マガジンのカバー画像

我が家のインターナショナルスクールライフ

30
インターナショナルスクールに通う息子の受験の話や、日々の生活の話についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#子育て

インターナショナルスクール小学校と親の関与

インターナショナルスクール小学校と親の関与

インター小学校にPTAはあるの?

長男が通ったインター小学校2校に関しては、1校目はPTAはありませんでしたが、
2校目(現在通う学校)は、各クラスで保護者代表を決めており、
代表の保護者と担任の教師が密に連携を取りながら、各クラスの保護者全員に必要な連絡事項が行き渡るよう、コミュニケーションを仲介してくれたりしています。

また、クラスで何かイベントを企画する際や、保護者会を実施する際も、保護

もっとみる
インターナショナルスクールの見えない学費

インターナショナルスクールの見えない学費

各学校、見えない学費がある可能性があります

先日下記の記事で、我が家の子ども達が通うインターナショナルスクールの学費は実際にどれくらいの金額なのか?を書かせて頂きました。

今回の記事は、目に見えない学費、に関してです。

目に見えない学費とは何か?

と言うと、
各学校のホームページや学校案内等には掲載されていないが、通わせ始めると実際にかかってくる費用のことを指しているのですが、その金額がど

もっとみる
一時保育でいつもと違うインターナショナルスクールを経験する

一時保育でいつもと違うインターナショナルスクールを経験する

インターナショナルスクールに入学しなくてもインターの授業を受けられる一時保育制度

港区には本当にたくさんのインターナショナルスクールがあります。
特に未就学児対象のインターは非常に多いです。

そんなインターナショナルスクールの中でも、全てではないですが、一時保育で利用が可能なインターも存在します。

一時保育の制度を元々設けているインターもあれば、問い合わせをし交渉すると一時保育の受け入れをし

もっとみる
インターのプリスクールに通わせて良かったこと

インターのプリスクールに通わせて良かったこと

長男は1-4歳までインターのプリスクールに通っており、その後2年弱は区立の保育園に通い、今はインターナショナルスクールに通う小学生です。

次男は1歳からインターのプリスクール(長男とは違う園)に通い、今は通い始めて4ヶ月が経ちました。

次男はまだまだこれからというステージですが、これまでの2人の子育てを通じて日本の公立保育園と、二か所のインターのプリスクールを経験してきた私が現在感じている、に

もっとみる
インターナショナルスクールに通わせる学費なんてもったいない?

インターナショナルスクールに通わせる学費なんてもったいない?

子どもたち二人がインターナショナルスクールに通う場合の学費

我が家の長男はインターの小学校に通う7歳。
次男はインターのプリスクールに通う1歳。
ですので我が家の二人の息子たちは、共にインターナショナルスクールに通っているということになります。

学費は、ざっくり計算で、
次男のプリスクールが月に18万円くらい。
長男は、月に20万円くらいです。

つまり、子どもたちのインターの学費だけで、我が

もっとみる
インターナショナルスクールに通う子どもたち2人の欠かさない日課

インターナショナルスクールに通う子どもたち2人の欠かさない日課

兄弟揃って寝る前にやっていること

毎晩20:00頃。

夕飯やお風呂、歯磨きを終えた子どもたちは、就寝時間の20:30まで、好きなことをして過ごす時間が始まります。

とはいえ、だいたい子どもたちが真っ先に選ぶことは決まっています。

それは、本を読むことです。

1歳の次男には毎日10冊、絵本を読んであげることを日課にしています。

7歳の長男は、まずは自分で読みたい本を読み、寝る前に1,2冊

もっとみる
小学校はインターナショナルスクールという選択は正しかったか?

小学校はインターナショナルスクールという選択は正しかったか?

日本の小学校に行った方が楽だった?

