マガジンのカバー画像

noteと出会って

19
note を始めて感じたこと、気付いたことをまとめてみました。note に出会えてホントに良かった♪
運営しているクリエイター

#エッセイ

noteを読み返すということ

noteを読み返すということ

人っていい加減な生き物だなぁ。

先ほどそんなことをつくづく思いました。

最近この note を始めたばかりであろう、とある noter さんが、私の昔の記事にスキ♡を押していただいたのがきっかけです。

それは昨年10月に、自身の乳がんのことを綴ったこの記事。

タイトルを見ても、内容まではっきり思い出せない私。

いい加減な生き物とは私のことです。

そういえば書いたなぁ、この話。

自分の

もっとみる
一年たった今思うこと

一年たった今思うこと

朝からこんなお知らせが届きました♪

そうでした。
この note を始めたのが、昨年の今日クリスマスイブ。

そして最初に書いた記事がこちら。
自己紹介の文章でした。

自己紹介と言っても、とても簡単な文章でした。

私のそれまでの人生をひとつの記事にまとめるのはとても難しく、書くことに全く慣れなかった私は、それを〝愛と憎しみで溢れた私の人生〟と表現しています。

その頃の私は、適応障害により大

もっとみる
出会って4ヶ月、毎日noteが楽しい今日この頃

出会って4ヶ月、毎日noteが楽しい今日この頃

note を始めた理由この note を始めたのは、昨年のクリスマスイブの日。

目的は『自分史』を書きたいと思ったから。

子供達に私のこれまでの50年余りの人生を知ってもらいたい、どこかに書き残したいという強い気持ちが芽生え、この note という場所を選んだ。

出来る限りの記憶を呼び起こし、自分自身の身に起こったこと、思い悩んだことなどをひたすら赤裸々に綴る作業をした。

ここまで詳しく全

もっとみる

noteのミカタと私のドラマ

note で色んな方の記事を読むのが好きだ。

それは大好きなドラマを家で観るのと同じ感覚。

自分の観たいものを観る。

観たくないもの、興味がないものは観る必要がない。

初回面白い・気になると思ったドラマは毎週録画するように、面白い・気になると思った記事にスキを押し、書いてらっしゃるクリエイターさんをフォローする。

好きな時、好きなだけ覗きにいく。

その自由な感じが好き。

また、気にな

もっとみる