見出し画像

ダイソーのミニカー(110円)が、トミカに比べてデカすぎた。

5歳の息子は、大のトミカ好きです。
買い物に行く度に、トミカを欲しがります。

今までにもたくさん買ってきましたし、これからも買うとなると、かなりの金額になりそうです。
今後、トミカは特別な時にだけ買いたいなぁと思っています。

また、「今までに買った大量のトミカ、置き場所どうするか問題」
も、悩ましいところです。

私は息子に、
「今回は、ダイソーでミニカーを買ってみよう」
と提案してみました。

ダイソーでミニカーを買ったところ、予想外に大きく驚きました。
とても驚いたので、今回はこの事について書こうと思います。

〇 買い物にて、トミカを欲しがる息子

買い物先で、息子はいつものように「トミカ買って~」と言ってきました。

トミカは500円近くするので・・
私は、「そうだ、ダイソーなら、トミカくらいのサイズで、110円でミニカーを売っているかもしれない」と思いました。

私は息子に、「今日はダイソーでミニカーを買おうか?」
と提案しました。

息子は、「いいねえ、ダイソーに行こう」
と言っており、ダイソーに行くことにしました。

〇 ダイソーのお店に着いた

ダイソーのおもちゃ売り場にいくと、私の予想通り、トミカくらいのサイズのミニカーを、110円で売っていました。

私「トミカくらいのサイズの、ミニカーあった♪」

息子は、その小さなミニカーの前を通りすぎ・・
別のミニカーを手にして持ってきました。

息子「お母ちゃん、このミニカー買って」

息子が持ってきたミニカーを見て、私は驚きました。

「デカっ!!」

ミニカーにしては予想外に大きいので、もしかしたら110円ではなく、もっと金額の高いものなのかと思いました。

レジに通したところ、金額は110円のものでした。

「安っ!!」

息子は、ダイソーで予想外に大きなミニカーを見つけて喜んでいました。

親としては、110円で財布に優しい☺

「大量のトミカ、置き場所どうするか問題」で頭を悩ませている日々で、さらに予想外に大きなミニカーが仲間入りしましたが・・

まぁ、いっか☺

トミカのクオリティの高さは、毎回惚れ惚れします。500円近くするのも納得です。

一方でダイソーのミニカーは、どう考えても110円の大きさではなくて、お得感があります。

大きなミニカー110円に、お得を感じた日でした✨

左がダイソーのミニカー、右がトミカです




この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,853件

#育児日記

48,996件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?