長男がインターナショナルスクールの小学校に通い始めてもう少しで1年が経とうとしています。

思い返せば、長男が産まれる前後から小学校についての情報収集を始め、コロナ前は母子移住という形で海外のインターナショナルスクールの小学校に行くことを目指して、ビザの準備をし、目的の学校の面談なども受けていた時期がありましたが、

コロナにより長男渡航のタイミングで国境が閉

もっとみる
次男もインターナショナルスクールに入れるという決断をした話

次男もインターナショナルスクールに入れるという決断をした話

私たち夫婦の決断

次男ももうすぐ一歳になります。

夫の育休終了期間(認可保育園に入れなかった場合は延長可能ですが)も近づく中、
次男の園をどこにするかをそろそろ決断しなければならない時期です。

これまで、次男の保活に関しては下記の記事でも報告をして参りました。

認可保育園はもちろんのこと、
認証保育所、認可外保育園、そしてインターナショナルプリスクールと、
夫婦で近隣の園を片っ端から調べて

もっとみる
会社員夫婦でも子ども二人をインターナショナルスクールに入れることが出来るのか

会社員夫婦でも子ども二人をインターナショナルスクールに入れることが出来るのか

高校までで4000万円近く?!

我が家は会社員夫婦です。

ですので、会社からの給料が収入の柱になっています。

ただそれだけでは、
東京都港区に住みながら、息子をインターナショナルスクールに通わせるのに十分な収入を得ることは難しいため、
夫婦で日々マネーリテラシー向上のための勉強をしつつ、
不動産所有や米国株投資、その他副業(私たちの所属する会社は副業可能です。)を組み合わせながら、やりくりを

もっとみる
インターナショナルスクールプリスクールの保活

インターナショナルスクールプリスクールの保活

次男の保活を開始し、インターを中心に探しています

長男は1歳からインターのプリスクールにご縁があり通うことになり、
現在はインターナショナルスクールの小学校1年生です。

長男を妊娠中から、
海外教育移住や、早期からの英語教育というものに興味は持っていたものの、
まさか長男がこうしてインターナショナルスクールに通うようになるとは想像していませんでした。

インターナショナルスクールという選択肢を

もっとみる
インターナショナルスクールに通う小学生の夏休みの過ごし方について

インターナショナルスクールに通う小学生の夏休みの過ごし方について

約1ヶ月半の夏休みをどう過ごそう?

早いもので長男が都内のインターナショナルスクールに入学して2ヶ月目となり、そろそろ夏休みの過ごし方について考える時期になりました。

*インターナショナルスクール関連の記事は下記のマガジンにまとめています。

長男の学校の夏休みは、7月下旬から9月上旬までです。この約1ヶ月半をどう過ごそうかが最近の私のメイン検討事項の一つです。

夏休み期間のうち2週間は学校

もっとみる
長男の小学校を、都内のインターナショナルスクールに決めるまでの話

長男の小学校を、都内のインターナショナルスクールに決めるまでの話

小学校はインターナショナルスクールに決めました 

長男は来年から小学生です。

長男が生まれてからの5年間、ひたすら情報収集を続け、検討を重ねてきた小学校。

最終的には、
都内のインターナショナルスクールを昨年受験。
無事合格したため、保育園卒園後はインターの小学校に入学することになりました。

この記事では、私が息子の小学校としてどんな学校を検討していたのかと、なぜ最終的に都内のインターナシ

もっとみる
インターナショナルスクールの小学校に入学した息子の朝の過ごし方

インターナショナルスクールの小学校に入学した息子の朝の過ごし方

1日はこんな風に始まります。

早いもので4月も後半に差しかかり、
4月の2週目から始まった息子のインターナショナルスクール小学校通いも、あっという間に1週間が過ぎました。

*インターナショナルスクール受験までの話は下記の記事に記載しています。

保育園時代とは大きく変わった小学校生活。

この記事では、インターの小学生となった息子がどんな朝を過ごしているのかを書いてみたいと思います。

起床か

もっとみる