マガジンのカバー画像

子育てでの気付き

10
子育てで気付いたことを書きます
運営しているクリエイター

#育児日記

ダイソーのミニカー(110円)が、トミカに比べてデカすぎた。

ダイソーのミニカー(110円)が、トミカに比べてデカすぎた。

5歳の息子は、大のトミカ好きです。
買い物に行く度に、トミカを欲しがります。

今までにもたくさん買ってきましたし、これからも買うとなると、かなりの金額になりそうです。
今後、トミカは特別な時にだけ買いたいなぁと思っています。

また、「今までに買った大量のトミカ、置き場所どうするか問題」
も、悩ましいところです。

私は息子に、
「今回は、ダイソーでミニカーを買ってみよう」
と提案してみました。

もっとみる
5歳の息子の、バラエティ豊かな将来の夢

5歳の息子の、バラエティ豊かな将来の夢

5歳の息子が、1年くらい前から将来の夢について考えるようになりました。
今日、息子にちょっと聞いてみました。

私:「将来、なりたいものはあるの?」

息子:「うん、あるよ。動物病院の先生と、警察官と、カープの選手になりたい!」

私は、息子が夢を3つ言ったので、その3つの中から迷っているのかと思いました。

私:「その3つの夢の中で、どれになりたいか迷っているの?」

息子:「ううん、違うよ。3

もっとみる
4歳の息子の、粋なごっこ遊び【望む未来への切符】

4歳の息子の、粋なごっこ遊び【望む未来への切符】

4歳の息子が先日、家でごっご遊びをしていました。
その内容が粋だったので、ご紹介します。

〇 ある日の夕方

私の家は子どもが一人なので、息子は幼稚園から帰ったら、一人で遊ぶことも多くあります。

先日の夕方、息子は遊びをする前に、画用紙をハサミで切って何か作っていました。

〇 ごっこ遊びが始まった

息子は、お気に入りのパンダのぬいぐるみを持ってきて、息子の正面に置き、ごっこ遊びを始めました

もっとみる
『呼び込み君』のことが好きな、4歳の息子と過ごす春休み

『呼び込み君』のことが好きな、4歳の息子と過ごす春休み

息子は幼稚園に通っており、先日から春休みに入りました。
私は専業主婦なので、春休みの間は一緒に過ごしています。

いつもの長期休暇は、遠出をするのはほんの時々で、普段は昼間に買い物にいくのみです。

「この春休みは、普段の買い物にちょっと+α楽しみを見つけたいなあ。」

私は、ちょっとした秘策を考えました☺

〇 普段の長期休暇

普段の幼稚園の長期休暇中、息子とのやりとりはこんな感じです。

もっとみる
「欲しい」と言語化することの底力を、4歳の息子から教わる

「欲しい」と言語化することの底力を、4歳の息子から教わる

こんにちは✨
生活の中で時々「欲しいと思っていたものが偶然にも手に入った。ラッキー♪」ということがありますよね。
偶然に手に入るという仕組みはよく分かりませんが、「欲しい」と言語化することには底力があるのではないかと最近思ってきました。

4歳の息子は、欲しいものがあると素直に「欲しいっ!」と言ってきます。最近その「欲しい」が叶ったことが2つあり、今日ご紹介しようと思います。

①ブランケット

もっとみる