だいじー(宮城 幸司)

夢は「地球をまるっと楽園にすること」☆ そのために、次世代のライフスタイルを研究し、お…

だいじー(宮城 幸司)

夢は「地球をまるっと楽園にすること」☆ そのために、次世代のライフスタイルを研究し、お伝えしています。その第一歩が自給自足です。 座右の銘:まんまる、ありのままで素晴らしい 尊敬する偉人:マハトマ・ガンジー、二宮尊徳

マガジン

最近の記事

【忘れないでほしいこと】君はかけがえのない唯一の存在

🌟もし自信がなくなったら、このことを思い出してほしい!    人間はね、誰しも、みんなすべて、 いつでも「自信満々」… というわけではないんだよ。    どんなに成功していても、 どんなに大金持ちでも…    だから、今日は自信がなくなったときに 思い出してほしいことを伝えるよ。 1.人がすぐに忘れてしまうこと 私たち人と言うのは、困ったものでね。 ちょっとミスをしたり、 うまくいかなかったりすると、 すぐに落ち込んだり自信をなくしてしまうんだ。 君にもそんな経験があるんじ

    • 植物は何のために成長するのか?ㅤ人は何を伸ばせば良いのか?ㅤ#農業体験ㅤ#神奈川

      ✅昼でも夜でも成長するために、 どんな資源が必要なのかを知ることができたら、 嬉しくないですか? ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤ今日は、植物は昼でも夜でも成長するのか? そして、なぜ成長しているのかについて 考えてみたいと思います。 そこから、我々人間が学べることがあります。 それは「何を伸ばせばよいのか」です。 1.夜でも植物は成長するㅤ植物は、太陽の光を浴びて、光合成をします。 そこでできた栄養を糧にして成長していきます。 ㅤ ㅤですから、太陽の

      • 【自然農】作業を楽にするじゃがいもと山芋の植え方 [農業体験@神奈川]

        🍠農作業が楽になったら嬉しくないですか? ㅤ今日はじゃがいもと山芋のお話です。 ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤ先日ご報告した南房総の畑の、 その後の経過報告をします。 ㅤ ㅤじゃがいもはひっくり返して、 山芋は寝そべって植えました。 1.粘土質の土の攻略法とはㅤ南房総市、周囲の方からお聞きすると やはりこの辺りはみんな土が粘土質だそうです。 ㅤ ㅤ前回も畝作りに大変苦労しました。 そこで、まずは助っ人が必要だ というお話をしました。 ㅤ ㅤ今回は別の

        • 実証!病気によるブドウの損害額を79%も激減させた方法

          ✅もし水を噴霧するだけで、 果物の病気による損害を 劇的に減らすことできたら嬉しくないですか? ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤ実験結果が出ました。 従来どおりの方法で栽培した場合と、 塩と水だけを原料とした除菌水の噴霧を追加した場合で、 ぶどうを栽培して比較してみました。 ㅤ ㅤそしたらなんと、病気による損害額が、 79%も削減できました。 1.病気によるブドウの損害額ㅤ山梨県勝沼のぶどう園さんでは、 ピオーネという品種を栽培しています。 晩腐病とい

        【忘れないでほしいこと】君はかけがえのない唯一の存在

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 子どもたちにどうしても伝えたいこと
          だいじー(宮城 幸司)
        • 週末だけで自給を実現する自然農@まんまる楽園
          だいじー(宮城 幸司)
        • 美容!健康!地球にも優しい【オリエンタルヴィーガン料理教室】
          だいじー(宮城 幸司)
        • 人生を180度変える九命塾
          だいじー(宮城 幸司)

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【農と生き方】種を蒔かない人生と種を蒔くだけの人生と第3の人生

          ✅人は3種類しかいません!ㅤ種を蒔かない人と… ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ 「人間の心は庭のようなものです。 それは知的に耕されることもあれば、 野放しにされることもありますが、 そこからは、どちらの場合にも 必ず何かが生えてきます」 ジェームズ・アレン ㅤ ㅤ人生を農に例えるなら、 下記の3種類しかいません。 ㅤ 1.種を蒔かない人ㅤもし人生に種を蒔かなかったら、 どうなるでしょうか? ㅤ ㅤ私が大尊敬する稲盛和夫先生は 経営12か条に、下記のよう

