マガジンのカバー画像

介護・福祉

93
介護・福祉について、書きたいことを書いていきます。 介護ブログ(https://www.kaigo-naka3.com/)と内容が被る可能性もあります。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

正しい福祉と昏い思想

正しい福祉と昏い思想

福祉を考える上で、避けては通れない障害者施設「津久井やまゆり園」での事件。

事件から7年が過ぎた今でも犯人が残した傷跡は癒えないままです🥲

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】

・19人が殺害された事件から7年。神奈川県相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で26日に追悼式が開かれた。

・神奈川県の黒岩祐治知事は、「今も強い怒りと深い悲しみがこみ上げる。私はその気持ちを抑え

もっとみる
【介護・福祉】「移動力」を考える

【介護・福祉】「移動力」を考える

ゲームで度々出てくる「移動力」という言葉。

シミュレーションゲームだと「移動マス」が設定されていて「移動力6のキャラクターは6マス進める」みたいなルールがあります。

現実世界でも「移動力」はあって、

[{移動手段÷(体力×信用度)}×気力]×移動障壁

みたいな式で出される目安が移動力なのかなぁ、と考えました。

【体力と信用度について】-「行けない」を考える-

体力や信用度が「移動力のベ

もっとみる
介護の「採用努力」とは?

介護の「採用努力」とは?

今回はこの記事を見ていきます。

人材紹介・派遣の手数料に上限を!同時に介護事業者にも「減算」を【結城康博】

【記事の概要】

・税金が人材紹介・派遣事業者へ事実上横流しになっているのではないかと指摘。

・人材紹介・派遣事業者の有用性は認めつつも、介護事業所の採用努力が促されていればこの費用は本来不要なもの。

・介護事業所も手軽さから依存傾向にあり、結果、運営費を圧迫して職員給与や設備投資な

もっとみる
介護・福祉業界はお金をめぐらせているか

介護・福祉業界はお金をめぐらせているか

今日書いたメモは「お金はめぐる」というテーマでした😊

【メモの概要】

・お金がめぐることで社会はドンドン豊かになる

・例えば100円で物を買えば「100円」と「100円の『価値』がある物」が生まれ、『100円の価値』が増えている

・お金を「もらう」「払う」という考えだけでは価値が増えていることには気づけない

・お金がめぐる流れを体験すればお金の価値に気づける

・ひるがえって自分の勤め

もっとみる
介護DXが進まない理由は「学ばない人」にある

介護DXが進まない理由は「学ばない人」にある

以前「介護事業DX 業界標準の指南書」という本を読みました。

DXとは「デジタルトランスフォーメーション」の略で、

「AIやIoTなどの先端的なデジタル技術の活用を通じて、デジタル化が進む高度な将来市場においても新たな付加価値を生み出せるよう従来のビジネスや組織を変革すること」

を言います。

簡単にいうと

「デジタル技術を使って今までのやり方を良い形に変えていこう」

というもので、介護

もっとみる
人が交わるシェアハウス兼介護施設

人が交わるシェアハウス兼介護施設

昨日、介護・福祉施設の人材不足解消の一手になるような記事を見かけました😊

高齢者介護施設に学生のシェアハウス 施設でバイトすると賃料が無料に 人との関わりを促すアイデア構造【広島発】

今回はこの記事を読んでいきましょう。

【記事の概要】

・学生のシェアハウスと介護施設を兼ねた建物で、学生と高齢者が共に生活している

・施設内にはアイランドキッチンや中庭があったり、2階が吹き抜けになったり

もっとみる
介護の利用者負担は「介護を必要とする」から起きる

介護の利用者負担は「介護を必要とする」から起きる

今回はこの記事を見ていきましょう。

【記事の概要】
・65歳以上の第1号保険料について、高所得者を上げて低所得者を下げる案を改めて提示。

・2割負担の対象者を拡大することの是非を論点とし、後期高齢者医療制度では「所得上位30%」とより広く設定されていることを紹介。

・対象者を「所得上位30%」まで広げるよう促す声がある一方で慎重論も少なくない。

・急激な物価高騰や他産業の賃上げなどで状況が

もっとみる
保険が保険として機能しているか

保険が保険として機能しているか

今回も介護の元同僚に向けて「お金の学び」を伝えるグループへの投稿を載せていきます😊

今回の話は長くなりますが、日本で生きていく為には知っておかなければならない『保険』の話です。

大手メディアで報道できない医療保険という嘘

この動画を参考にお話をしていきます。

【動画の概要】【この仕組みは介護保険制度でも見られる】

介護保険制度も同じ仕組みで成り立っています。

「自己負担額」という共産

もっとみる
介護士としての死生観でもある『想い紡ぐ』

介護士としての死生観でもある『想い紡ぐ』

僕は普段から『想い紡ぐ介護士』としてブログでの発信を中心に活動しています😊

『想い紡ぐ』には、

「生命はめぐり、想いは紡がれる」

というキャッチフレーズと、その意味をもう少し言語化した

「人の想いを聞き取り、温め、次の世代へと紡いでいく」

という実践があります😊

その具体的な方法として

・介護、福祉実践(ボランティア含む)
・ブログ(介護ブログ、note、アメブロ)
・相談(カウ

もっとみる
テクノロジーの活用は介護職員を削るのか

テクノロジーの活用は介護職員を削るのか

「テクノロジーの活用と人員削減をセットにしない」

経営側からの歩み寄りとも取れる今回の動きに、職員側はどう応える…?🤔

記事の概要
・介護サービス事業者とその職員でつくる「介護業界の労働環境向上を進める労使の会」が先月末、見守りセンサーやロボット、AI、ICTといったテクノロジーの介護現場への導入について集団協定を締結したと発表。

・「経営側として働く方々のために“人減らし”や賃金カットな

もっとみる
介護・福祉職が闇バイトに手を染める可能性はあるか

介護・福祉職が闇バイトに手を染める可能性はあるか

今回も、僕が前職の介護職の皆さんにお話しした内容を投稿します。

内容は表題の通り、『闇バイト』についてです。

このテーマを介護職に対して話すことに悩みはあったのですが、以前の記事【「福祉を欠いた介護職」が招く未来】でもお話ししたように、

「介護ロボット等テクノロジーによって仕事を失った介護職」

の辿る未来の一つとして闇バイトが入ってしまう可能性を否定しきれなかったので、注意喚起としてお伝え

もっとみる
『夢と金』を学び直して介護・福祉に活かす

『夢と金』を学び直して介護・福祉に活かす

リベラルアーツ大学の両学長による、『夢と金』のまとめがinstagramに上がっていました😊

両学長による「夢と金」 instagram

利用者(ヒト)を見るか、介助(コト)を見るか

利用者(ヒト)を見るか、介助(コト)を見るか

介護の人員配置基準の議論が始まっています😳

【記事の概要】
この記事では

・事業としては、現場の人材不足から管理者の兼任も容認していくことも課題として提起。

・全国老人福祉施設協議会も人材不足が最大の課題とし、運営基準・人員配置基準の柔軟な取り扱いが重要と考えて兼務要件と検討すべきと要請。

・全国健康保険協会はサービスの質の維持を前提として、夜間の人員配置基準の緩和の検討を提案。見守りシ

もっとみる