!『金曜日のイーチン(易)』の記事を監修させて頂きました☯️✨

「マイカレンダー秋号」にて1日1占!『金曜日のイーチン(易)』の記事を監修させて頂きました☯️✨

もう既にTwitter等で告知させて頂き、有難い事に思いの外沢山の方々がお手にされているようで喜んでおりますが、「マイカレンダー秋号」にて1日1占!『金曜日のイーチン(易)』の記事を監修させて頂きました☯️✨

p40~43迄の4ページですが、イーチン初めましての方にも楽しんで頂ける内容となっています🎶

p42~43の六十四卦早見表、イーチン解釈一覧表が大変便利で、私のカードをお持ちの方は番号

もっとみる
金蘭の交わり

金蘭の交わり

易経には

「二人心を同じくすれば、その利 きこと金を断つ。
同心の言は、その臭 り蘭のごとし。」 (繋辞上伝)

という一節があります。

解釈としましては

「志を高く持つ二人が心を同じくして事に当たる時には、硬い金属をも打ち砕く程の力が生まれ、不可能を可能にしてしまう程の奇跡が生まれる。
心を同じくする二人が交わす言葉は、丸で蘭の花の香りの如く美しく芳しい。」

というものです。

この言葉

もっとみる
山火賁 雑感

山火賁 雑感

六十四卦の部屋マガジンの文字数は、20年以上昔作成当初はひとつの卦につき凡そ5000〜6000文字くらいだったのが、このところ平均1万5千字前後、本日山火賁の加筆訂正をしていましたら2万字に迫る勢いに💧 まだまだ半分も解説できていないので、最終的にはとってもボリューミーな内容になるのではと想像します💦

で、賁の卦に関しましてのコラムとしまして、9年前46歳の頃、思う事を書かせて頂いたものも既

もっとみる
一陽来復 ~ 冬至占

一陽来復 ~ 冬至占

早いもので本日は冬至ですね。 

冬至は 『一陽来復』 ともいいます。易経では『地雷復』。
陰ばかりの中に陽がひとつだけ戻って来たカタチ。陰が窮まり陽となる、という事を冬至にあてはめたのですね。 
今迄どんどん日が短くなっていましたのに、冬至を境に今度は少しずつ日照時間が長くなって行き、再び太陽光が戻って来る日という事で、これからは陽気を取り戻して行きます。

そんな冬至の日は、生じたばかりの陽の

もっとみる
射覆  その1〜 水沢節 九二 ヒントは飲み物

射覆 その1〜 水沢節 九二 ヒントは飲み物

前回、『射覆 〜 はじめに』を記事にしてから、もう3ヶ月以上経ってしまってますね😅
実は『星マリアのイーチンオラクルカード』完成後、折角素敵な泉麗香さんとご縁を頂けたのだからというところから、更に作ってみたい物がふと浮かんでしまいまして、麗香ちゃんにご相談&イラストのご依頼をしまして再びそのふと思い浮かんでしまいました「作ってみたい物」を作成スタートしたのですが、それがまた作り始めてみるとも

もっとみる
飛龍の時代🐉✨

飛龍の時代🐉✨

10代の頃の私はブラジルに住み、人生最大に日焼けしながら、振り返るとゾッとするような無謀ハチャメチャぶりで、一生分暴れ倒した。
若さもあり危険を顧ず、それは呆れる程滅茶苦茶なものだった。
17歳の頃の私の風貌はすっかりブラジル人になっていた。だが不思議と行く先々で占いと縁があり、タロットカードは常に持ち歩き、占いだけは真面目にやっていた。

ブラジルに永住する積もりが急遽事情が変わり、帰国後恩師と

もっとみる
射覆 〜 はじめに

射覆 〜 はじめに

このところのマイブームは『射覆(せきふ)』です。

易をご存知な方でしたらおわかりかと思いますが、箱や布等で覆われた中の物が何かを易占で当てる事で、江戸時代頃から易者達が力比べのように行っていたらしく、新井白蛾先生や真勢中州先生の代から盛んに行われていたそうです。30年以上昔、私が20代だった若い頃、研究会の最後の方では射覆が行われ、私は其々の先生方のご意見に興味深く耳を傾けながら、読みの浅い知識

もっとみる

占いテスト動画 ☯️ 今日の運勢✨

星マリアのイーチンオラクルカード のYouTube動画をテスト的にUPしました😊 箱を開封するところから撮影しましたので17分くらいかかりました(私にしては長い)💦
今後もカードの説明を兼ねて私らしい占いをして行けましたらと思っております。何卒宜しくお願い致します☯️