マガジンのカバー画像

「note」と「私」 不定期刊

32
2021年2月からnoteを始めた。詩作のための投稿場所として主に活用。自分が当初狙った域にはまったく達することなく3年が経過した。これを機にマガジンタイトルを変える。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

■note事務局さん、HELP!

■note事務局さん、HELP!

「note」を読んで(30) 不定期刊◇がっちりマンデーで取り上げられた

2021年2月から投稿を始めたnote。あと2カ月足らずで、4年目に入る。
その始めた際、僕が抱いた目標というか、企みは…。

という感じだった。
きょう12月11日までに477日連続投稿を続けている。途中、投稿忘れもあったし、当初は毎日投稿しないこともあったが、自分の中ではほぼ毎日投稿していると思っている。
12月11日

もっとみる
■そうだ、noteは「F」の世界

■そうだ、noteは「F」の世界

「note」を読んで(18) 不定期刊詩作と、還暦を過ぎた目で見る雑感、雑記をここで半年余り書き出し、吐き出してきた。
それなりに読んでいただいているが、「爆発」はしないまま本日に至っている。

ふと思った。
noteってなんのはことはない、「フリーペーパー、フリーマガジンの世界なんだ」と。
思ったのでなく、気づいたのである。
FREE…タダなのである。民放テレビは否応なくCMがあるが、noteに

もっとみる
■noteで爪痕 残したい

■noteで爪痕 残したい

「note」を読んで(15) 不定期刊2月から投稿を始めたnote。月アタマに1カ月の振り返りを書いてきたが、6月は5月に比べて数字的には横ばい。1週間ごとの合計ビュー数、最もビュー数の多い記事、週間スキ数を表にまとめた。

5、6月の投稿数は4月より3割ほど減ったが、ビュー数、スキ数とも増えてはいる。
しかし、フォロワーが新たに急増するわけでもなく、ありがたいことにフォロワーさんが来訪してくれる

もっとみる
■気持ち悪い「note」投稿

■気持ち悪い「note」投稿

「note」を読んで(8) 不定期刊4月も残り5日。前回 書いたように、4月には「修行」として投稿記事100本を目指している。この記事をアップすれば残り10本、1日2本ずつで目標達成だ。

それはともかく、4月で100本近く、2-3月含めれば200本近い記事投稿をしているが、3カ月のPVはまだ9300。1本あたり48PV…である。
多いのか、少ないのか…。僕は、少ないっ! と思っている。

数本の

もっとみる
■幾千万のフォロワー、PV…note爆発はきっと!

■幾千万のフォロワー、PV…note爆発はきっと!

「note」を読んで(5) 不定期刊今年2月4日からnoteに投稿、「記事」を書き出して2カ月半。
本数だけは150本に達するところである。
4月は詩を中心に100本の記事を書くのが目標。
1日に3-4本ペースで「駄文」「駄詩」を書いている。
本数だけは書いているので、本日15日初めて週単位のPVが1000を超えて1340(9~15日)となった。

やったぁ~!! といいたいところだが、全然である

もっとみる
■僕のnote、いつ爆発するのか

■僕のnote、いつ爆発するのか

「note」を読んで(4) 不定期刊今年2月から「詩」を書き始めることで入ったnoteの世界。
仕事場でも、自席のPCでnoteのダッシュボードを開いて、アクセス状況をチェックするという日々だ。

前はこっそりスマホで見ていたが、最近は会社PCで見たりしている。いかに、ヒマな妖精さん、もうすぐ定年間近とはいえ、褒められないな。

当たり前か(笑)。

さて、そのアクセス状況だが、
2/4~2/10

もっとみる