マガジンのカバー画像

子どもたちにどうしても伝えたいこと

151
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【夢の見つけ方】〇〇までやり続けたいですか?

【夢の見つけ方】〇〇までやり続けたいですか?

 「君はやりたいことあるかな?」
 
 よく聞かれる質問だよね。
 
 「大人になったら何になりたい?」
 
 と並んで、多い質問だよね。
 
 この2つの質問で、
自分の夢が見つかる人もいるよ。
 
 でも、見つからない人もいる。
 
 そこで今日は、
もっと夢が見つかりやすくなる
もう1つの質問をお伝えするよ。
 
◎*・・・・・・・・・・・・*◎
* ただ「やりたいことは?」 *
* って聞

もっとみる
相手に好かれる話の聞き方

相手に好かれる話の聞き方

 君は人に好かれたいかな?
じゃあ、どうやったら好かれるんだろう?
 
 さて、前回は、会話力の上げ方の
お話をしたよね。
 なにが大事だったかな?
 
 それは
 
 「想像」しながら聞く
 
 ってことだったね。
 
◎**
* 想像しながら聞くとどうなるの? *
                **◎
 
 想像しながら聞くと、
相手の話に興味がわいてくるよ。
 
 こーじーの息子の丸ちゃん

もっとみる
みんなと仲良くなる会話力の上げ方

みんなと仲良くなる会話力の上げ方

 君はお友達となかよくするために
何をしたら良いと思う?
 
◎**
* 絶対必用な力 *
       **◎
 
 前回は、君が大人になる頃に
絶対に必要になる力を伝えたよね。
 
 覚えているかな?
 それは・・・
 
 「会話力」
 
 だったね。
 
 会話とは・・・
ただ話せば良いんじゃないんだよ。
お互いに話すから会話なんだよね。
 
 だからね、
自分の言いたいことだけを話して、

もっとみる
会話力!これからの仕事に必須

会話力!これからの仕事に必須

 ロボット・・・すごいね、
どんどん人間に近づいているね。
 人工知能・・・すごいね、
どんどん人間より頭が良くなっていくね。
 
 
 君は、ロボットやAIが
どんどん進化しているのは知っているかな?
 
◎ロボット◎
 
 ロボットは、正確で間違わない、
そして、疲れない。
人間に代わって仕事をどんどんこなしているね。
 
 
◎人工知能(AI)◎
 
 今までは、人工知能は人間に
勝てないと

もっとみる
自分で決めよう!決められるようになるには・・・

自分で決めよう!決められるようになるには・・・

 君は自分でやることを自分で決めているかな?
 
君が大人になる頃は、
「自分で決める」ことがとっても
大切な能力になるよ。
 
 何して遊ぶのか?
 何を学ぶのか?
 どんなクラブに入るのか?
 どの学校に行くのか?
 そして、どんな仕事につくのか?
 
 
 君は、どうやって決めているかな?
 お父さん、お母さんに言われて決めている?
 それとも友だちがそう言うから?
 それとも、友だちと一緒

もっとみる
どっちが正解!?心地いい方を選ぼう

どっちが正解!?心地いい方を選ぼう

 君は、どっちを選ぶか迷ったことはあるかな?
 
 アンパンかクリームパンか・・・
 ラーメンかカレーか・・・
 
 食べ物だったら、どっちを選んでも
大きな問題はなさそう...
 
 でも、人生には、どっちを選ぶかで
大きな違いが出てしまうときがあるよね。
 
 受験をして私立の学校に行くのか、
 受験をせずに近くの学校に行くのか
 
 野球に打ち込むのか、
 サッカーに打ち込むのか・・・
 

もっとみる
夢の材料♪それは少年時代の心の動き

夢の材料♪それは少年時代の心の動き

 夢・・・あったらいいな~。
でも、そんなもの見えないよ。
夢、いろいろあるけど、どれも違う気がする・・・
 
 君は、そんなこと思ったりするかな?
 
 
 どうも、こんばんは~、
こーじーでございます。
 
 夢って、君の心の動き
 もっといったら、感動
 そんなものに注目すると見えてくるかもよ。
 
 こーじーの場合を紹介するね。
 
 小学生の頃、
 愛知県の小原村というところに
家族旅行

もっとみる
夢がない...だったら〇〇を立てよう

夢がない...だったら〇〇を立てよう

 夢はな~に?
 大人になったら何になりたい?
 
