マガジンのカバー画像

世界一周の裏側(雑)日記

50
世界一周中の、雑な日記やつぶやきです。 冒険に、楽しい出会いに美しい景色…だけではない 映えない日々も赤裸々に。レンジでご飯を炊き、服を手洗いし、部屋でゴロゴロしてビールを飲む。…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

53日目🇱🇦 6.20 ヴァンビエン、ピクニック

ヴァンビエンでピクニック。
日常の幸せをみて、感動した1日。

前に仲良くなったトムとアティという
ヴァンビエンの友達に
川辺のピクニックに連れてきてもらった。

川を渡って反対岸に行くのに
雨季だから下見に行ってくれていて
準備できてるよ〜と
ござを引いている楽しそうな写真が
送られてくる。すでに最高!

こどもたち3人組がやってきて
何やら話してお金を渡しているので
お金ちょうだいと言われてい

もっとみる

52日目🇱🇦 6.19 ヴァンビエン、ニョック・ポーメン再び

再びヴィエンチャンから
ヴァンビエンへ向かう。

助手席に座り、英語の単語が少し分かる
運転手さんとラオス語講座。
言葉はあまり通じなくても
可愛らしくていい人で
これはラオ語でなんていうの?
と聞くといろいろ例文を混ぜつつ
教えてくれる。

山、川、空、キレイ、たのしい、
友達、家族、親友、二日酔い、
好き、嫌い、幸せ、
など色々教えてくれた。

日本語ではなんて言うの?と
ありがとうとこんにち

もっとみる

54日目🇱🇦 6.21 ヴァンビエン、仕事とラム

今日は熱中症でダウン。
昨日あんまり水を飲んでいなかったからか、
今日が暑い日だったのもある。

ここ1年くらいで少しでも飲むと
睡眠が浅くなるの本当に辛い。
歳すぎる。

屋外のテラスの景色がよさそうな
カフェに行くも、ダウン。
お腹は空いているはずなのに
暑くて食欲が出てこない。

ちなみに頼んだマンゴーコーヒーも
甘いだけで美味しくない。
ルアンパバーンでオレンジコーヒーという
フレッシュオ

もっとみる

49日目🇹🇭 6.16 バンコク、プール

朝、10:30頃のんびり起床。
今日は記事を書いたりゆっくりする日。

ここ一年くらいで急に
お酒を飲むと、
少なくても多くても
夜寝れなくなってしまった。
肝臓が衰えているのか、
老いとは恐ろしいもので
お酒を飲んだ日は必ず
睡眠不足に悩まされる。

頭が冴えて、変な心配事が巡ったり
気になることを調べるまでモヤモヤしたり
書きたい記事のいい構成が
浮かんでは忘れないようにメモを取る。

2つ下

もっとみる

5.17 バンコク、国鉄とトレインマーケットとピンスワン・ベンシャロン

今日は充実した長い1日だった。
思うことがたくさんあった。

ベンジャロン陶器のナンバーワンの工房
ピンスワン・ベンジャロンを訪ねる。

片道タクシーで1時間半、4000円。
どうにか公共交通機関で行けないかと調べると
国鉄駅が出てきた。

終点の国鉄駅まで行き
そこからタクシーで約15分。

そこの終点駅が、線路に
店がはみ出すので有名な
トレインマーケットということで、
ついでに見れてしまう。

もっとみる

48日目🇹🇭 6.15 タイで囲碁交流

今日はタイで囲碁交流。
妹のタイ出身の囲碁友達マックスとの1日。

朝ごはん代わりに
気になってたバナナフライ屋台。
ちょっと甘くてホクホクしたバナナに
カリカリのちょっと塩味のある衣が
めちゃくちゃ美味しい。
おやつや朝ごはんに最高。

