見出し画像

どうする公益通報相談員


6人の公益通報相談員

こんにちは。Hillaryと申します。
私たちの部署では、組織の風土を変え、従業員のエンゲージメントを高めるため、グループ全社に向けて理念やビジョンの浸透とコンプライアンス違反に対する対応を担っています。
それでは着任2ヶ月目にしてようやく知ったメンバーの素顔を紹介します。

まずは、在籍8年目のベテランAさんは、日ごろから丁寧にお話を聴かれる包容力のある相談員です。ラーメンとお酒が好きでおつまみを作るのが得意だそうです。スキーが得意な優しい先輩です⛷️

続いて相談員のBさんは、とても穏やかな話し方で安心感があります。ジョギングや散歩が好きで、お孫さんをこよなく愛するエレガントなおじさまです🏃‍♂️

相談員Cさんは、強い信念を持ってお仕事をされ、面倒見の良い昭和のお父さんのような方です🤨

まとめ役のリーダーDさんは、どんな時も冷静沈着です。10代から?0年体型が変わらないのはすごい🤩

そして一緒に異動してきた相棒のEさんは、滑舌が良くハキハキとしているので、司会がとても上手です。なぜか好きな言葉は「お前が始めた物語だろ」だそうです🤔

最後に私Hillaryは、趣味はフラダンスに筋トレ、旅行、ミュージカルやコンサート鑑賞など、好奇心が止まらない。デジタルにも興味を持ち、プロトタイプを目下勉強中です📸


コンプライアンス110番

執務室では、今日も朝から電話がなっています。ここには、国内外の不正や違反行為、ハラスメントや人間関係の悩みまで、さまざまな連絡が届きます。
電話の多くは、人に関わる業務上の問題を訴えるも
部署の役割の一つとして、一人ひとりも社会全体もよりよい明るい未来にするために、それぞれの想いをもとに自発的に行動しましょうと訴える一方で、コンプライアンス110番に寄せられる電話やメールの内容を見ると、理想と現実のギャップを思い知らされます。

課題解決

組織全体の課題もたくさんあるところではありますがまずは足元から見直し、意見の多い課題について話し合いました

法規制や社内規定、グループ各社についての知識不足をどう解決する?

  • PCのデスクトップに110番に、パワハラとは何ぞや、というのを掲示して電話の際すぐ対応ができるようにしている

  • 社会通念上の知識アンテナが必要

  • 厚労省の6項目パワハラにをデスクトップに貼って常に確認する

  • 過去の裁判状況が載っている人事情報を確認する

  • 労働基準法を確認する

  • テレビの報道がされるとそれに関連する通報が多くなるので、報道が多いビックモーターやジャニーズのニュースを学ぶ

  • 先輩たちが作った記録データをまず見てパターンを覚える

  • 毎回わからないことを5つ列挙して知識を増やし、積み重ねを継続する

課題解決に向けて様々な提案がありました。
まずはできることから取り組んでいこうと思います。