          【農と生き方】種を蒔かない人生と種を蒔くだけの人生と第3の人生

          自宅でも椎茸を栽培できる♪椎茸を自給自足する方法 [農業体験@神奈川]

          ✅もし畑も田んぼもなくても、玄関脇で食べ物を自給できたら嬉しくないですか? ㅤ ㅤ無肥料・無農薬でもできるのか…ㅤ実験してみました。 ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤ今回は椎茸の栽培にチャレンジした話です。 ㅤ ㅤ実は私にとって、 椎茸は重要な食べ物なんです。 というのも、私は2021年に食事を ヴィーガンに切り替えました。 ㅤ ㅤ出汁にもかつお節を使わなくなりました。 「え?どうやって出汁をとるのよ?」 って思いますよね。 だから、干し椎茸が重要なんで

          自宅でも椎茸を栽培できる♪椎茸を自給自足する方法 [農業体験@神奈川]

          【農と生き方】エンドウと麦のように、お互いに成長しあえる関係とは

          ✅エンドウと麦のように、お互いに成長しあえる仲間が 見つかったら嬉しくないですか? ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤ実は、エンドウと麦は長い長いベストパートナーの関係です。 お互いに成長しあえる最高の関係です。 ㅤ 1.エンドウと麦の3000年の歴史ㅤエンドウは歴史が古く 「最古の農作物」とも呼ばれています。 3000年以上の歴史があります。 ㅤ ㅤ原産地は、エチオピア、中央アジアなどと されていますが、 古代エジプトや古代ギリシアでの記録が あること

          【農と生き方】エンドウと麦のように、お互いに成長しあえる関係とは

          【自然農】除草作業の新基準!草刈りを楽にする3つのベストタイミング [農業体験@神奈川]

          ✅草刈り・草取り・草抜き、楽になったら嬉しくないですか? ㅤ ㅤそのためには、除草作業を 必要最低限にできたら良いですね。 ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤ自然農では、「草は敵としない」 というモットーのもと、 草の除去をあまりしないようにしています。 では、どんなときに「草刈り」を したら良いのでしょうか? ㅤ 1.草を抜かない理由ㅤ自然農では草を「抜く」のではなく、 「刈る」ようにしています。 なぜでしょうか? ㅤ ㅤそれは、土中環境にも 配慮して

          【自然農】除草作業の新基準!草刈りを楽にする3つのベストタイミング [農業体験@神奈川]

          苦労するほど楽しい❓家庭菜園から生きがいを見つける質問 [神奈川@農業体験]

          ✅なんと!人はお金を出してでも「苦労」を楽しんでいます! ㅤ ㅤ畑を借りて、移住までして、 家庭菜園をしたりします♪ ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤ私の敬愛する福島正伸先生から 衝撃的なことを教えていただきました。 それが、「最も楽しい」と感じるための 2つの条件です。 ㅤ ㅤそれで納得しました。 なるほど、だから人は家庭菜園を 楽しんでるんだなと。 ㅤ 1.楽しめる2条件とはㅤ人はゴルフを楽しみます。 マラソンを楽しみます。 ペットを飼うことを楽し

          苦労するほど楽しい❓家庭菜園から生きがいを見つける質問 [神奈川@農業体験]

          【自然農】もったいない!雑草は捨てると損します [農業体験@神奈川]

          ✅草刈りした雑草、抜いた雑草、あなたはどうしていますか? ㅤもしかして、とてももったいないことをしていませんか? ㅤ ㅤ ㅤ自然農において、 「雑草は敵としない」としています。 むしろ仲間なわけでして、 草をなるべく取らないようにしています。 ㅤ ㅤ草を取るべきか、 取らないべきか、 色んな意見があると思いますが、 今日はその話ではありません。 ㅤ ㅤどんな農法でも、多少なりとも 刈ったり抜いたりした草が出てきますね。 ㅤ ㅤその草はどう扱ったらいいのか? ㅤ ㅤ今日はそんな

          【自然農】もったいない!雑草は捨てると損します [農業体験@神奈川]

          【学校では教えてくれないこと】答えが1つではないこと

          ❓幸せってどういう意味かな? ㅤ ㅤ国語辞典にはこう書いてあるよ ㅤ ①運がよいこと。 ②その人にとって望ましいこと。不満がないこと。 ・・・ ㅤ ㅤだから、「幸せの意味は?」と聞かれたら、 正解は「運が良いこと」のたった1つかと 思えば、そうではないんだよ。 1.幸せは無数にある「君にとって幸せってなーに?」 ㅤ と聞けば、いろんな答えが返ってくるよ。 ㅤ ㅤお金持ちって答える子もいれば、 友達がたくさんいることって答える子もいる 仲間と一緒にワクワクすることをできること