お昼はショッピングモールで食べる。
Eathaiというタイを食べよう!
という名前のフードコートで
美味しそうなタイ料理がずらり。

高級なショッピングモールな

もっとみる

5.23 ヴァンヴィエン、沈没

ビール好きがラオスに来ると危険である。

地元の人も観光客もこぞって飲む。
ビアラオはものすごく美味しいし
地元の人は無料か水なの?ってくらい
湧き出るようにみんなたくさん飲んでいた。

昨日はたくさん飲んだので、
今日は飲まないで街を楽しもうと
散歩して地元の人がやっている
ご飯屋さんに入る。

山盛りのパッタイが2つ出てきて
ヒィヒィしたが、
鶏が捌きたてなのか
ものすごく柔らかくて美味しい。

もっとみる

5.24 ヴァンビエン、最終日

今日はゆっくり過ごそうと
でもやることはやろうと朝シャワーを浴びて
手洗いで洗濯もする。

妹の親指の付け根が悪化して
突き指のように腫れているので
病院と湿布を探すことに。

とりあえずラム達に聞いてみようと思ったら
オフィスにはこども達しかいない。

宿の人や隣のツアーの人などに聞いて
なんとか近くの病院を教えてもらう。
初対面だが隣のツアーの彼が
とても優しく、心配して親切にしてくれた。

もっとみる

47日目🇹🇭 6.14 バンコク、大好き宿

今日はいろんな場所で神対応してもらい、
心がホクホクハッピーである。

ラオスに約3週間いて、
バンコクに帰ってきた。
雨季が落ち着いたのか分からないが
気温も湿度も少し下がって
ちょっとだけ過ごしやすくなっている気がする。

今日はゆっくり起きて
いよいよ3回目の予防接種。

朝昼兼用でご飯。
ここが大当たりのお店で
とってもお気に入りになった。

老舗でいい雰囲気の店構え、
高くなくて美味しい

もっとみる

46日目🇹🇭 6.13 バンコク、カオサン通り

今日は少し活動的。

フードコートでのお昼選び。
ミャンマーのカレーチキンの煮込みやら
ビリヤニやら、具だくさんスープやら
今日は美味しいものが食べたいと
悩んで悩んで練り歩いた挙句、
B級グルメミシュランを3年連続
取っていたお店があったので
そこのパリ焼きにしたら、
なんとも残念な可もなく不可もない味だった。

だけど、そのあと気になって食べた
中国風の豆乳デザートが当たりに当たり。
巻き返し

もっとみる

45日目🇹🇭 6.12 バンコク、吸い込まれたBAR

今日は良くも悪くもない。
パッとしない1日。

朝起きると顔がパンパンに浮腫んでいる。
目が痛くて開かない。
妹はくちぱっちみたいと言いながら
人の浮腫んだ寝起きの顔の
写真を撮ってよろこんでいる。

得意のマッサージをしてもらったら
とてもよく、やっと目が開いてきた。

窓を見ると、青空と緑が
縁取られていて美しく、
清々しい気持ちになった。

朝ごはんに、昨日の夜の残りの
テイクアウトしたカレ

もっとみる

44日目🇹🇭 6.11 ルアンパバーンからバンコク、宿変え

今日はルアンパバーンからバンコクへ移動。

朝土砂降りになるも
最後の街歩きで雑貨屋さんをハシゴ。

ルアンパバーンには合計9泊しているはずなのに
お寺や丘も見ず、ほとんどどこも見れなかった。

最後の最後に意外と奥の方に
いいお店があることが判明。

ラオスの女性起業家のカバンブランドで
各民族の紹介や、バックの織物の
デザインや成り立ちの展示がしてあり
応援したくなった。
(もう十分成功してい

もっとみる

43日目🇱🇦 6.10 ルアンパバーン、時代の流れ

なんだか夜は寝付けなくて
気になったことは調べるまで
頭から離れない。そんな夜は結構ある。

前半はその夜中に書きなぐったことなので
結構何を言っているか分からないかもしれないが
それも思い出なので残しておく。

昨日の夜もそんな日で、
なぜヨーロッパ系のバックパッカーが
こんなにも多いのかの気になって
調べているうちに、
自分たちが生きていて知っている
ここ十数年の世界がずっと前から
前後続いて

もっとみる

ラオス印象まとめ

※とりあえずの殴り書きですが

【ご飯】
・野菜美味しい
・北に行けば行くほど美味しい
・ニンニク
・塩コショウ
・味の素
・味は濃いめ、塩辛い、ビールに合う
・家庭料理がめちゃくちゃ美味しい
・庭から積んできた野菜やハーブ
・自然とオーガニック野菜
・チキンも捌きたてに当たるど激うま
・メコンのめぐみで魚料理もうまい
・カオソーイがフレッシュ野菜もりもり食べれる
辛くない坦々麺で控えめに最高、し

もっとみる