Hillary

理念やビジョンを浸透させ、皆さんの笑顔を増やすのが仕事です。

Hillary

理念やビジョンを浸透させ、皆さんの笑顔を増やすのが仕事です。

記事一覧

デジタルの力で自分を超える

こんにちはHillaryです。 企業の組織風土改革のため、理念やビジョンの浸透活動に取り組む会社員です。 業務課題探しの旅“自己開示で組織力向上” 組織風土改革の一端を…

Hillary
4か月前
6

業務進捗管理アプリの効果的な活用

部内メンバーの連携と協力促進、問題の早期発見と解決には、業務進捗の共有がは欠かせません。また、自分の業務を遂行する際の課題として、業務が多岐に渡り何がどこまで進…

Hillary
5か月前
13

多様性と効率性を融合した業務効率化アプリで、日々の業務をよりスマートに!!

こんにちはHillryです。今回は業務改善をデジタルで解決する方法がテーマです。毎日の業務をより効率的にこなしていくにはどうしたらよいのか。でも期待するシステムやアプ…

Hillary
6か月前
12

デジタルで明るい未来を創造す

便利なアプリ3つ、あったらいいなを解決しよう こんにちは、Hillaryです。 最近デジタルを学び始めた好奇心が止まらないサラ女です。 今回は、あったらいいなと思うアプリ…

Hillary
6か月前
10

どうする公益通報相談員

6人の公益通報相談員こんにちは。Hillaryと申します。 私たちの部署では、組織の風土を変え、従業員のエンゲージメントを高めるため、グループ全社に向けて理念やビジョ…

Hillary
6か月前
7

目指せコンプライアンス💪スペシャリスト

業務効率の向上とコミュニケーションの構築を目的に、部内メンバーとミーティングの機会を設け、「業務にかかわる課題」をテーマに皆さんの意見を伺いました。 私たちの部…

Hillary
6か月前
7

新しい職場はこんな感じです。。

毎日、フラダンスや筋トレに明け暮れ、健康的な日々を過ごしています。 そんなに鍛えて、体力のいる仕事かと思われる方もいたかもしれませんが、職場では、半年前に異動し…

Hillary
7か月前
5
デジタルの力で自分を超える

デジタルの力で自分を超える

こんにちはHillaryです。
企業の組織風土改革のため、理念やビジョンの浸透活動に取り組む会社員です。

業務課題探しの旅“自己開示で組織力向上”

組織風土改革の一端を担う部署で、自社のビジョンを伝える役割を果たしています。その役割を果たす中で、自分自身がどう向き合っているのかを改めて考えることがあります。これまでの私は、誰かに頼ることなく、自分一人で仕事を進めるタイプでした。スキルアップには

もっとみる
業務進捗管理アプリの効果的な活用

業務進捗管理アプリの効果的な活用

部内メンバーの連携と協力促進、問題の早期発見と解決には、業務進捗の共有がは欠かせません。また、自分の業務を遂行する際の課題として、業務が多岐に渡り何がどこまで進んでいるのか整理する時間も取れない。うっかりやり忘れていることや、急に上司から業務進捗報告を求められ慌てる。忙しかったことだけが記憶に残り、達成感を感じられない。こうしたことを解決する業務進捗管理アプリをご紹介します。業務進捗管理アプリは、

もっとみる
多様性と効率性を融合した業務効率化アプリで、日々の業務をよりスマートに!!

多様性と効率性を融合した業務効率化アプリで、日々の業務をよりスマートに!!

こんにちはHillryです。今回は業務改善をデジタルで解決する方法がテーマです。毎日の業務をより効率的にこなしていくにはどうしたらよいのか。でも期待するシステムやアプリは中々見つからない。働き方が多様化する中で、一人ひとりに合わせて業務時間を効率的に時間短縮できるアプリを考えてみました。

🤗できたらいいなと思うことoutlookカレンダーとgoogleカレンダーの自動連携

沢山のEメールの中

もっとみる
デジタルで明るい未来を創造す

デジタルで明るい未来を創造す

便利なアプリ3つ、あったらいいなを解決しよう

こんにちは、Hillaryです。
最近デジタルを学び始めた好奇心が止まらないサラ女です。
今回は、あったらいいなと思うアプリを考えてみました。

「トランスクライブリーダー」
皆さんも経験ありませんか。ホワイトボードやメモ書きに書かれた上司や同僚の手書きの文字が、達筆すぎて象形文字にしか見えない。なんて書いているのか読めないので、もちろん解読もできま

もっとみる
どうする公益通報相談員

どうする公益通報相談員


6人の公益通報相談員こんにちは。Hillaryと申します。
私たちの部署では、組織の風土を変え、従業員のエンゲージメントを高めるため、グループ全社に向けて理念やビジョンの浸透とコンプライアンス違反に対する対応を担っています。
それでは着任2ヶ月目にしてようやく知ったメンバーの素顔を紹介します。

まずは、在籍8年目のベテランAさんは、日ごろから丁寧にお話を聴かれる包容力のある相談員です。ラーメン

もっとみる
目指せコンプライアンス💪スペシャリスト

目指せコンプライアンス💪スペシャリスト

業務効率の向上とコミュニケーションの構築を目的に、部内メンバーとミーティングの機会を設け、「業務にかかわる課題」をテーマに皆さんの意見を伺いました。

私たちの部署では、理念やビジョンの浸透とコンプライアンス違反に対する対応を担っています。グループ企業の組織風土を変え、従業員のエンゲージメントを高めるため、国内外の従業員に向けた研修の他、各国、各地域から寄せられたコンプライアンスに係わる問題を整理

もっとみる
新しい職場はこんな感じです。。

新しい職場はこんな感じです。。

毎日、フラダンスや筋トレに明け暮れ、健康的な日々を過ごしています。

そんなに鍛えて、体力のいる仕事かと思われる方もいたかもしれませんが、職場では、半年前に異動したばかりのプロジェクトチームの組織変更が今秋あり、チームが統合されて約2週間が経ちました。
新しいチームでは、前チームから一緒に異動してきた相棒と私、新しいボスを含む6名のメンバーが、理念やビジョンの浸透とコンプライアンス違反の対応をして

もっとみる