見出し画像

■僕のnote、いつ爆発するのか

「note」を読んで(4) 不定期刊

今年2月から「詩」を書き始めることで入ったnoteの世界
仕事場でも、自席のPCでnoteのダッシュボードを開いて、アクセス状況をチェックするという日々だ。

前はこっそりスマホで見ていたが、最近は会社PCで見たりしている。いかに、ヒマな妖精さん、もうすぐ定年間近とはいえ、褒められないな。

当たり前か(笑)。

さて、そのアクセス状況だが、
2/4~2/10=115
  11~  17=333
  18~  24=388
  25~3/3=761
  4~  10=544
  11~  17=940
  18~  24=667
  25~  31=473
4/1~  7=552 (7日午前4時半現在)

右肩上がり、人気上昇中…との思いが3月終盤にかけて砕かれている。
勝手に、noteを通じた友と思っている方からは「アクセスの多い人にコメント残したりするといいみたいですよ」などと婉曲的にアドバイスをいただいたりしている。
それは分かる。そうしたりはしているけれど、まあ何だか、ごますりしてるみたいでイヤじゃないの、そういうのは。
幼稚な内容の記事に何十、何百ものスキがついているのにアレッというか、イラッとしたりして、自分の記事が「嫌われているのか」とも。
まあ、この世界に一喜一憂せず、とにかく書いていく…というのが今の心境だ。
だから、コチラにもnoteで関心を持った記事を引いて何か書こうと思っていたのだが、他の人の記事をあまり読んでいない、というのが正直なところ。

今は書き込み記事の本数を増やして、アクセス状況を上向かせようとしているが。


いつか、きっと…スキが爆発する…ゾ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?