マガジンのカバー画像

クララのばか〜膝治療記録〜

60
2022年正月に膝が痛くなり、屈折性膝関節症、半月板損傷、上脛骨骨切り手術の記録です。
運営しているクリエイター

#変形性膝関節症

クララのばか49〜膝治療記録〜

クララのばか49〜膝治療記録〜

2023年10月9日
クライマックスを迎えた杭州亞州大会も、いよいよ始まった燃ゆる感動かごしま国体も、パリ五輪を決めた後惜しくも敗れたバレーボールも、決勝トーナメントに一歩及ばなかったラグビーもよそに、土曜日から4連休を決め込んだ嘱託ジジイでありますが、けさ鳥島近海を震源とする地震で津波注意報が発表されるや総員呼び出しがかかり、妻の車で出社致しました。
国体の競技収録が2チャンネル、津波特番同録に

もっとみる
クララのばか48〜膝治療記録〜

クララのばか48〜膝治療記録〜

2023年10月2日
退院から1ヶ月検診。
立位・臥位それぞれ2種類のレントゲンを撮って診察。
「良好ですね。仕事は重労働ではないですね?曲げ伸ばしも問題ありませんね?半月板も大丈夫なようです。運動は小走り程度なら大丈夫。ジャンプや飛び降りはまだしないで下さい。お風呂も、公衆温泉も大丈夫です。傷跡も綺麗だし金属も入って無いので。」
ウッシャ。今度の休みには久々に地元の湯に出かけよう。
次は来年の4

もっとみる
クララのばか47~膝治療記録~

クララのばか47~膝治療記録~

2023年9月5日
抜糸しました。
と言っても、むかしみたいに糸を引っ張って抜くわけではありません。防水シートを剥がして、何かの液を塗ると、傷口を押さえていた絆創膏も
ピンセットで簡単に外れて、サクッと消毒して、カバー着けたら出来上がり。あす朝にはカバーも外してめでたく退院の運びてす。

血液検査もレントゲンも異常無し。長い長い膝の治療も、これで一区切りです。
様子見に来月来るけどね。

クララのばか46〜膝治療記録〜

クララのばか46〜膝治療記録〜

2023年9月4日
9月に入って朝晩は涼しくなってきたようです。
病室の窓から見える朝の景色も空が高い気がします。
骨内異物除去手術も1週間が過ぎ、明日は抜糸、明後日は退院です。
今朝も夜明け前から目が覚めて(21時消灯なんで当たり前ですが)明るむ景色を眺めていたら、何やら動き回る物たちが・・・

向かいの建物の前にある藪をめがけてカラスやトビが次々にダイブしているのです。
何か餌になる物が大量に

もっとみる
クララのばか45~膝治療記録~

クララのばか45~膝治療記録~

2023年9月1日
異物除去手術から3日が過ぎました。
予想以上に回復が早く「抜糸まで居なくても良かったかな」と考えはじめていますが、せっかくなんできっちり治して退院致したいと存じます。
この病院には良いところがいくつかあって、その第一は上の写真「源泉かけ流し温泉」です。
去年も書きましたがアルカリ泉ぬるぬるツルツル美人の湯です。リストバンドした入院患者専用の温泉で9~16時いつでも入れます。

もっとみる
クララのばか44〜膝治療記録〜

クララのばか44〜膝治療記録〜

2023年8月29日
上脛骨骨切り手術から1年、膝に残っていたプレートとボルトを外す異物除去手術を受けた。上の写真が取り出された異物。綺麗な物です。記念に貰って帰ろう。
昨年、同室になった消防士が「痛いけど大した事はないよ」と言って手術の翌日に術着のままで洗面所で歯磨きする姿に度肝を抜かれたけれど、立場替われば「大した事ない。」
確かに去年の凄まじい痛みに比べれば、こんな傷なんかどうって事ない。

もっとみる
クララのばか43〜膝治療記録〜

クララのばか43〜膝治療記録〜

2023年8月28日
上脛骨骨切り手術から1年、術後も良好で補強していたプレートとボルトを外す手術を行う事になり、前日から入院しました。
病室は勝手知ったる準個室2200円也。大部屋に棚の仕切りが付いただけのヤツ。
前回、準個室はあんまりプライバシーはないし、その後引っ越した大部屋も大して変わらなかったので大部屋を希望したのですが、空きが無いらしく前回のお隣の部屋。
今回は窓側なので景色が良い。が

