マガジンのカバー画像

魂から発せられる力強い言葉。

106
嘘偽りの無い魂から発せれる記事。私もかく有りたいものです。😌
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

効率化を捨てる。

効率化を捨てる。

割り箸を使わないことが
良いと思い込んでいる
そういう人は多い

割り箸は廃材利用していて
リサイクルなので
ただすてるだけの木々を
使っていることも
知らない人もたくさんいる

また既に作られた
ストローの廃棄について
どう考えているのだろう

紙ストローに
変更するのはいい

各店舗や商店に
既に購入された
ストローは新品のまま
廃棄されるのを見かける

なんて無意味な。
使用済みかどうか

もっとみる
心は決して束縛できない。

心は決して束縛できない。

ボクがnote
毎日書く理由
唯ひとつ

世界平和
推進してる

様々な地域の
ボランティア

市、県や国など公共の
平和運動の一環として

参加できるだけする

ボクと同じ境遇のひと
救出したい

虐待やイジメから
助け出したい

持病や障害で
悩み苦しむひとと
未来にむかって
どうしてゆくべきか
語り合うために

親のいない子らと
共に生きるために
対話を重ねたい

LGBTQの
世界の仲間と

もっとみる
おともだち。

おともだち。

第二の人生は
子育ての中にある
人を育てる中にある

子供から
大人になるのは
人を育てる時

大人への
区切りなど
人生にない

「我が子」が
なくても

「介護」という
人の育てで

体験することも
可能である

「育児」だけが
人を育てることでもない

年齢、性別など
関係ない

「人は人で育つ」

育てる人が
偉人ではない

育てさせて貰える
ありがたさを

実感し感じる人こそ
偉人だ

もっとみる
別の生き方など無い。

別の生き方など無い。

おおじいちゃま
おおばあちゃま
何もないのに
二人並んでソファーに座す

いつもおやすみ前に
2人仲良く
並んでお話

「いい人生です。
キミのおかげだ
ありがとう」

「わたしなんぞのために
すみません」

「なんのこれしき」

「わたしなど放ると
また別の人生も
あったかもしれませんよ」

「別の生き方など無い」

おおじいちゃまは
素敵だ

おおばあちゃまは
子供を6人産んだ
子育ての王女様

もっとみる
覚悟。

覚悟。

伊藤ぱこ宛
未成年者は保護者の
許可を得て
有料記事にしていますか?
これは
ボクが生まれて
余命宣告受けた次に
深刻で重要な問題だった

しかし
おかげで
noteの姿勢が変化した
きっとそのための
出来事だった

読者の皆様が
たくさんの皆様が
ボクを助けて
下さったこと

運営の方々の
ご理解があったこと

そして保護者である
ボクの親代わりの親族が

身分証明などの提出を
快く引き受けて下

もっとみる
蘇生。

蘇生。

まずはじめに
記事購入者さまにおいては
ご迷惑をかけ
大変申し訳なく

この度
運営さまの
ご配慮により
有料記事許可されましたこと
ご報告申し上げます

誠にありがとうございます

また
「伊藤ぱこ」のために
たくさんの激励いただき
また様々なご心配かけ

多くのフォロワー様より
DMなどを通し
直接的にこまごまと
配慮いただいたこと
心から感謝いたします

そして
ボクの親族には
ボクのために

もっとみる