マガジンのカバー画像

プロパーも非正規も共に

28
フェアな世の中になれば良いなと思い、マガジン作りました。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

性別役割分業(以前の経済危機の時に感じたこと)

性別役割分業(以前の経済危機の時に感じたこと)

今現在はアフターコロナに向けて色々な取り組みが始まっています。
以前の世界的な経済危機の時はちょうど離職中でした。その時感じたことをご紹介したいと思います。育児をしながら、女性事務職従事者のキャリア形成についてゆっくり考えました。
ちょうど東京で「年越し派遣村」が設置された時期でした。

-------------------------------------------------------

もっとみる
カウンセリングと価値観

カウンセリングと価値観

オンラインのカウンセリングが増えていますね。
キャリアだけでなく、英語、ダイエット、子育て、コーチング、コミュニケーション・・色々な分野で増えてきています。

これまでは転機の有無に関わらず、自分の身の回りに起こっている事を題材にキャリアカウンセリングを多く利用してきました。無料のもの、有料のもの、どちらも多く利用しました。

大別するとおよそ3タイプに分かれる気がします。

■標準的なキャリアカ

もっとみる

こちらの記事を読んで、共感できる部分や納得のできる点が多くありました。
今メンバーシップ型⇒ジョブ型に移行途中の職場も多くあると思います。
ちょうど職務範囲や落としどころを見極めているところなのかもしれません。
https://note.com/mamekanote/n/n165120e346f1

新しい指標と仕事のライフサイクル

新しい指標と仕事のライフサイクル

ジョブ型雇用が始まるるとともに新しい指標OKR(Objectives and Key Results)という考え方が普及しそうですね。目標指向で働いてきた人には追い風かもしれません。

一度ポジショニングや市場をよく見直す必要はありそうです。
非正規でも良く観察すると②に近いジョブがあると感じることがあります。

↓下記「転職の思考法」書籍引用

■仕事のライフサイクル(賞味期限、イスは雇用の数)

もっとみる
ジョブとキャリア

ジョブとキャリア

日本も欧米の様にジョブ型雇用を意識した働き方に徐々にシフトしていく可能性が高いですね。こういう時代は事務職でもスペシャリストが必要かもしれません。資生堂・富士通・日立製作所などもジョブ型雇用を積極的に取り入れていく方向です。

今年4月に労働者派遣法が改正され「同一労働同一賃金」が始まっています。コロナ騒ぎで殆ど意識されていなかった様子でしたが、これから少しずつでも前進すれば労働者の環境は変わって

もっとみる
非正規社員が見つけたコロナ禍での自由

非正規社員が見つけたコロナ禍での自由

今のビジネスパーソンは会議が増えていますね。

意見を出しやすいミーティングは良いのですが、この記事を読んで現実的かつ斬新なアイディアが会社員(この場合は正社員)だと採用してもらえないケースが多いのだなと再認識してしまいました。

↑上記記事引用
----------------------------------------------------------------------------

もっとみる