もっとみる
クララのばか33〜膝治療記録〜

クララのばか33〜膝治療記録〜

2023年2月10日
直接膝と関係は無さそうなんですが、このところ持病のメニエール症が出て参ってます。ストレスが原因で三半規管がやられて耳鳴りやめまいがする病気で、日によってあるいは時間帯によって軽かったり酷かったりします。
酷い時は波浪注意報の中、外海を貨客船に乗っている状態、立っているのもシンドイ。
軽い時は耳鳴りがするだけでなんですが、直径10cmくらいの塩ビのパイプを両耳に着けて歩いてる様

もっとみる
クララのばか32〜膝治療記録〜

クララのばか32〜膝治療記録〜

2023年2月2日、手術からほぼ半年
今日は久々に主治医の診察。
診察前にレントゲンを複数カット撮影して待合室へ行くと今日は随分空いている。
「真っ直ぐ伸びて良い状態です。右の曲がりが気になるけど、痛みはどうですか?」
「表面がトゲが刺さった様に痛いですが、中はたまにうずくくらいです。」
「骨もだいぶ出来て来ましたね。煙草は吸いませんね?」「はい」
「この切れ込みの内側のモヤモヤしているのは骨が出

もっとみる
クララのばか29〜膝治療記録〜

クララのばか29〜膝治療記録〜

11/20 手術から100日くらい
今月からリハビリを週1に減らして日常生活モードにし始めた。
とにかく歩かねばいかんので、雨上がりの日曜日だし気候も良いので歩きに出た。
鹿児島県が造成して住宅供給公社が分譲した団地は、広い公道と歩道・並木があって散歩には最適なのだ。子供達が小さい頃は手を繋いで良く歩いたものだった・・・
家を出て少し下ってガソリンスタンドの角を曲がって坂を登る。団地の中心地の公民

もっとみる
クララのばか28〜膝治療記録〜

クララのばか28〜膝治療記録〜

11/7手術から90日くらい
今月からリハビリは週1回に減らし、担当医の日に行くことにした。
リハビリに行ってもマッサージは気持ち良いけどトレーニングは家でやってる方がハードだし、療法士も「筋肉をつけるんだったらあとはジムに通ってハードにやるしかない」と仰るので、いま流行りのシニア・ライザップか?と考えたが、基本言われてやるのが嫌いな性格なので自主トレを励むことにして通院リハビリを減らした。
これ

もっとみる
クララのばか27〜膝治療記録〜

クララのばか27〜膝治療記録〜

10/20退院から20日
季節もずいぶん秋めいてきて、今年は色々災害が降り注いだカエデも、なんとか色づきはじめました。皆様にはお変わりありませんでしょうか?
今日は退院後初の担当医診察日だったが、予約が遅かったのと娘を大学に送って行くのとで病院に着いたのは10時。
はじめにリハビリから行って、終わったら整形外科カウンターで折り返してレントゲンとCT。撮影終わってしばらく待つ。
後ろの席のバア様がブ

もっとみる
クララのばか25〜膝治療記録〜

クララのばか25〜膝治療記録〜

10/15退院から2週間余り
退院時にもらった薬が切れたので通院リハビリの受付時に医師にお願いすると「整形外科分だけ出しますね。内科のはかかりつけ医で」との事。
リハビリ終わって久々に地元のかかりつけ医に行くと、看護師も医師も口を揃えて「なんか感じが変わりましたね。痩せました?」「膝手術で入院してたんで、病院食ダイエットですかね」「じゃ、戻らないように気をつけないと」「それが、もうリバウンドしてま

もっとみる
クララのばか24〜膝治療記録〜

クララのばか24〜膝治療記録〜

10/6退院から1週間
昨日は家庭の事情で7時過ぎには出社、専従編集マン業務(通称E勤)なので系列各局への素材送りや昼ニュース編集3本、今日から開催される全国和牛能力共進会へ向けた取材先3ヶ所からの素材伝送受け収録、同業他社から配信される裁判映像の受信、日曜日に放送されるミニ番組のスタジオ収録と完パケ編集、4時前ニュース編集3本、夕方のニュースワイド編集5本、放送に不体裁があったので終了後の検討会

もっとみる