 子供のころはそんなことをよく聞かれるよね。
 
 そんなこと聞かれても
困るって子はいるかな?
 
 夢がある子もいる・・・
 でも、そうじゃない子もたくさんいるよ。
 だから、気にしないで。
 
 しかも、大人になって夢を
なくしちゃう人も結構いるんだよ。
 
 夢・・・
 
 一度も持ったことがない人
 昔はあったけど、今は夢がない人
 

もっとみる
夢のヒント...それは憧れ

夢のヒント...それは憧れ

 君はとても輝いて見える人っているかな?
 君はいつも頭に浮かんじゃうことって
あるかな?
 
 そう、それは
 
 「あこがれ」
 
 だと思うんだ。
 
 
 憧れる人・・・
 
 芸能人でも
 アーティストでも
 スポーツ選手でも
 先生でも
 親でも
 
 いい
 
 Youtuberでもいいかもしれないね。
 
 小学生の場合
 
 男の子の憧れの一番はプロサッカー選手
 
 今一番輝い

もっとみる
夢の種♪時間があっという間にたっちゃうことを見つけよう

夢の種♪時間があっという間にたっちゃうことを見つけよう

 君は毎日楽しく生きたいかい?
 もしそうなら、ぜひ夢を持とう・・・
 そうは言っても、夢が見つからない君へ
 
 夢ってどうやって見つけたら
良いんだろうね・・・
 
 前回は、
 
 「自分が喜ぶこと」
 
 をすると、夢を思い出せるという
話だったね。
 
 今回は、夢の種を探す方法だよ。
 
 毎日、いろんなことをするよね。
 学校に行ったら、勉強したり、
休み時間に遊んだり、
体育で運動

もっとみる
自分にご褒美!夢の見つけ方

自分にご褒美!夢の見つけ方

 君はどんな夢を持っているかな?
 
 「えー、夢なんてないよ」
 「自分が何をしたいのか全然わからない」
 「大人になんてなりたくない」
 
 そんな子もいるかも知れないね。
 
 もし、そうだとしたら、
それはもったいない。
 せっかく生まれてきたんだから、
 
 人生を...
 
 楽しいものにしたいよね。
 
 幸せなものにしたいよね。
 
 だったら、「夢を持とう!」
 
 そんな事言わ

もっとみる
これだけには従おう!わくわく生きるために

これだけには従おう!わくわく生きるために

 君はわくわく生きているかな?
 そして、わくわく生きるために
従ったほうがいいものがあるんだけど、
何だと思う?
 
 さて、従う・・・
 
 辞書で調べると
 
 「後ろについて行く。あとに続く。」
 「沿う。たどる。」
 
 って書いてあるよ。
 
 それでね、従っていいものと
悪いものがあるんだ。
 
 ◎いいもの◎
 正しい話
 
 ◎悪いもの◎
 うその話
 
 ただね、人から聞いたり

もっとみる
人間の選び方!安全な食べ物

人間の選び方!安全な食べ物

 君は病気になる食べ物がお店で
売られているって知ってるかな?
 
 
 お店に行くとたくさんの食べ物が
売られているね。
野菜、お肉、お魚、くだものだけじゃなくて、
チャーハン、餃子、お弁当といった、
すでに料理されたものもあるね。
さらにはお菓子なんかもあるよね。
 
 ところで、「病気になる」って
どんな病気になるのかな?
 
 「え~?わかんなーい」
 
 そうだよね。大人だって知らない人

もっとみる
みんな大好き!ポテチ...どれ選べばいい?

みんな大好き!ポテチ...どれ選べばいい?

 君は、ポテトチップス好きかな?
 
 そう、みんな大好きだよね~。
スナック菓子のトップ10には、
ポテトチップスが6つも入っているよ。
 
 それでね、美味しいだけじゃなくて、
だーれも困らない食べ物を選んだほうが
いいよねってお話をしたよね。
 
 前回はチョコレートのお話だったね。
 
 今日は、ポテトチップスについて
考えてみよう。
 
 食べ物を選ぶときは、
まず袋や箱を裏返してみよう

もっとみる