          【学校では教えてくれないこと】答えが1つではないこと

          【農と生き方】あなたもすでに持っている!才能の発芽に栄養を与える必要はない [農業体験@神奈川]

          ✅植物は栄養を与えなくても発芽します。 なぜなら最初から栄養を持っているからです。 ㅤ ㅤ我々人間の才能も同じじゃないでしょうか。 ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤ植物は種子の中に発芽に 必要な栄養を蓄えています。 その方法は大きく分けて2つです。 ㅤ 1.2種類の植物ㅤ植物の種には2種類あります。 有胚乳種子と無胚乳種子です。 どちらも種子の中に栄養を持っていて、 その栄養を使って発芽してきます。 ㅤ ㅤ有胚乳種子は、胚乳の中に栄養があります。 稲や

          【農と生き方】あなたもすでに持っている!才能の発芽に栄養を与える必要はない [農業体験@神奈川]

          【自然農】プラゴミ削減!地球に優しく栽培する方法 [農業体験@神奈川]

          ❓マルチって何のために敷くの? ✅もしマルチを自然素材に置き換えられたら嬉しくないですか? ✅もしマルチを人間の体に例えるとしたら… ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤ畑でよく見かけるビニールシートのことを 通称マルチといいます。 ㅤ今日は、このマルチについて、 自然農の観点から徹底的に 解説していきたいと思います。 ㅤ 1.マルチの効果とはㅤマルチって何のために 敷いているんでしょうか? ㅤ ㅤその理由のうち代表的なものを紹介します。 ㅤ 1.保水性

          【自然農】プラゴミ削減!地球に優しく栽培する方法 [農業体験@神奈川]

          感謝して豊かに受け取る人と、孤立する人ㅤ[農業体験@神奈川]

          ✅今、国産の食料を食べることができるのは誰のおかげでしょう? ㅤ ㅤもちろん農家さんや流通業者さんや 小売店さんのおかげでもありますが… 忘れてはならないことが1つあります! ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤそれは 「ご先祖さま」 です。 ㅤ 1.農業ができるのはご先祖様のおかげㅤいま国内にどれだけの田畑があるのでしょう。 農水省の令和3年のデータに拠ると 約435万haあるそうです。 ㅤ ㅤそれがあるから、現代も お米も野菜も作れるのですね。 では、

          感謝して豊かに受け取る人と、孤立する人ㅤ[農業体験@神奈川]

          【自然農】簡単♪イチジクの増やし方(挿し木の方法) [農業体験@神奈川]

          🌟イチジク(無花果)は簡単に増やせます♪ ㅤ ㅤなんと、イチジクは挿し木ができる ということで、やってみました。 ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤ農家のお友達のお家にはイチジクの木が あったので、枝をいただいてきました。 さっそく挿し木をしてみたら・・・ ㅤ ㅤ 1.見事に3本中2本から葉がㅤ昨年イチジクの枝を3本頂いてきました。 とりあえず水につけといたら良いのかなと 思って、コップに立てて水を張っていたのですが、 根も出ないし、芽も出ないし、 この

          【自然農】簡単♪イチジクの増やし方(挿し木の方法) [農業体験@神奈川]

          二宮金次郎の教え:簡単なことをコツコツやるだけで偉大なことを成し遂げる方法 [農業体験@神奈川]

          ✅もし小さなことをコツコツやるだけで、 偉大なことを成し遂げられたら嬉しくないですか? ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤ実はそれを成し遂げたのが、 私の崇拝する二宮尊徳先生(二宮金次郎)です。 ㅤ ㅤ尊徳先生は、 子供の頃に父も母も亡くし、 小田原藩から家も土地も取り上げられました。 丁稚奉公先で朝から晩まで働き詰めです。 ㅤ ㅤにも関わらず、家も土地も買い戻し、 使用人を雇えるようになり、 最終的には幕臣(将軍直轄の役人)にまで なってしまいます。 大

          二宮金次郎の教え:簡単なことをコツコツやるだけで偉大なことを成し遂げる方法 [農業体験@神奈川]