マガジンのカバー画像

繰り返し読み返したい

359
noteで出会った素敵なクリエイターの方々の、幾度も読み返したい記事を保存しています。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

退路を断たない覚悟

退路を断たない覚悟

 フィクション・ノンフィクションを問わず、退路を断って成功したエピソードは魅力的に映ります。

 「もう後戻りできない」という自己陶酔の中で目標に邁進する姿は不思議な生命力を帯びて、例えばそれが伝記のようなものであっても、様々な修飾を受けながら物語化されていくのがエンターテイメントというものでしょう。

 何故、流行るのか。

 もし、退路を断って成功するというドラマが日常にありふれていたら、それ

もっとみる
障害年金の現在地①

障害年金の現在地①

こんにちは。さいたま市で社会保険労務士と就労継続支援事業所を運営しているさかたです。
私は障害年金の請求代理を丸14年やってきました。どんな制度であっても完璧な制度というのはないわけですが、現行制度の行き詰まりを感じることもあります。その点についていくつか書いてみます。

年金とは

とされています。

つまり、障害年金は障害によって(国民)生活の安定が損なわれることを防止する目的の経済的給付であ

もっとみる
誤送金の原因はフロッピーだと!?アホにつける薬はないな…! ためになる迷言(名言)・格言・ことわざ集(37)🎈👀👍

誤送金の原因はフロッピーだと!?アホにつける薬はないな…! ためになる迷言(名言)・格言・ことわざ集(37)🎈👀👍

【ためになる名言・格言集0037】

長い人生経験から、自ら体験したこと、
または友人など周囲から学び得た様々な情報など、
『そのありがたき見聞の数々を名言(迷言)・格言・ことわざ』
に当てはめて表現してみました。

人生の歩き方・岐路に立ったときの判断・決断をどうするか?
人付き合いや恋愛のヒント、あるときは仕事のヒントなど、
参考になるようなネタを満載して行きますので、
おもしろがってご拝読い

もっとみる

FP(投資を始める前に ステップ1)

みなさんこんにちは。
昨日の土曜日は大阪で私立高校の受験があったんですね。息子が休みとなり知りました。保護者と受験生のみなさんお疲れ様でした。
結果が実るといいですね!🌸公立高校の受験も控えていると思いますが、たまには息抜きもして下さい。ストレス緩和に効くローズマリーティーでも飲んで一息入れましょう✨

今日は投資について書いてみたいと思います。多少迂遠ですが、お付き合い下さい。

世界的な株高

もっとみる
異業種交流で注意すべきこと…!?👎😵 ひとこと言いたい(23)

異業種交流で注意すべきこと…!?👎😵 ひとこと言いたい(23)

【ひとことの0023】😲

昔々のことです。
某資格取得に関する講習会を受講していたときのこと。

様々な業種の人たちが集まって、期間は半年間!
いろいろな組み合わせで、ディスカッションしたり、
研究成果をプレゼンしたりという内容でしたので、
自然と仲間意識が芽生え、異業種交流ということで、
ビジネスに発展するかもよ!?という流れがありました…。

ところが、フタを開けてみれば、
以下のようなイ

もっとみる
「がん」について思うこと/呼吸器内科医が死と生を考える話

「がん」について思うこと/呼吸器内科医が死と生を考える話



①「がん」とは何か
 
 細胞が不死性を獲得して無限に増殖するようになった状態を「がん」と定義します。細胞分裂を繰り返すほど設計図にエラーが蓄積し、本来の役割を果たすための機能を退化させながら、がん細胞は増え続けます。

 例えば「肺がん」の中で最も多い組織型の「肺腺癌」の多くは、肺に必要な物質を分泌する腺組織の細胞が癌化したものです。正常に近い構造でゆっくり増えるケースもあれば、腺なのか何な

もっとみる